退職検討理由(901件)
大和ハウス工業株式会社
- 組織体制・企業文化(1077件)
- 入社理由と入社後ギャップ(971件)
- 働きがい・成長(1159件)
- 女性の働きやすさ(935件)
- ワーク・ライフ・バランス(1151件)
- 退職検討理由(901件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](748件)
- 経営者への提言(276件)
- 年収・給与(1247件)
- 回答者 住宅事業部、住宅設計、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 2.4
- 20年以上勤めてきました。住宅事業部に身を置いた私は人生を棒に振った気持ちでいっぱいです。 休みはなく。働き方改革は名ばかりで隠れ残業ばかり。 個人客様の相手をするため休みは平日...
- 回答者 設計、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 2.5
- 若いうちからガンガン仕事を任せてもらえる環境に向き不向きがあるかもしれないが、個人的には非常に評価したい。 ただし、20年プレイヤーも3年プレイヤーも管理職でなければ同じ業務を行...
- 回答者 集合住宅、設計、一般職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大和ハウス工業 3.1
- 様々な制度は整っていますし、給与面での不満はありません。もちろんその分、仕事は厳しく常に時間と業務に追われています。ただ、実力主義ですので結果次第で出世も早く、学力も全くと言って...
- 回答者 集合住宅設計、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大和ハウス工業 2.5
- 入社当時から拘束時間の長さが半端なく、このペースを続けたいと思ってはいなかった。だが、大して勤めないまま辞めたところで悪い印象しか残らないと考え暫く頑張ろうと思っていた。その後辞...
- 回答者 設備技術部、設計、一般職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 3.0
- 業務に触れていく上で自分には向いていない部分が多い気がしてきたため、具体的には他者と...
- 回答者 設備設計、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大和ハウス工業 2.4
- とにかく激務であり、土日でも仕事のことを考える。また、休日も出勤も検討して業務をこなしていかないといけない。 土日の業務に関しては、管理職も行なっているため、役職が上がったとして...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大和ハウス工業 3.0
- 地方に勤務していますが、上司の考え方がとても古く、働きづらいと感じています。また、1人が背負う責任がとても大きいので、精神的に疲れてくることがあります。さらに、仕事が忙しいと土曜...
- 回答者 設計、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 3.0
- 別の成長機会を求めたので退職しました。1年目でも課長クラスでも同じことを繰り返しているので、延々とそれを続けられる人は向いているでしょう。そこから抜け出したいと思った時、転職を考...
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 2.6
- ・単純に設計に集中したい。 ・ただでさえ設計業務で忙しいが、設計者の設計業務以外の書類作成や会議といった仕事が多すぎるため、仕事を楽しめていない。 ・若手社員を積極的に採用してお...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 3.1
- マルチタスクのスキルが非常に求められる。如何にアウトソーシングし仕事を効率よく裁くか...
- 回答者 建築事業部、建築設計、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 3.8
- 将来性がみえなことと、残業時間の制限がある割に業務量は非常に多いので、労働可能時間の...
- 回答者 住宅設計、係長、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、大和ハウス工業 3.8
- 土日はお客様の対応、会社支給のスマホを持たされているので平日現場からの問い合わせで基本は平日の定休日でも電話対応等がありました。独身時代は良かったのですが家族ができてからはプライ...
- 回答者 設計、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、大和ハウス工業 2.8
- 支店によるとは思いますが、所属していた支店は、1人が受け持つ仕事量が多く、残業45時...
- 回答者 設計、施工管理、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 2.3
- 仕事内容自体に楽しさは有りましたが、課せられる内容と評価への妥当性に納得ができなかったことや、今後、好転する事は無いだろうって考えました。 また、上司の一存で転居を伴う転勤も起こ...
- 回答者 住宅事業部、設計、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、大和ハウス工業 3.0
- 火水休みだが取引先等は仕事のため、休みの日でも休みの感じがしなかった。 また、休みが...
- 回答者 集合住宅事業部、設計、一般職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 3.0
- ずっと同じような企画の集合住宅を設計し続けるので飽きる。意匠面での議論はまずされず、...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 10年以上前 3.5
- ワークライフバランスが重要だと感じた。月40時間程しか残業しないが、有給で長期休暇を作れなかった。現在は外資に転職したので給料は約2/3になったが、2週間連続の有休などがとれるよ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 2.8
- お客様に対して良い仕事をしたいという気持ちを大事にしてきたが、会社は数字優先の傾向もあり、多重業務の中で仕事をこなすのに精一杯になり、それによって失敗や自己嫌悪に陥ることもあり、...
- 回答者 意匠、設計、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 3.0
- 人事評価がひどく曖昧であり上司の裁量のウエイトが非常に高い。 好き嫌いで評価も分かれることがあり 社内営業が上手い人間ほど昇格できる システムになっている。 実力主義とは対外的な...
- 回答者 住宅事業部、設計、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 3.1
- 決められた商品の枠の中で設計することとなるほか、業務もかなり分業化されているため、外...
- 回答者 建築事業部、建築設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大和ハウス工業 2.6
- ぶら下がって生きるのであれば良いが、給与UPや自己成長など長い目でみて、一生この会社...
- 回答者 集合、設計、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大和ハウス工業 3.3
- 半期ごとの目標数値達成への圧力が強すぎ、本当に社会やお客様のためになる提案をできていないケースが多く、辛いと思ったため。 また、上席へ意見をしづらい雰囲気があり、自身の意見や解釈...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大和ハウス工業 3.1
- 仕事とプライベートをはっきり分けたいと考えて、ワークライフバランスを整えたいと感じて転職を考えた。また、売上を求めてスピード感を重視しすぎて、お客様の意向を度外視している現状があ...
- 回答者 集合住宅、設計、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、大和ハウス工業 10年以上前 2.3
- 建物に対しての型枠があり機械的で、 クリエイティブ性がなく、副業も禁止、その当時は残...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 集合住宅事業部、設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、大和ハウス工業 2.4
- 配属先によって業務量が大きく異なり、特に東京配属は業務過多になります。月末は三六協定...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
大和ハウス工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大和ハウス工業の「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>