PwC税理士法人の「年収・給与制度」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 監査法人、税理士法人、法律事務所
  3. PwC税理士法人の就職・転職リサーチ
  4. 年収・給与制度
  • 中途採用中

東京都千代田区に本社を置く、コンサルティング企業。 税理士・公認会計士による、法人・個人の税務申告・国際税務・移転価格・M&Aをはじめとした各種税務コンサルティングサービスを提供。

PwC税理士法人のロゴ

PwC税理士法人の平均年収

回答者の平均年収: 787万円
年収範囲 285万円〜1800万円
平均年齢 33歳
回答者数 正社員70人

正社員70人の社員クチコミから年収データを集計した結果、 PwC税理士法人の平均年収は787万円です。監査法人、税理士法人、法律事務所業界の平均年収728万円と比べて59万円高いです。また業界内の年収ランキングでは7位です。

PwC税理士法人の年齢別の平均年収

年齢 推定年収 推定範囲
25歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
30歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
35歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
40歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
45歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
50歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
55歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ

PwC税理士法人の年収を年齢別に見ると...

年齢別推定年収の推移のグラフ

PwC税理士法人の職種別の平均年収

職種平均年収
コンサルタント20人

872万円

(400万円1800万円

アソシエイト12人

618万円

(285万円830万円

税理士10人

672万円

(350万円1300万円

税務6人

862万円

(660万円1200万円

PwC税理士法人の職種別平均年収で最も高いのはコンサルタント職で872万円でした。続いて、税務職の862万円、税理士職の672万円、アソシエイト職の618万円の順となっています。

また、最も高いコンサルタント職と最も低いアソシエイト職の年収差は254万円で、職種によって大きな差があることが分かります。

PwC税理士法人の年収を他社と比較

年収ランキング

業界別ランキング

監査法人、税理士法人、法律事務所業界:7位

職種別ランキング

税理士:5位

PwC税理士法人の年収を他社と比較すると、業界別・職種別のカテゴリでランキング上位に入りました。ランクインしたのは2つです。

特に業界別ランキングでは7位にランクインし、他社と比較しても高い水準であることが分かります。

PwC税理士法人の年収内訳

年収内訳の円グラフ

PwC税理士法人の年収の内訳は...

年齢別の年収モデルケース

年齢 年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
30歳 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
40歳 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
[年収データに関する注意事項]

年収・給与制度(180件)

PwC税理士法人

該当件数
33件

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 金融部、アソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、PwC税理士法人 2.9
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: アソシエイト:500万円〜700万円 シニアアソシエイト:700万円〜1000万円 マネージャー:1000万円〜1...

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 アソシエイト、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 2.3
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 基本的は入社したときの水準できまる。そのため、入社のタイミングや景気によって給料が変わっていた。ただし、入社時は過...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 アソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 1.8
年収事例:1年目の源泉徴収票の金額は480万円。 給与制度の特徴:説明会で、他の監査法人より高い給与を出す、1年目は600万円...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 アソシエイト、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 2.4
年収事例: 新卒入社4年目、年収600万円 給与制度の特徴: 基本給の他、定期賞与(6月と12月にそれぞれ基本給2ヶ月分)と決...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 アソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、PwC税理士法人 4.3
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 他社の値上げに追いついていないと考える。 物価上昇前は高年収の良い会社であったが、今では資格を持っていても、そこら...

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 シニアアソシエイト、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、PwC税理士法人 4.5
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 20代前半にしては周りよりもらっていた。繁忙期は月60-80時間働いていたので残業代で稼いでいた感じ。手当は多様で...

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 シニアアソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、PwC税理士法人 3.3
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 残業代はフルでチャージ出来、残業代で稼ぐイメージ。 退職金、家賃補助等の福利厚生は無い。 評価制度: 年に一回、業...

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 シニアアソシエイト、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、PwC税理士法人 4.0
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 給与テーブルが準備されており、景気によって左右される。 評価制度: 努力よりも結果で評価されるイメージがあるが、本...

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 移転価格、アソシエイト、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、PwC税理士法人 2.4
給与制度の特徴: 給与制度: 他のBig4と比較し、最も低水準だと思われる。その上、退職金は基本的には存在しない。 評価制度:...

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 国際税務アドバイザー、アソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 2.0
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
基本給+残業代+ボーナス4カ月分 なお、基本給にはみなし残業代は含まないため、チャージしまくることで残業代は青天井でつく(が、...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 シニアアソシエイト、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、PwC税理士法人 3.9
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
KPI制度を利用し賞与や昇給を決めることは、公平かと思いますが、1人1人の努力や仕事ぶりを評価しづらい点からは、もっと多様性の...

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 金融部アソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 3.9
年収事例: アソシエイト 最低保証給500万円+業績賞与150万円(属人的な評価によってばらつきがある。) 給与制度の特徴: ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 アソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、PwC税理士法人 3.4
年収事例: アソシエイト。残業代込みで、500〜600万円 給与制度の特徴: 同世代の友人よりは高水準であるが、退職金制度もな...

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 シニアアソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、PwC税理士法人 4.3
年収事例: 未経験1年目で約600万円、2年目で昇進して700万円。 給与制度の特徴: リーマンショック後に下がったりしてバラ...

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 アソシエイト、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、PwC税理士法人 2.3
年収事例: 中途アソシエイト 400万(残業代抜き) 給与制度の特徴: 会計士、税理士を持っていないとかなり足元を見られる。中...

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 シニアアソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 2.9
年収事例:650万円~750万円 給与制度の特徴:給与、業績ボーナス以外の手当は基本的にはない。スタッフ・シニア層の残業代は支...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 金融部アソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 3.9
年収事例:アソシエイト 年収500~600万円。 給与制度の特徴:一般企業に比べると高いが福利厚生がほぼゼロのため、勤務内容に...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 シニア・アソシエイト、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 4.0
年収事例:フロントスタッフはシニアアソシエイトで年収800万~1000万超と思われる。残業代込。賞与は年2回が業績賞与として支...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 TP アソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 2.3
年収事例:会計士 アソシエイト ベース520万円(資格がない人はもっと低いようです。) シニア ベース550-600万円。残業...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 金融部 税理士 アソシエイト、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 2.6
年収事例:入社1年目 26歳 700万円 (ベース480万+残業220万) 給与制度の特徴: 残業代はハートが強い人もしくは非...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 アソシエイト、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 1.9
年収事例:500万弱(残業込 給与制度の特徴: 退職金及び住宅手当がないため、Big4といえど上場企業と比べるとかなり見劣りす...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 アソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 2.5
年収事例:アソシエイト350~500、シニア550、アシスタントマネジャー600、マネジャー900 給与制度の特徴:かつての高...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 金融部、シニアアソシエイト、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、PwC税理士法人 3.9
給与制度の特徴: 給与制度: 福利厚生はほとんどない一方で、2014年の給与改定以降は、給与面で不満に感じたことはない。 評価...

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 アソシエイト、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、PwC税理士法人 3.5
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
福利厚生はほぼなし。その代わり賞与を含む額面給与と残業代で稼ぐのが基本である。...

PwC税理士法人の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 アソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、PwC税理士法人 10年以上前 2.5
年収事例: 会計士試験合格者 1年目 基本給292,500円 都市手当10,000円 定時7.5時間 賞与年2回2ヶ月分。 給...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全33件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

会社評価レポートを投稿した70人の年収データを集計すると、PwC税理士法人の平均年収は787万円です。 コンサルタントの平均年収は872万円、 アソシエイトの平均年収は618万円、 税理士の平均年収は672万円です。
OpenWorkでは全体の平均年収だけではなく、職種別や年齢別の平均年収も掲載しています。また、基本給、残業代、賞与などの給与内訳や、給与制度、評価制度の詳細も掲載しています。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

PwC税理士法人の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他