社員クチコミ(79件)
ダイナパック株式会社
- 組織体制・企業文化(7件)
- 入社理由と入社後ギャップ(9件)
- 働きがい・成長(14件)
- 女性の働きやすさ(11件)
- ワーク・ライフ・バランス(13件)
- 退職検討理由(12件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](6件)
- 経営者への提言(7件)
- 年収・給与(13件)
- 回答者 クリエイター、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ダイナパック 3.0
- 強み: 業界自体が非常に安定しているので、コロナ禍でも大幅に業績が悪化することが無かった。 またやりたいことがあれば基本的には快諾してくれる。 弱み: イノベーションを行おうとし...
- 回答者 クリエイター、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ダイナパック 3.0
- 同年代や若い人がどんどんやめていくため、ディレクション能力が伸びないのと、年齢が上の人ばかりでコミュニケーションが取りづらかった。 業界自体が安定していることより、安定志向で業績...
- 回答者 クリエイター、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ダイナパック 3.0
- コロナが明けたとたんに在宅は取りやめられたが、各事業所ではほとんどが全出社となっているのに本社では在宅が続けられており、不平等感が否めない。 自身は有給は取りやすいと思うが、事業...
- 回答者 クリエイター、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ダイナパック 3.0
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 総合職採用のため、希望職種に必ずしも...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 2.5
- 20代での伸び代をあまり感じなかったため。 また、年功序列で能力のある人があまり評価されていない。 OJTなどもそんなに力を入れておらず、放任主義の人が多い。 転勤希望や、職種変...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 2.5
- 働きがい: 会社で扱っている商品や商材がスーパーや百貨店やネットなどで見ると、少なからず役に立っていると感じることができる。また、スーパーなどで陳列されているのを見ると非常に嬉し...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 2.5
- 入社を決めた理由: ダンボールや包装業界では、比較的知られていたから。また、工場見学の際には最新の施設を見ることができ、非常に魅力的に感じたため。また、包装業界のインフラを担って...
- 回答者 生産部、製造、一般職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 2.8
- 強み: 自分が得意な部分はしっかり伸ばせるし、苦手な部分も自分で教育を受けたり先輩から学んだりして成長できるところ 弱み: 標準化されてない部分があるので、人材育成や上司によって...
- 回答者 生産部、製造、一般職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 2.8
- 働きがい: 職種ごとに明確な目標は設定されているので、目標に向かって仕事を進められる。 成長・キャリア開発: 自身のスキルアップを図るための通信教育やTPM活動も将来のキャリア設...
- 回答者 営業事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ダイナパック 2.5
- 働きがい: 自社製品をスーパーなどで見かけたときに、成果を感じます。 成長・キャリア開発: 入社後に行われる数ヶ月間の研修で、一通りの部署についてと業界基礎知識などについてを勉強...
- 回答者 営業事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ダイナパック 2.5
- 職種によって大きくかわります。現場だと夜勤や休日出勤があります。営業外勤だと残業が多く、平日は自分の時間が持てません。総務や事務員などは定時で帰る人が多い印象です。現場や営業外勤...
- 回答者 営業事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ダイナパック 2.5
- 営業外勤の仕事量と負担が極端に多く、事務員との仕事の分配ができていません。製造側が営業側に対して無理を言うことが多く、風通しは良くない印象です。また、経営層とは顔を合わせる機会が...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ダイナパック 4.0
- 最近は管理職の方が残業をなるべくさせないようにする風潮が全社的に広まっているため、プライベートな時間を十分に確保することができています。もちろん残業が発生する時もありますが基本的...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ダイナパック 4.0
- 強み: 大手の取引先が多いことや食品などインフラのお仕事が多く安定しているところが一番の強みだと思います。また、紙器の設計力も高いように感じます。 弱み: 全体的に保守的な人が多...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ダイナパック 4.0
- 男性の多い職場ですが、最近は女性が働きやすい環境づくりについて色々と考えてもらえている印象があります。まだまだ理解してもらえない点や不便に感じる点がありますが、これからより働きや...
- 回答者 間接部門、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 3.1
- 強み: 業界に先駆けて導入したデジタル印刷機を活かした事業展開。 また、今後のデジタ...
- 回答者 間接部門、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 3.1
- 他社との差別化を図るために、何をやるかだけではなく、何をやらないかを決めるべきではな...
- 回答者 間接部門、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 3.1
- 働きがい: 自ら進んでやれば、比較的自由になんでもできる。 逆に、何もしなければしないで過ぎて行ってしまうので、自主性が問われる。 成長・キャリア開発: 難関資格を取得している方...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 2.5
- 年功序列制により、若くして能力がある人があまり評価されず、やめてしまう確率が高い。...
- 回答者 生産部、製造、一般職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 2.8
- 段ボール事業、紙器事業。同業他社を子会社化して発展はしてはいるが、企業として統一性が...
- 回答者 生産部、製造、一般職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 2.8
- 事務職、営業以外は力仕事、体力勝負な昔ながらの工場という現状があるので、現場で女性は...
- 回答者 生産部、製造、一般職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 2.8
- 全部署新人教育での標準化。...
- 回答者 生産部、製造、一般職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 2.8
- 残業が多い。...
- 回答者 生産部、製造、一般職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイナパック 2.8
- 残業や休日出勤は強制ではないので、自分の予定があるなら交渉は可能。交代制職場の夜勤は...
- 回答者 営業事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ダイナパック 2.5
- 事務職や現場であれば時短勤務等を利用して長く働けると思います。営業外勤となると残業が...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ダイナパックの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ダイナパックの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。