社員クチコミ(40件)
中日本ハイウェイ・パトロール名古屋株式会社
- 組織体制・企業文化(6件)
- 入社理由と入社後ギャップ(6件)
- 働きがい・成長(8件)
- 女性の働きやすさ(6件)
- ワーク・ライフ・バランス(7件)
- 退職検討理由(4件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](1件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(9件)
- 回答者 交通管理隊、交通管理、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 3.0
- 転勤が3年〜5年スパンでありなかなか地元に帰らせてもらえない。子供が生まれる、親の介護が必要など特別な理由があれば地元に戻してもらえる。長距離通勤可能であるが片道の高速代しか支給...
- 回答者 交通管理隊、交通管理、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 3.0
- 女性の採用、定着に異常に力を入れている。女性であれば転勤しなくても許されるような雰囲...
- 回答者 交通管理隊、交通管理、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 3.0
- 昔は体育会系の根性論のような会社であったが、今はその空気感を払拭しようとする雰囲気がある。ただ一部の50代はまだ髪色だったり髪型、髭などに口うるさく時代錯誤が雰囲気がある。だがそ...
- 回答者 管理隊、管理士、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 4.1
- 4勤2休4勤1休みで夜勤もあるので自由時間が多い。休みの希望も申請すれば通りやすい。...
- 回答者 管理隊、管理士、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 4.1
- 働きがい: 高速道路の安全、安心を思いパトロールしている。道路のインフラを守っていると思っているので働きがいはある。 成長・キャリア開発: 入社後の研修、フォローアップは充実して...
- 回答者 管理隊、管理士、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 4.1
- 入社を決めた理由: 緊急車両が好きで入社した。親会社が大きいので潰れることはない。ネクスコ自体はコロナの影響で赤字だったが、管理隊に対する予算は削られることはなく、給料体系は変わ...
- 回答者 平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 2.9
- 入社を決めた理由: NEXCO中日本グループの為、安定感があったから。ノルマがないから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 給与については良くも悪くも安定していると...
- 回答者 平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 2.9
- 年間休日は105日であるが、会社から与えられる特別休暇(夏季・年末年始等)を含めると116日必ず休みが取れる。さらに有休も使用できる為、休み自体は多く感じる。 事前に休暇申請を出...
- 回答者 交通管理隊、交通管理、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 3.0
- 働きがい: 夜勤明けなどが絡むので休みは多く感じる。自分の時間が多く欲しい人などには...
- 回答者 管理隊、管理士、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 4.1
- 女性の採用も積極的にしているが、まだまだ男の職場となっている。女性に対応できる基地も...
全10件中の1~10件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
中日本ハイウェイ・パトロール名古屋の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。