女性の働きやすさ(675件)
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
- 組織体制・企業文化(811件)
- 入社理由と入社後ギャップ(772件)
- 働きがい・成長(823件)
- 女性の働きやすさ(675件)
- ワーク・ライフ・バランス(822件)
- 退職検討理由(606件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](529件)
- 経営者への提言(247件)
- 年収・給与(877件)
- 回答者 運輸管理係、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 2.9
- 泊まり勤務のある職種は、時短制度が難しい代わりに子供の小学校卒業まで『短日数制度』と...
- 回答者 本社、総合職、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.5
- 一般的な大企業しかり、女性の働きやすさについて、制度上はかなり改善していっているもの...
- 回答者 会社員、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.3
- 就いた部署によるが、以前よりは現場も間接部門も女性が非常に増えてきている。育休・産休...
- 回答者 車掌、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 4.1
- 駅は女性社員が半数ほど。 乗務員は女性が1〜2割程度。 基本的に泊まり勤務だが、元々...
- 回答者 専門職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.4
- プロ採の社員に関して出産・育児とキャリアを両立できている人はあまりいないように感じる...
- 回答者 事務系、総合職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.0
- 総合職、女性、既婚、子持ち、バリキャリの組み合わせは見たことがない。 環境によるもの...
- 回答者 駅業務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.0
- 今はどうか分かりませんが、当時は男性の多い会社だったので女性には優しい、悪く言えば甘...
- 回答者 鉄道職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.5
- 女性の人数がどんどん増えてきているので、働きやすいと思います。産休や育休をほとんどの...
- 回答者 プロフェッショナル採用、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.9
- 女性でも頑張り次第で係長以上にもなれますし、女性の駅長、支社長も実際にいます。運輸系...
- 回答者 運輸管理係、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 10年以上前 2.9
- 制度は用意されているが、いまだ男性職が強い職場なので働きづらい。 男性が試行錯誤して...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 駅員・車掌、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 10年以上前 3.2
- 産休や生理休暇などがきちんと用意されている点は働きやすいと感じたが、 体力的に厳しい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総務人事、間接部門、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 4.1
- 女性社員の割合も増えてきて、出産育児に対する理解度や制度は充実しているものの、現場社...
- 回答者 駅係員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 2.5
- 短時間勤務制度や育休の制度は整っているが、そもそも勤務形態的に女性向きの仕事ではない...
- 回答者 駅員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 2.6
- 主婦の方も多数働いていたので 男女関係は正直ないと思う。男女関係なく働ける環境である...
- 回答者 運輸職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 2.8
- 女性は結婚すると辞めてしまう方が多かった。社内婚で不規則勤務同士だとどうしてもそうな...
- 回答者 企画、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 2.6
- 女性の管理職採用も積極的に行なっており、女性も働きやすい環境が整って来ていると感じる...
- 回答者 鉄道運転士、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.3
- 女性はどの部門もかなり増えてきていているが、国鉄時代からの設備を使っている関係で、一...
- 回答者 運輸、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.3
- 最近は女性も増えてきています。 ただほとんど20代、30代ぐらいの若い社員なので歳を...
- 回答者 車両部、鉄道、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.8
- 私の職場には女性社員はいらっしゃいませんでした。駅や乗務員系の職場にはたくさん女性が...
- 回答者 間接、事務、一般、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 2.1
- 産休育休などの制度が整っている。 現場は泊まりがあり、女性はメイクの必要があるため男...
- 回答者 運転士、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.8
- ここ数年で女性乗務員の宿泊所などが大きく増えているイメージなので常務範囲も大きく広が...
- 回答者 大阪支社、運輸、運輸管理係、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.5
- 改札や窓口、乗務員として女性が多くなってきているが、泊まり勤務ゆえ心身に不調を来す人...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 3.1
- 働きやすい環境とは言い難い。自身が配属された箇所は30人中、女1人であった。機器故障...
- 回答者 駅務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 2.9
- 女性が少ない職場だったが、上司先輩同期含めみんな優しい人達ばかりだった。コロナ後は退...
- 回答者 企画、総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、西日本旅客鉄道(JR西日本) 2.4
- 同じ働き・学歴・年齢の男女を比べて、女性の方が昇進ペースが早いのは間違いないと思う。...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
西日本旅客鉄道(JR西日本)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、西日本旅客鉄道(JR西日本)の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>