ワーク・ライフ・バランス(164件)
シャープマーケティングジャパン株式会社
- 組織体制・企業文化(160件)
- 入社理由と入社後ギャップ(131件)
- 働きがい・成長(142件)
- 女性の働きやすさ(135件)
- ワーク・ライフ・バランス(164件)
- 退職検討理由(112件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](99件)
- 経営者への提言(55件)
- 年収・給与(149件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 2.9
- プライベートとのバランスをとても調節しやすい会社です。残業はほぼ無しに等しく、有給も...
- 回答者 営業、主任、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、シャープマーケティングジャパン 3.1
- 組合員の為、休みは多く土日祝に出勤をしても平日に必ず代休取得が取れます。また、正月と...
- 回答者 経理課、経理、主任、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 2.4
- 残業規制がかかるため残業は少ない。しかしながら定時で帰るために全力で仕事を終わらせな...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、シャープマーケティングジャパン 4.0
- ワークライフバランスは期待しない方が良い 朝早く夜遅くまでオフィスにいる状況 管理職...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 3.1
- ワークライフバランスは、業務外も仕事のことをずっと考えたりすることが多く、あまり良く...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、シャープマーケティングジャパン 2.6
- イベントがない限り、土日祝は基本的にしっかりと休めます。あったとしても振替が効きます...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 2.8
- 営業の場合、土日出勤は基本的にない。土日出勤した場合は必ず代休を取るように言われてい...
- 回答者 首都圏量販、営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 10年以上前 2.6
- 現在もあるか不明だが、必ず取得しなければならならい有給が4日あり、上司からは必ず休む...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 3.0
- 女性の社員は休日も少なく、ライフワークバランスは取れていると思います。一方で男性社員...
- 回答者 法人営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 3.0
- 上司や部門によるが繁忙期を除いては、有給も取得し易く、顧客への営業活動をおろそかにせ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 10年以上前 2.5
- 土日出勤が多く、メーカーで土日休めると思って入社した人はギャップを感じてしまう可能性...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 2.4
- ワーク・ライフ・バランスはどの企業もそうかもしれないですが、所属するエリア、部署や職...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 10年以上前 4.0
- 半強制的に有給休暇を取らせる制度が有る。しかし、それ以外に有給休暇を申請する事はしに...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 10年以上前 4.1
- 長期連休、祝日と休みが多い。組合員はしっかり代休もとらせるようになっており厳しく管理...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 首都圏営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 10年以上前 3.0
- 新商品発表時などは、閉店後の展示調整などがあるため、深夜業も当たり前。平時は小さいお...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 10年以上前 3.5
- 残業することに対して厳しい指導があった。残業するには事前に決裁が必要であり、予定外の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 2.8
- 残業を厳しく管理されており残業をしないようにノー残業デーもある。日々の業務も残業を少...
- 回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 10年以上前 3.1
- 常に売上に追い掛け回されるので心身ともに休まらない。長期連休中ディズニーランドで遊ん...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、シャープマーケティングジャパン 10年以上前 2.0
- 上司によりけりで理解のある上司であれば有給は取得可能。 夜中や休みでも連絡があり、対...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 サービス部門、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、シャープマーケティングジャパン 10年以上前 3.8
- 土曜日出勤はあり、どちらかと言うと会社中心の生活になる。 しかし、自分で調整できる範...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 2.5
- 基本的に残業は禁止で、やむを得ず実施する場合は所属長への申請が必要なため、残業時間は...
- 回答者 サービス、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、シャープマーケティングジャパン 3.5
- 有給は比較的取得しやすい雰囲気があるが、役職が上がってくると難しくなってくる。でも、...
- 回答者 製品開発→営業、一般、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 2.9
- 労働組合が有給取得の実態把握や実施を進めているので、比較的調整しやすいと感じます。部...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 2.9
- 有休は取りやすいです。ただ、休日でも社用携帯(アクオスフォン)が鳴りやまないため、切...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、シャープマーケティングジャパン 2.8
- メーカー系企業であるため電機連合組合で取り決めた日数が休める。 残業については忙しい...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
シャープマーケティングジャパン株式会社
シャープマーケティングジャパンの残業時間(月間):15.0時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 5人 | 2.5% |
60〜79時間 | 6人 | 3.0% |
40〜59時間 | 21人 | 10.4% |
20〜39時間 | 88人 | 43.8% |
0〜19時間 | 81人 | 40.3% |
シャープマーケティングジャパンの有給休暇消化率:68.2%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 18人 | 9.0% |
20〜39% | 45人 | 22.4% |
40〜59% | 43人 | 21.4% |
60〜79% | 26人 | 12.9% |
80%以上 | 69人 | 34.3% |
シャープマーケティングジャパンの月間平均残業時間は15.0時間で、コンピュータ、通信機器、OA機器関連業界の月間平均残業時間25.5時間より10.5時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の43.8%を占めています。
また有休消化率は68.2%で、コンピュータ、通信機器、OA機器関連業界の60.1%より8.1%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の34.3%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、シャープマーケティングジャパンは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
シャープマーケティングジャパンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、シャープマーケティングジャパンの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>