社員クチコミ(57件)
株式会社インターナショナルスポーツマーケティング
- 組織体制・企業文化(6件)
- 入社理由と入社後ギャップ(7件)
- 働きがい・成長(9件)
- 女性の働きやすさ(9件)
- ワーク・ライフ・バランス(10件)
- 退職検討理由(5件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](7件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(6件)
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 3.0
- 働きがい: スポーツが好きであれば日本のスポーツ界に裏で携わっているという実感は感じられ働きがいも感じられるかと思います。 自社事業も良い企画を上層部にプレゼンすれば立ち上げるこ...
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 3.0
- 入社を決めた理由: スポーツの事業に携わりたかったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 目的のスポーツに携われたので妥当性は高かった。 ある程度やりがいで保って...
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 3.0
- スポーツに特化した事業を行っているため、担当しているスポーツのカレンダーに業務日程が左右されます。 自社事業と請負事業の割合は3:7くらい。 請負に関しても、間に代理店などが入る...
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.5
- 現状の人事制度がかなり年功序列型のような印象なので、もっと実力主義に転換するといいのでは 目標設定の内容も曖昧なように感じ、結局目標を立てても「会社がその人をどのように動かしたい...
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.5
- 強み: スポーツ関連については太いパイプがある なにか好きなスポーツがあるなら活かしていける可能性が高い 特にサッカーやゴルフが好きであれば、その専門の部署もあるのでより活躍しや...
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.5
- 人による。夜遅くまで仕事をしている人もいればほぼ定時で帰っている人もいる ただ、有給...
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.5
- 女性比率が比較的高い会社ではあるものの、女性が所属している部署がかなり偏っている。そのため部署によっては女性は少し働きづらいかもしれない クリエイティブ系などは女性が多めなので働...
- 回答者 デジタルマーケティング部、Webディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.5
- 入社を決めた理由: 事業会社と受託と両面の仕事形態があり 事業会社の仕事にチャレンジしたかった 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 営業がいないので、Webディレクタ...
- 回答者 デジタルマーケティング部、Webディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.5
- 強み: スポーツに特化していること ニッチな業界 弱み: 業界が限られている 予算を...
- 回答者 デジタルマーケティング部、Webディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.5
- 評価基準が厳しく、評価段階が下がる=年収が下がる(月収が10万以上さがった)為 普通...
- 回答者 デジタルマーケティング部、Webディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.5
- 割り切って定時で帰る方と、毎日残業の方と2つのタイプにわかれる 休みは取れます。スポ...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.4
- 働きがい: クライアントから感謝の言葉をいただいたとき。(ここの企業でなくても得られるやりがいですね) 成長・キャリア開発: 成長はほぼ見込みがないのではないでしょうか。大きなコ...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.4
- 入社を決めた理由: 業務内容が転職前とそこまで変わらなかったので、違和感なく仕事ができると思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 評価制度についてはよく確認...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.4
- 業務量の多さ。あとは、マネージャー陣も癖のある人が多くマネジメントが十分にされていない印象でした。 任せます、と言われ対応した業務も上の人間が後から手を加え全く違うものにされる、...
- 回答者 専門職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、インターナショナルスポーツマーケティング 3.9
- 働きがい: スポーツ系の有名サイトの運営や、大手通信社のスポーツニュースサイトの運営など、誰もが知っているサイトの運営に携わることができたりするので、やりがいはとてもあると思いま...
- 回答者 専門職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、インターナショナルスポーツマーケティング 3.9
- スポーツに関わる仕事で季節性があるので、シーズン中で繁忙期にはなかなか調整難しいですが、基本的にはお休みは取りやすいです。休みたい日程を申告すればほとんど通ります。早く帰りたい日...
- 回答者 専門職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、インターナショナルスポーツマーケティング 3.9
- 強み: 大手クライアントと直取引であるところだと思います。スポーツ業界にとても顔が広く、企画・制作・運営まで一貫していること、業界経験の長さはかなり強みかと思います。 弱み: 会...
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 3.0
- 強み: スポーツ業界に深い繋がりがある。 弱み: 自社事業の成長に潤沢な予算を振り分...
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 3.0
- スポーツカレンダーに依存するため、土日も業務があることもあります。 その分平日に振替...
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 3.0
- 培ったスキル・キャリアを活かしてさらなるキャリアアップを図るため。...
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 3.0
- 私が就業していたタイミングでは3割ほどが女性だったと思います。 スポーツ業界ではあり...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.9
- 大きな不満はなかったが、転職すると大きく給与が上がる見込みだったため転職を検討した。...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.9
- 残業の多さは人によってなので、ワークライフバランスが明らかに悪そうな方は何人かいた。ただ全体がそういったわけではなく、チームや担当案件によって異なっていると思う。個人的には月平均...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.9
- 在籍当時は女性の管理職も多く、特に男女で差があると感じたことはない。 比率的には男性...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、インターナショナルスポーツマーケティング 2.9
- 働きがい: Jリーグが好きだったので、サッカーにかかわれる仕事に携われたことが働き甲...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
インターナショナルスポーツマーケティングの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、インターナショナルスポーツマーケティングの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。