組織体制・企業文化(101件)
株式会社テプコシステムズ
- 組織体制・企業文化(101件)
- 入社理由と入社後ギャップ(107件)
- 働きがい・成長(114件)
- 女性の働きやすさ(88件)
- ワーク・ライフ・バランス(97件)
- 退職検討理由(83件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](65件)
- 経営者への提言(34件)
- 年収・給与(102件)
- 回答者 システム関連、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 3.0
- 東京電力100%子会社で親会社からの仕事がほとんどだった。大きな開発作業は震災後はほとんどなく保守がメインとなっている。一部の外販部署は、分社化されどこかの会社へ売られていった。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システム開発部門、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、テプコシステムズ 10年以上前 4.1
- 親会社向けのシステム開発・運用部門を業務としていたが、親会社のシステムに関することは一通りすべて把握しているような状態であった。(部門によって担当しているシステムは異なる)。その...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発部門マネージャ、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 2.9
- 親会社の100%子会社であるためか、親会社の組織変更に付随して組織が変更されることがよくあった。SIerとしては、親会社の関連システムの保守開発業務量が会社全体のマンパワーよりは...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ソリューション本部、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 2.8
- 東京電力の子会社であるため、組織や制度は親会社の体制に合わせた組織となっている。組織全体は、しっかりとしている半面、大企業にあるような硬直化した企業文化であると感じる。 社長を含...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 電力、SE、社員、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 3.1
- 親会社が巨大なため、あれだけの事故があった後でも安定している。 福利厚生も厚く働くにはとても良い会社だと思う。 ベンダーや協力会社に丸投げな部分も多く、実力がつきにくい。 マネー...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 3.4
- 業務はほぼ親会社の業務システムの保守開発となる。 そのため、社会インフラに絡むような...
- 回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 2.3
- 組織体制として、良くも悪くも親会社の文化を引きずっており、親会社の意見に左右される傾向がある。 部の文化も部ごとに違う。方針をきちんと明確に全体に周知する場合もあるが基本的にはボ...
- 回答者 開発、SE、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 2.6
- 部署によりカラーは異なるが、ある一定の年齢層から割合的に体育会系寄りが多いイメージ。 これも部署にもよると思うが飲み会を好む文化がある。 現在は全社的に人手不足からか中途を積極的...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、テプコシステムズ 2.9
- 高齢社会である日本の縮図のような会社だと感じました。当たり障り無く、何事も無難にこなす人が昇進していく印象です。社外的に新しいことに取り組んだり挑戦をしている姿勢を見せている雰囲...
- 回答者 アプリケーションエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 3.6
- 東京電力ホールディングスの100パーセント子会社であり、売上の大半は東京電力及び東電関係会社の事業が占める。人の交流も頻繁で双方間の出向や意見交換など人材交流の場も多い。当然、東...
- 回答者 データセンター、ITサービス、部長、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 4.1
- 元々開発部門と運用部門が統合されていたのに、分社して更に統合し更に分社した会社 開発部門のスキルは低くパートナーへ丸投げしているので、基本設計〜プログラミング〜書類作成が出来ない...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、テプコシステムズ 3.5
- 技術力のある人が多く、聞けばなんでも教えてもらえる。インフラ系会社ではあるが自由な風土で意見も通りやすい。その割に真面目で仕事好きな人も多く、IT業とインフラ業のいいとこ取りをし...
- 回答者 基盤SE、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 4.1
- 経営層は親会社からの出向や転籍した人材で構成。部長以下はプロパー社員が多く、派遣社員や出向者が少ない職場環境であるため、比較的まとまりのある組織である。電力業界と言うこともあり、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 新経理システム開発部、システムエンジニア、主任、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 2.5
- 良くも悪くも年功序列の体系ができている。 開発部署では一部では、自ら手を動かして開発を行なっているが、大多数の部署はパートナー(協力会社)のマネジメントが主になる。 自己学習をし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 2.0
- 東京電力の子会社であることが全て。ほぼ全て東京電力からの一次受けであり、ここからSI下請け会社に発注するパターンが多い。部署にもよるが下請けに丸投げてして発注管理だけしていて技術...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 3.4
- 親会社の意向に絶対に従わなくてはならず、親会社は役所と同じ様なもののため、各開発工程でのレビューや手続きが非常に多い。カッチリしていると言えば聞こえはいいが、設計・開発を思いきり...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 3.4
- 東京電力㈱の子会社 東京電力㈱のシステム・運用部門を担っている 門前仲町に本社がある...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 2.6
- 東京電力の子会社であり、同期入社の顔ぶれも大手企業で熾烈な競争を勝ち抜くというよりは、安定した基盤の上で自分なりのキャリアを積み上げていくタイプが多かった。私の入社した頃は親会社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 電力、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 2.8
- 良くも悪くも古き良き日本企業です。労働環境も給料も悪くないとは思いますが、古い会社故に多様性が受け入れられない土壌があるように思います。そのような環境に違和感を感じない方にとって...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ITサービス本部ITサービス業務部、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 2.0
- 東京電力株式会社の子会社でIT部門を一手に担っています。東京電力のグループ会社ですが、実力主義に変更してきています。 社内研修などは充実していません。スキルを上げるには個人レベル...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、テプコシステムズ 10年以上前 2.9
- 大企業グループでつぶれない安心感、安定感。 チャレンジ精神は少ない。 まじめに働いて...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発部門、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 2.9
- 親企業からの仕事が会社全体の大方(8割以上?)を占めている。 自分もその一人であるが、基本的に受け身の対応をする人が多いと感じた。 また、開発自体は社外(ベンダー)へ丸投げの部署...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般管理部門、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 3.1
- 2014/03/03の分社化終了後は、組織が大きく変更したため、現在は就業していた頃と異なる可能性があります。以前は、上下の意思疎通が行いやすい、わりと風通しのよい社風であったと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 10年以上前 3.8
- 親会社からの影響からか、縦割りできっちりとした組織体系であったと感じた。社内は、気軽に相談しやすい雰囲気を保ちながらも、目標管理等は厳しく設定されていたように感じられた。そのため...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、テプコシステムズ 2.9
- 企業文化として東京電力の情報子会社としているため、親会社の言うことは絶対的であり、断...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
テプコシステムズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、テプコシステムズの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>