経営者への提言(27件)
鈴与商事株式会社
- 組織体制・企業文化(69件)
- 入社理由と入社後ギャップ(60件)
- 働きがい・成長(61件)
- 女性の働きやすさ(57件)
- ワーク・ライフ・バランス(59件)
- 退職検討理由(48件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](56件)
- 経営者への提言(27件)
- 年収・給与(68件)
- 回答者 管理部門、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 4.5
- 社内でのエンゲージメントサーベイの実施等、「社員の幸せ」の為に取り組んで頂いていることを肌感で感じます。 これらの結果や働き方改革、コロナ禍対応などの働く環境の変化への対応を進め...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 3.1
- 「適正」な評価にしっかりと繁栄された報酬を作るべき。キャンペーンの賞金などの数少ない社員に対しての小金では社員全体のモチベーションはBBランクからは上がらないですよ。 日本企業で...
- 回答者 企画、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.4
- グループトップに具申することができる取締役やグループ会社社長はいない。トップは若く、古参の取締役たちはトップが言っていることが理解できず、わからないことを聞くこともできないので憶...
- 回答者 法人営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.4
- 短期的な視点でしか物事を見られない 経営者及び管理職が多すぎる。 現場を知らない経営者及び本社あがりの管理職が増えて内向きの論理を展開し、迷走し続けている。 営業の会社なのに現場...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.6
- 会社の規模が大きいのもあるが、社長や役員と、各社員の距離感は遠い。なので、支店に役員がきたりすると、崇め奉るような扱いをする。そのあたり古臭い企業だと感じる。もっと現場に対してフ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、鈴与商事 3.4
- 社長好きでした。本気で変えようとしておられました。しかし、役員クラスや管理職クラスの8割が課題解決ではなく出世のためにイエスマンになっている印象だったので、その辺りの意識改革のた...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.6
- 多様な意見が出る会社風土醸成を期待する。会社経費活用による酒コミュニケーション多用を減らして欲しい。またその状況報告が多用されることも如何なものか問う。バランスを求める。現場の大...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.1
- 新しい人間を積極的に採用すべき。 そして人が辞めない組織づくりをすべき。 ここ数年で...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.9
- 現場の意見をもっと聞くべき。ただただそれに尽きる。本部から一方的に施策を押しつける企...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.8
- 社員のモチベーションを高める為の施策を考えてもらいたい。また地域を考えた目標設定にす...
- 回答者 正社員、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.4
- 現場の声を聞いてほしい。お客様に近い所にいる人の声が、上まで届いていない。 若手も優秀な人間であれば、管理職にしたり、成績優秀であればインセンティブを与えれば会社は良くなると考え...
- 回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、鈴与商事 10年以上前 2.9
- 鈴与(株)の販売部門が分離独立して商事会社として独立した当初は風通しもよく、会社の目指す方向も明確で、従業員もやる気に満ちていて、グループのなかでも魅力的な会社であったように考え...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.6
- 本部に人が集中しており、営業の数と事務の数のバランスが偏っている。そのため、1人の営業が持つ数字が大きくなっている。日本の年金制度のように、少子高齢化がおき、もらう人より払う人が...
- 回答者 法人部門、営業、非管理職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、鈴与商事 3.0
- 成果を上げる人にはより多くの給与を支払いやる気を継続させてあげる。...
- 回答者 産業燃料課、法人営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.4
- IT分野であったり、既存の事業を生かして上での 新しい事業展開をしないといけない...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.6
- 人の会社に売りに行く前に自分の会社の中を見渡した方がいい。ローテクやアナログなことが...
- 回答者 販売推進部、営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、鈴与商事 10年以上前 2.8
- 外部の社長を招聘する際の人選には疑問が残ることが多かったが 新しい風を入れているとも...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 5.0
- ・より若手社員へのエンパワーメントを進めるべき。 ・短いスパンでの損益よりも長い目で...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 1.9
- 経営のプロを招聘すること。役員が多すぎ。役員が経営手腕低い。慰労人事?...
- 回答者 法人営業課、営業、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.8
- 各経営陣の意見をしっかり抽出し、社員のやる気を引き出すような方針を。...
- 回答者 総合職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.8
- 私たちとともに、もっともっと働きがい、やりがいのある会社にしていってほしい。...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 10年以上前 3.4
- 同族企業なため買収などの心配がなく、その点は安心して働ける。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.8
- 経営者が変わるたびに方針もコロコロ変わる。...
- 回答者 管理、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、鈴与商事 2.6
- 会社と部下が本当に元気に出来る社員の育成。...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、鈴与商事 10年以上前 1.8
- 同族経営をやめて株を公開して外部の血をいれましょう。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全25件中の1~25件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
鈴与商事の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、鈴与商事の「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>