社員クチコミ(55件)
株式会社日立ハイテクネクサス
- 組織体制・企業文化(10件)
- 入社理由と入社後ギャップ(12件)
- 働きがい・成長(9件)
- 女性の働きやすさ(8件)
- ワーク・ライフ・バランス(8件)
- 退職検討理由(5件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](2件)
- 経営者への提言(1件)
- 年収・給与(8件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 4.6
- 働きがい: 裁量を持って営業ができるので、やりがいを作り出すことはいくらでもできたと思う。 30代の社員が優秀な方が多く、その...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 3.0
- 休日は大手日立系列でけあって多く、長期休みも長くとれる。有給は一般企業並みのとりやすさで、用事があればとれる。ただし仕事が滞る...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 3.5
- 働きがい: 前任者が地方に異動していたため、1年目の5月からその課で最も大きな顧客を担当させて貰えました。 仕入先・顧客とも新...
- 回答者 商事営業、営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 4.0
- 働きがい: 若いうちから仕事を任せてもらえる、また、任せようという組織風土はある。社員の関係はよく、社内の雰囲気もよい。 成長...
- 回答者 商事営業、営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 4.0
- 入社を決めた理由: 海外で仕事がしたかったから。商社に入れば営業力がつくと持ったから。若いうちから仕事を任せてくれると聞いてい...
- 回答者 商事営業、営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 4.0
- 小規模な専門商社という特性上、商権喪失によりそれまで気づいてきたキャリアが失われる、それが年配になってから起こると、圧倒的な出...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 2.9
- 入社を決めた理由: 日立グループであることの安定感。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 日立の安定感はあるが、日...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 2.9
- テレワーク推進しており、働きやすいです。 1、2回/週の出社や出社率の頻度が低い方もいます。 休みが多く、年休推奨などもあり。...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 2.9
- 女性の総合職はそこまで多くないが、産休/育休取得後に基本復帰をされており、その後もフレキシブルに働ける環境にはなっている。 テ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 4.0
- 入社を決めた理由: グローバルにビジネスを展開しており、海外経験ができると思ったから。日立ハイテクの子会社ということでそれなり...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 4.0
- 働きがい: 若いうちから責任ある仕事を任せてくれるので、働きがいはあると感じる。 成長・キャリア開発: 上司面談も定期的にあり...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 4.0
- 日立ハイテク商事部門の連結子会社として、旧日製産業の体育会系の文化を受け継ぐが、最近は日立ハイテクグループそのものが先進的且つ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日立ハイテクネクサス 10年以上前 2.5
- 全体的に昔ながらの働き方が根づいており、一定のレベル以上の管理職は全て男性であり、女性として昇進やスキルアップを狙うなら、あま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日立ハイテクネクサス 10年以上前 2.5
- 残念ながら昔ながらの文化が強く、また管理職が年功序列で決まるため、長く働いた方が偉いという尺度で測られることが多く、概してワー...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日立ハイテクネクサス 10年以上前 2.5
- 良くも悪くも安定思考の企業です。良い面ではポジションが安定しており、次に何をやればポジションを維持できるか、昇進できるか、昇進...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 4.6
- 入社を決めた理由: 父親が商社勤めで、商社ってどんな感じなのか知りたかったため。 大手のグループ会社且つ小さめの組織だったので...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日立ハイテクネクサス 4.1
- 入社を決めた理由: 会社規模がちょうど良い。当時、メーカーの技術営業も志望していたが、複数商材を取り扱え中長期のリスクヘッジが...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日立ハイテクネクサス 4.1
- 働きがい: やりたいことはある程度やらせてもらえる雰囲気はあると思う。ただ、漠然とした"やりたい事"ではなく、より具体的に落と...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日立ハイテクネクサス 4.1
- アシスタントさんや管理部門は制度も充実しており、比較的働きやすいとは思う。この会社に限ったことではないが、営業職となると、どう...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 3.0
- 入社を決めた理由: 福利厚生が良さそうであった。実際家賃補助など一般企業よりは良いと思う。ただし毎年改悪されており、時間の問題...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 3.5
- 入社を決めた理由: 通勤時間・手段、若手が元気に見えた様子…、バブルでしたのであまり深刻に考えていなかったかもしれません。 「...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 2.9
- 入社を決めた理由: 日立グループで唯一、石油石化製品を扱う専門商社という点は魅力的である。 いくつかの分野の商材についてはワー...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 2.9
- 2~3年に一度、社長以下本部長クラスが総入れ替えとなる。 殆どが親会社からの転籍となり、その度に会社方針が変わる。 企業として...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 2.9
- 根本的に、社長の任期が短い。(2~3年) また、プロパーの人間ではない親会社及びグループ会社からの転属者が社長になる場合が多い...
- 回答者 商事営業、営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクネクサス 4.0
- 入社当時は商社らしい体育会系の文化があったが、最近では働き改革などの一環でかなりホワイトになっていると聞く。若手から責任ある仕...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日立ハイテクネクサスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日立ハイテクネクサスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。