社員クチコミ(178件)
ヤマト科学株式会社
- 組織体制・企業文化(22件)
- 入社理由と入社後ギャップ(22件)
- 働きがい・成長(23件)
- 女性の働きやすさ(22件)
- ワーク・ライフ・バランス(30件)
- 退職検討理由(23件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](25件)
- 経営者への提言(11件)
- 年収・給与(29件)
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.9
- 強み: 官公庁・大手企業などとの仕事になるため、仕事がなくなることは当分無いと思われる。 業界内の老舗でありネームバリューもあるため、お客様から声がかかることが多い。 取り扱い製...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマト科学 3.3
- 入社を決めた理由: 入社を決めた理由は3点ございます。 1つ目は安定性。様々な業界にお客様がいるので安定性はあると思われる。 2つ目はB to Bの営業という点。新規の開拓の業務...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.3
- 営業は自身で業務をコントロールできれば有給休暇を取りやすいと思います。ただし、休暇の際の周囲のフォローアップは期待できないため休暇の間溜まった業務は自身で解消しなければなりません...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.4
- 強み: 実験什器、理化学機器、分析機器の取扱品目が多く、商材を豊富に提案、販売可能な点、また、会社の長い歴史から積み上げた、日本を代表する企業の多くを顧客としている点です。 弱み...
- 回答者 間接部門、課長、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマト科学 3.0
- 強み: 理化学機器のメーカー、商社としては国内でもトップクラスの知名度と業績を誇っている。大きな成長率は無いものの、あまり外的要因による影響は少なく安定感はある。先進的な取り組み...
- 回答者 間接部門、課長、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマト科学 3.0
- 働きがい: 会社のメイン事業には関わってないが、逆に会社が苦手とする部分を担当しているため、割と重宝されている、期待されている感は強い。が、ピープルマネジメント主体でやりたい自分...
- 回答者 間接部門、課長、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマト科学 3.0
- 入社を決めた理由: 会社のメイン事業ではないが、自分の経験が活かせる、会社で不足している人材としてポジションに治まることがことが出来たから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.3
- 有給休暇が取りやすいかどうかは所属先によって大きく異なると思います。顧客が休みで仕事が入りにくい大型連休期間には特に取りやすいですが、それ以外の通常時は仕事が多く有給休暇はほとん...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマト科学 2.8
- 入社を決めた理由: 130年という歴史のある会社で、研究施設に携わってみたいと思いました。 理化学業界という異業種ではありましたが、仕事に面白味を感じ、スキルアップを目指し入社を...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.3
- 強み: シェアの高さ、取り扱い商品の充実、トータルで勝つために思い切った値引きも許容してもらえる。 弱み: 大きく失敗すると再起することは難しいと感じます。 事業展望: 大きく伸...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ヤマト科学 1.8
- 産休育休制度を使用している人は勿論いるが、誰も短期間で復帰をする人が多い。子供がある程度大きくなれば余裕も出てきそうだから、小さいうちはかなり両立が大変そう。その辺の理解も低そう...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ヤマト科学 1.8
- 月に一度の週休3日や年間休日の多さからワークライフバランスは良い方だと思う。自分で仕事を調整すれば定時でも上がれ、自分の趣味や時間に没頭することができる。人によって取得率は違うの...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ヤマト科学 1.8
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: オーナー企業、上司と合わなければ評価も下がる。中途採用の多さ=離職率も高いのではと感じた 歴史のある企業で年功序列、堅苦しい雰囲気...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.3
- 事務部門は分かりませんが、営業は女性男性問わず同じ働き方です。良い意味でも悪い意味でも区別がありません。 理化学業界全体で女性営業自体少ないですが、ヤマト科学の女性営業の数はとて...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.3
- 研究業界はこれから先も一定の需要が続き無くなる業界ではありませんが、パイは縮小傾向と感じています。理化学機器の業界の中でヤマト科学は老舗で、競合他社との生存競争に負けないよう変革...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.3
- 働きがい: 営業活動の中で大手企業や、大学等の研究の最先端に少しでも触れられることが働きがいや、自己肯定感のアップに繋がります。 成長・キャリア開発: 若手の頃からある程度裁量を...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.5
- 入社を決めた理由: 業界の中では、名が知られており他社製品を数多く扱うことができるため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 認識の通り、数多くの他社製品に触れる機会...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.5
- 基本的には自身の町西電休暇を取得することはできる。ただしその分、休み明けにしわ寄せが来るため、残業で処理することもしばしばある。有給休暇中にも関わらず電話やメールで業務をこなして...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.9
- 入社を決めた理由: 新卒入社でしたのであまり深い考えもなく入社しましたが、理化学業界では有名な企業のため知名度があります。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社理...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.9
- オーナー企業のため、社長の思い付きで様々な施策が始まります。 良い方に転べばよいですが、そんなことはほぼありません。 大概は悪い方に転び、社員が苦労することになります。 そしてそ...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.9
- 経営層の考えが現場まで降りてきていません。 なぜその施策を行うことにしたのか?、なぜその製品を在庫したのか?、など、 我々凡人には思いつかないような考えを基に動いていると思います...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.9
- 土日祝日は休みです。 今年から1ヵ月に1回の週休3日制も始まりましたので休みは多いで...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマト科学 2.9
- 働きがい: 様々な業界の研究・開発の現場に携わることができ、知的好奇心を常に満足させてもらえることが楽しいです。 科学的な知識を得ることで、世の中の事象についても知見を得ることが...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマト科学 4.5
- 働きがい: 働きがいはかなりあると感じる人と、感じない人がいると思う。それは、仕事ができるできないというレッテルに繋がるので、よく考えて仕事をした方がいいと感じる。 成長・キャリ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマト科学 4.5
- 強み: 市場が多いので、食いっぱぐれることはない 弱み: 特に特徴がないので、競合他社が多い。仕事が多いのでしんどい。 事業展望: 海外などにも展開してるが、中国が多いので、台湾...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ヤマト科学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ヤマト科学の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。