日本綜合テレビの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 冠婚葬祭
  3. 日本綜合テレビの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

ブライダルビデオ・ウェディング映像の制作を手掛ける企業。「ウェディング映像をすべてのひとに」を掲げ、全国のホテルや結婚式場で映像撮影を行う。

日本綜合テレビのロゴ

社員クチコミ(86件)

日本綜合テレビ株式会社

該当件数
48件

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 2.6
業界として、土日は休めない。家族や小さなお子さんがいる方にとっては、なかなか厳しいかもしれない。家族の理解は必要である。平日に定休日はあるものの、担当している会場の都合に合わせる...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 カメラマン、編集、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 10年以上前 3.0
働きがい: 昨今の静止画から動画に切り替わる流れのなかで実戦はかなり積めると思います。 現場にかける人数は最小限ですがその分やりがいもあり責任もあります。 覚えざるを得ない状況が...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本綜合テレビの年収・給与制度

日本綜合テレビのロゴ
日本綜合テレビのロゴ
年収・給与を見る(9件)

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 制作、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 2.6
強み: 全国に支社を展開しているので、業界では最大手。 弱み: 人口が減り、結婚しない人や、結婚式を挙げない人が増えてきている。何とか顧客単価を増やす努力をして売り上げは維持して...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 3.3
働きがい: 結婚式という舞台に関われること。映像制作の業界としては特別な知識や技量を必要としないため、顧客に対してプランニングから制作まで提案しやすく、かつ成果がわかりやすいので...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 3.3
入社を決めた理由: ブライダルと映像どちらも漠然とした興味があったこと。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 良くも悪くも、ウェディングと映像制作の両面を体験できる。...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 2.6
働きがい: 結婚式という人生でも重要なイベントに携われる仕事なので非常にやりがいがある。どの仕事でと共通しているが、ミスは許されない仕事である。この業界を知らない人からすると、非...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業部、営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 1.9
働きがい: ブライダル業界全職種に言えることかと思いますが、華やかな結婚式に携われることはやりがいだと思います。 成長・キャリア開発: 一部の営業を除いて、営業スキルやビジネスマ...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 カメラマン、編集、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 10年以上前 3.0
口コミを読んでいるとこの様な状況を当時すでに予想出来たので退社しました。 当時から対策はしていたようですが実行する部隊の数が圧倒的に少なく薄い巨大な壁で守っている印象でした。 一...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 カメラマン、編集、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 10年以上前 3.0
一族経営とありますが、それだけの問題では無く各支社が上手く連携が取れていない為、物事をしっかりと進めるチャンスを逃してる気がします。 社長は新しいものにトライする面白い社長だった...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 制作本部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 10年以上前 2.1
国内で初めてウエディング映像を事業開始した会社で、社歴は長い。国内では数多くの大手結婚式場と提携しており、ブライダル業界に携わりたい人間であれば、選択肢の一つとして考慮してもよい...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 制作本部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 10年以上前 2.1
基本的に給与が他企業にくらべてかなり低く、賞与もほぼ皆無であったため。また部署異動が頻発しており、それ自体はいいのだが、異動によるメリットがしっかりと考慮されておらず、ほぼ親族経...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 制作、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 10年以上前 3.0
強み: 会社として常に新しい事を考えて行く社風です。海外進出も年々進めているらしく上手くいけば面白い事業に発展するかもしれません。 弱み: 近年、業界全体が縮小傾向にあるので技術...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 制作、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 10年以上前 3.0
現在の経営陣はほぼ身内で固まっている。最近は海外進出を積極的に行っているのでワールドワイドに活躍したい人はチャンスがあるかもしれません。 本社、支社に関わらず上司は比較的物腰が柔...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 3.3
ウェディングの映像制作会社としては最大規模のため、全国にわたり主要なホテルや結婚式場...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 3.3
部署によるが、勤務スタイルは各々に任されている傾向があり、残業が少ない方が評価される...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 3.3
ブライダルの業界なので女性が多く活躍できる環境。取引先も女性多数なので、働きやすいと...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 2.6
コロナ禍だったので、この先ウェディング業界がどうなるか分からなかったので、退職しまし...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 2.6
業界特有のお客様のためなら頑張る、という風潮が強い。部署が営業と編集•制作に別れてい...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 2.8
給料がやすくかなり安いです 昇給はほとんど期待できません。ブライダル業界という縮小傾向にある業態なのでやむを得ない部分もありますが将来通して働くことができないとかんがえ転職するこ...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 制作部、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 3.4
働きがい: やはり新郎新婦に喜ばれるのは、なににも変えがたいですね。 シンプルに嬉しいです。 高いお金をお支払い頂いている、その対価として、 最高の仕事を求められる、それはある意...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 制作部、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 3.4
女性の活躍が求められている職業のひとつではないでしょうか。 私は男性ですが、女性の割合は高いですし、 女性ならではの視点、配慮、などで、成り立っている部分は往往にしてあるかなと存...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 制作部、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 3.4
「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: やはり、新郎新婦様、しいては、式場の評価が大事なので、そういう意味では、プロフェッショナルな仕事、 婚礼にふさわしい所作等は、当た...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 制作部、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 3.4
目標達成に対して、必要なことに耳をかたむてもらえる環境があり、 わがままや、思いつきでなく、実際に、本当に、より良いのであれば、わりとすぐに検討してもらえる環境があるように思いま...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業部、営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 1.9
入社を決めた理由: 映像制作を作るため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」...

日本綜合テレビの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業部、営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本綜合テレビ 1.9
新しい事始めるのは良いと思いますが、実利の伴った考え方で組織を動かしてください...

全48件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

日本綜合テレビの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本綜合テレビの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

日本綜合テレビの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他