日本デザインセンターの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 広告代理店、PR、SP、デザイン
  3. 日本デザインセンターの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

東京都に本社を置く、広告制作企業。 大手企業中心の広告制作を手掛け、著名な広告人を多数輩出している。

日本デザインセンターのロゴ

社員クチコミ(141件)

株式会社日本デザインセンター

該当件数
87件

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 デザイナー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 2.8
会社全体で見た時に、男女の割合は5:5くらいに思う。 美意識の高い仕事が多いため女性...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 デザイナー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 2.8
強み:世界的に通用する仕事の知名度と説得力。 弱み:仕事に打ち込みすぎるため、会社と家との往復になりやすく視野が狭くなりやすい。 事業展望:公共の仕事が多く、仕事としては需要があ...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 デザイナー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 2.8
働きがい: 実際に自分の携わった仕事が世の中に売り出された時に、自分の仕事が世の中に撮って役立ったなと思える。 また、目立つ仕事が多く、周りの知人からも自分の仕事が評価されやすい...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 デザイナー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 2.8
若手には仕事のチャンスや、実力をつけるのにいい環境だと思う。 逆に、真面目に仕事だけをしていると実績が残らず、給料も上がりにくく、中堅からが残りにくい。 また、仕事の評価のされ方...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 デザイナー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 2.8
入社を決めた理由:世界的に有名な仕事をしているデザインの現場で、身を通して経験から得たいものが多くあったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:華やかな仕事やスケー...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 制作部門、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 2.5
定時スライド、時短勤務による対応。職種により働きやすいクライアントや部署を担当させることで対応。 育児中の女性が増えたことにより様々な検討を始めてはいるが、まだまだ整備されている...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 制作部門、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 2.5
働きがい: 評価や配置を司る人事部はなく、各部門長による評価と編成が基本。数値などの明確な評価軸を持たない。 成長・キャリア開発: 離職者の傾向は、転職よりも独立が主。 若手デザ...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 プロデューサー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 2.5
カタログを作り続けるだけの行程に嫌気がさす。 新しいことができる環境ではあるが、当然通常業務は持っていないといけないためただ単に仕事が増えるだけになってしまう傾向があり、そのあた...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 プロデューサー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 2.5
産休からもどってきて時短勤務をしている人が結構いるため女性には働きやすい環境に感じる...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 プロデューサー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 2.5
古くからある伝統ある会社で、安定性はある。 付き合いも大きい企業であるため、つぶれることはないであろう。 文化としては比較的自由で、やりたいことをやらせてくれる。 自由ということ...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 プロデューサー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 2.5
「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:有名度は抜群である。担当できる仕事によ...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 3.5
強み:制作プロダクションとしての歴史があり、大手クライアントを多数持っていること。 ...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 3.5
入社を決めた理由:日本トップクラスのクリエイターが多く在籍する環境に身を置いてみたかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:入社理由は妥当だったと思う。一人あたりの...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 3.5
働きがい: 入社年次に関わらず、広く仕事を任されるし、評価されることに対して意欲を感じる。 個人で結果を残せば純粋に評価される一方で、年功序列的な部分もあり、バランスが良い。 成...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 デザイナー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本デザインセンター 10年以上前 3.6
働きがい: 上司から良い評価を貰えると、やはり嬉しい。また、世の中に自分の作品が大々的に出るものばかりなので、大きなモチベーションになる。人事評価の基準としては、部署にもよるがや...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 デザイナー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本デザインセンター 10年以上前 3.6
強み:社会的にも大きな影響力がある高いクリエイティブ品質 弱み:いわゆる俗っぽい広告...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 デザイナー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本デザインセンター 10年以上前 3.6
入社を決めた理由:世界的に見ても非常に高いレベルの作品。社長。伝統的な会社なので、その古典的なノウハウを学びたかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:入社理由は妥...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 デザイナー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本デザインセンター 10年以上前 3.6
歴史のある広告制作会社特有の基質で、よくも悪くも古き良き体制。30年以上勤務する社員も多い。ただ若い社員が活発な印象はある。社屋が新しくなり、部署ごとの壁が大きくなったように感じ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 プロデュース本部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本デザインセンター 10年以上前 3.0
強み:グラフィックにおける実力は十分にあると思います。また、広告賞を取っている人間がゴロゴロおりデザイナーの層は非常に厚いとおもいます。 弱み:カタログ案件が中心でありウェブへの...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 プロデュース本部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本デザインセンター 10年以上前 3.0
入社を決めた理由:歴史がありクライアントの資本が入っているため安定していると感じました。また扱う案件も大きなものばかりで実力がつくと思い入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 プロデュース本部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本デザインセンター 10年以上前 3.0
ある程度わりきってしまえば調整はしやすいのではないでしょうか。 ただし、撮影前や入稿前などギリギリでのチェックやクライアントからの急な指示等の対応で終電を逃すこともありました。朝...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 プロデュース本部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本デザインセンター 10年以上前 3.0
いろいろな部署に女性はおり、働きやすい企業であると思います。 また、産休を取っていた...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 クリエイティブ、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日本デザインセンター 10年以上前 3.5
大手自動車メーカーのカタログ製作の仕事がほぼ8割以上を占める。そのためカメラマンは年間100日以上、アート職は年間30日程度の豊田市への出張がある。またプレゼンは名古屋本社への出...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 クリエイティブディレクター、管理職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デザインセンター 3.4
本来はプロデューサーの仕事の領野もクリエイターが担うので、「フリーランスでも同じなの...

日本デザインセンターの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 デザイナー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本デザインセンター 4.1
プライベートはほぼないと思った方が良い。クライアントと二人三脚で業務を遂行して行くの...

全87件中の26~50件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

日本デザインセンターの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本デザインセンターの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

日本デザインセンターの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他