ワーク・ライフ・バランス(433件)
株式会社SBI新生銀行
- 組織体制・企業文化(462件)
- 入社理由と入社後ギャップ(402件)
- 働きがい・成長(441件)
- 女性の働きやすさ(409件)
- ワーク・ライフ・バランス(433件)
- 退職検討理由(312件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](293件)
- 経営者への提言(171件)
- 年収・給与(440件)
- 回答者 BP、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 3.6
- 制度が充実している。休暇の取り方もバリエーション豊富なので、プライベートとの両立は非...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 10年以上前 3.9
- 事務職は仕事とプライベートを両立できる環境にあって長く勤めることができる良い企業だと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 2.8
- 部署にもよるが、有休は比較的取りやすい雰囲気がある。ただし、残業は相応にあるため、業...
- 回答者 リテール、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 3.1
- 残業時間も月に20時間ほど、土曜出勤もあるがその分振替休日は必ず取得できるためワーク...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、SBI新生銀行 3.0
- 土曜日出社を促されるため、土日休みと謳っているものの支店担当者はほとんど土曜日休めな...
- 回答者 本社事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、SBI新生銀行 3.9
- 数年前にフレックスタイム制が入って、個人的には大変活用しているので、助かっています。...
- 回答者 リテール、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 2.9
- 年度の予算と部署にもよるが 個人部門は定時に上がれてる人はほぼいない 上席の考えた方...
- 回答者 本部、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 2.9
- 部署によるとおもうが休暇は取りやすく、日々申告して選択できる時差勤務、リモートワーク...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 3.1
- 上司によりますが、理由があればちゃんと休めます。部署によっては周囲と合わせて休暇は取...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 3.8
- 年に1度9日間の連続休暇取得が義務付けられている。部署にもよるが在宅勤務の割合も高く...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 2.6
- 部門によって異なるがワークライフバランスは維持できなかった。厳しいノルマで精神的、体...
- 回答者 システム、IT、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、SBI新生銀行 3.4
- 所属により、かなりの差がある。 ITなので、休日夜間の仕事もあれば、平日の決まった時...
- 回答者 テラー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 10年以上前 3.5
- 担当部署の中で調整がつけば有給休暇は取得しやすい環境であった。また残業も少なめで極力...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システム、エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 4.0
- ワークライフバランスは部署、そして班によりそうです。残業時間は360時間になるように...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 2.6
- 在宅勤務を取り入れている部署も多く、その点はワーク・ライフ・バランスの調整をつけやす...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 4.0
- プライベートの時間は自分で取らないと仕事と一体化してしまうところがある。プライベート...
- 回答者 プロジェクトマネージャー、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 10年以上前 2.3
- 休みは取りやすかったが、残業するのは当たり前というところはあった。ただ、自分で仕事の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 10年以上前 4.4
- 休みはしっかり取れる、残業も多くない、数字さえ上げていれば、時間にゆとりはあった。年...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、SBI新生銀行 2.0
- 自分の都合で休暇は取りやすいため、まとまった休みも取りやすい。有休も3年以上勤続する...
- 回答者 ファンドマネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、SBI新生銀行 3.1
- 部署による。 時差勤務など柔軟な制度も、部によっては使えない社員を早く上がらせる見せ...
- 回答者 企画、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 3.5
- 業務時間が7時間ちょっとなので、時間短縮業務制度使わずに保育園や学童のお迎えが可能。...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 2.5
- 休みは非常に取りやすく、勤務時間もかなりクリーン。部署や繁閑にもよるが、残業も抑制す...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 3.8
- プライベートとのバランスを調整しやすいと思う。休暇も希望を言えば、他スタッフと被り等...
- 回答者 ストラクチャードファイナンス、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 4.4
- 社内において、在宅勤務や時差勤務などの活用が普及しているので、働く時間帯や場所を問わ...
- 回答者 総合職、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 10年以上前 5.0
- 連続休暇制度もあり、休暇取得には柔軟。在宅勤務制度も整えていて、働く女性にとっても大...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社SBI新生銀行
SBI新生銀行の残業時間(月間):28.1時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 32人 | 5.7% |
60〜79時間 | 46人 | 8.2% |
40〜59時間 | 158人 | 28.0% |
20〜39時間 | 223人 | 39.5% |
0〜19時間 | 105人 | 18.6% |
SBI新生銀行の有給休暇消化率:59.1%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 45人 | 8.9% |
20〜39% | 100人 | 19.8% |
40〜59% | 121人 | 23.9% |
60〜79% | 106人 | 20.9% |
80%以上 | 134人 | 26.5% |
SBI新生銀行の月間平均残業時間は28.1時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の39.5%を占めています。
また有休消化率は59.1%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の26.5%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
SBI新生銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、SBI新生銀行の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>