入社理由と入社後ギャップ(116件)
株式会社ゼンリン
- 組織体制・企業文化(123件)
- 入社理由と入社後ギャップ(116件)
- 働きがい・成長(129件)
- 女性の働きやすさ(123件)
- ワーク・ライフ・バランス(135件)
- 退職検討理由(96件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](103件)
- 経営者への提言(45件)
- 年収・給与(142件)
- 回答者 事業統括本部、営業、一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ゼンリン 2.9
- 入社を決めた理由: 福利厚生と残業時間の少なさ。新卒時のスキルでも、総合職で希望する勤務地で働ける可能性が高かったこと。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 個人的な...
- 回答者 会社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ゼンリン 3.8
- 入社を決めた理由: インフラとして安定していそうだと思ったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 体育会系です。年功序列な環境下です。 総合職の場合、全国転勤があ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ゼンリン 3.0
- 入社を決めた理由: 消防や警察、郵便や宅配など、人々の生活に欠かすことのできない社会インフラである地図をあらゆる顧客に提供できることに価値を感じたため。また、福利厚生の充実さ、年...
- 回答者 制作、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ゼンリン 2.4
- 入社を決めた理由: 地図会社でシェアナンバーワンの実績と歴史を持つ会社だから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ある程度の知名度はもつため、営業はしやすい。ただ、...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ゼンリン 2.8
- 入社を決めた理由: 安定した職を求めて入社。安定もしているし、住宅手当も厚く、育休も取りやすい環境で福利厚生が全体的にあつめ。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 全...
- 回答者 制作、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ゼンリン 2.9
- 入社を決めた理由: 地図を作ることに興味があり、もの作りをするという意味でも意義がある仕事だと思った。また、災害現場でも使用されているのを見て、人の役に立つ仕事だと思った。 「入...
- 回答者 総合、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ゼンリン 3.0
- 入社を決めた理由: 会社説明会で業務内容紹介をしていた人が楽しそうに仕事のことを喋っていたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 配属された部署によるかもしれませ...
- 回答者 制作、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、ゼンリン 2.6
- 入社を決めた理由:他に内定がもらえなかったため。 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ゼンリン 10年以上前 3.4
- 入社を決めた理由:流行に関係なく必要とされる媒体‘地図’を提供する企業として、安定性...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 調査員、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、ゼンリン 10年以上前 3.5
- 入社を決めた理由: 求人にアルバイト募集の広告が出ていたので応募しました。 調査員という仕事も面白そうだと感じました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: フットワー...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ゼンリン 3.6
- 入社を決めた理由: もともと街並みや街の変遷に興味があったことで地図が好きになり、地...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ゼンリン 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由: 世の中の基盤を支える仕事に携わりたいと思い、インフラとしての役割...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 標識調査業務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ゼンリン 4.9
- 入社を決めた理由: 地図に関わるお仕事を体験する事に興味があって入社を希望しました。時間にきっちりしていて、基本的に残業という形はあまりないのでは…と思います。契約社員でしたので...
- 回答者 生産課、データ整備、契約社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ゼンリン 3.1
- 入社を決めた理由: データ整備の仕事がしたかったから。電話対応がない事務をしたかった...
- 回答者 データ入力、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ゼンリン 3.3
- 入社を決めた理由: 地元では大企業なので福利厚生など安定してると思ったところ 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 地域の割には給与が悪くないが、全国区の企業と比べると...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ゼンリン 4.3
- 入社を決めた理由: 仕事が楽しそうだったのと 1人で黙々と出来る仕事だったので 応募...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ゼンリン 2.5
- 入社を決めた理由: 社会的インフラを支える企業且つ営業が出来る企業だった為。 「入社...
- 回答者 地図データ作成、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ゼンリン 2.6
- 入社を決めた理由: 地元ので有名な企業で安定した生活をしたかったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 仕事内容にもよるがスキルアップをするのは難しく転職時にこれと...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ゼンリン 2.8
- 入社を決めた理由: 福利厚生がよくそれなりに大手なので安定していると思ったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: コロナ禍でもさほど大きなダメージは受けず安定して...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ゼンリン 2.6
- 入社を決めた理由:福利厚生のよさ。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:福...
- 回答者 企画、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ゼンリン 2.3
- 入社を決めた理由: 日本国内の地図情報をカバーしているという強み。様々なシーンで利用...
- 回答者 総務、在籍3~5年、退社済み(2005年より前)、新卒入社、女性、ゼンリン 10年以上前 4.1
- 入社を決めた理由:業務内容に興味をひかれた。面接官の感じが良かった。 入社前に確認し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 限定社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ゼンリン 2.3
- 入社を決めた理由: 短期の仕事でも契約社員扱い 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...
- 回答者 制作部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、ゼンリン 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由: 全国規模の会社で安定性がありそうだったから。 「入社理由の妥当性...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全24件中の1~24件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ゼンリンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ゼンリンの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>