入社理由と入社後ギャップ(880件)
東京都
- 組織体制・企業文化(953件)
- 入社理由と入社後ギャップ(880件)
- 働きがい・成長(1007件)
- 女性の働きやすさ(916件)
- ワーク・ライフ・バランス(1024件)
- 退職検討理由(690件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](491件)
- 経営者への提言(239件)
- 年収・給与(1046件)
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 3.0
- 入社を決めた理由: 首都ということで事業規模も大きく、少なからずやりがいを感じられると思ったから。 少し後ろ向きの理由にはなる...
- 回答者 事務、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 3.4
- 入社を決めた理由: 福利厚生の充実性と、安定性。定時で帰れるゆるいイメージ。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 3.1
- 入社を決めた理由: 東京都外へ転勤したくなかったため。ワークライフバランスを重視していたため。 「入社理由の妥当性」と「認識し...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東京都 3.0
- 入社を決めた理由: 公共性の高い仕事をしたいと考えていたため、公務員を選んだ。その中で、首都としての大きな仕事でやりがいを感じ...
- 回答者 都立学校、事務、主事、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 2.8
- 入社を決めた理由: 就活当時の学歴(高卒見込)で学校斡旋がない状況で就職先を探さなければならなかった私にとって、公務員試験は挑...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 3.3
- 入社を決めた理由: 上京したい上、安定した職の就きたかったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 民間と比較する...
- 回答者 事務、課長代理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 2.5
- 入社を決めた理由: 主に安定性とネームバリュー。民間就職が激戦だった時代に、冴えない学生だった自分でも勉強さえすれば入れたのが...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 3.0
- 入社を決めた理由: 安定・福利厚生・ライフ・ワーク・バランス 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 安定はしてる。ラ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 2.9
- 入社を決めた理由: 首都東京というフィールドで幅広い仕事に携われることが魅力だと感じたから。 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 事務、課長代理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 2.6
- 入社を決めた理由: リーマンショック後のミニ就職氷河期で、安定した就職先を探したというのが本音。また、福利厚生がしっかりしてい...
- 回答者 専門技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 3.1
- 入社を決めた理由: ・生まれ育った地域のために貢献したい ・大学で学んだ理系の知識を活かした仕事をしたい ・国よりも現場と接す...
- 回答者 税金関係、事務、主事、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 3.4
- 入社を決めた理由: 親が公務員であったので、自然と公務員を意識するようになりました。その中でも都庁を選択したのは、転勤がなく、...
- 回答者 技術職、主事、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 3.3
- 入社を決めた理由: 予算規模が大きく現場を多く持っているため、幅広い業務に携われると思った。またネームバリュー(社会的信用度)...
- 回答者 行政、事務、監督職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 2.9
- 入社を決めた理由: 安定しており、公共性が高いから。ネームブランドもそこそこあるから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 2.8
- 入社を決めた理由: 働きやすそう 公共性が高く人の役に立てそう 転勤がない 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 働...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 2.8
- 入社を決めた理由: ワークライフバランスが取れる、予算規模が大きい、比較的大きな仕事を任せてもらえる、優秀な職員が多い、様々な...
- 回答者 高等学校、教育職、教諭、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 2.5
- 入社を決めた理由: 【入社を決めた理由】 ・自分の力量次第でいいものが届けられるから。 ⇒新卒の段階で、誇りと自信をもって売れ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東京都 3.1
- 入社を決めた理由: 大学のレベル感から、大手総合職への就職は厳しいと感じていた。やりたいことも定まっていなかったため、幅広い業...
- 回答者 事務、課長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 3.4
- 入社を決めた理由: 女性でも長く勤められること、出産・育児・介護等と両立しやすいを思った。 また、様々な部署があるので、いろい...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 3.0
- 入社を決めた理由: 人の役に立つ仕事がしたかったため、安定した仕事につきたかったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東京都 2.6
- 入社を決めた理由: 離島などを希望しない限り遠隔地転勤のない公務員で、国に準じて待遇や身分が保障される。また、子育てや出世など...
- 回答者 事務、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東京都 10年以上前 3.6
- 入社を決めた理由: 民間企業よりも行政に興味があったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 新規採用時からさまざ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、東京都 2.1
- 入社を決めた理由: 知人の話を聞いて、雰囲気が良く働きやすそうだと思ったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東京都 3.5
- 入社を決めた理由: 女性であっても責任ある仕事を任せてくれる組織と見られたためです。男性は営業、女性は営業サポート、といいた性...
- 回答者 教育、事務、社員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東京都 3.5
- 入社を決めた理由: 生まれ育った土地で地元を含めた都民に向けて貢献できる仕事であったから。また子育てしながら働くということにお...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東京都の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東京都の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>