社員クチコミ(445件)
一冨士フードサービス株式会社
- 組織体制・企業文化(48件)
- 入社理由と入社後ギャップ(57件)
- 働きがい・成長(71件)
- 女性の働きやすさ(70件)
- ワーク・ライフ・バランス(75件)
- 退職検討理由(67件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](39件)
- 経営者への提言(18件)
- 年収・給与(78件)
- 回答者 調理師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 3.5
- 入社を決めた理由: 新卒入社でしたが、住宅手当が支給されるのでその点が決めてとなりました。一人暮らしには有り難く感じました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 新卒...
- 回答者 社員、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 2.3
- 子供の体調不良やイベントでの有休は取りやすかった。年間の勤務時間が決まっているので、祝日が多い年は土曜出勤日がとても多く、子育てしながらだと難しかった。土曜出勤ができない場合は、...
- 回答者 栄養士、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 3.3
- 強み: 借り上げ社宅があるので、少ない賃金でも一人暮らしで十分やっていける。 女性が働きやすい環境である。 弱み: 休みが自由に取れないことや、指定されて早く出勤、遅く退勤しても...
- 回答者 業務部、栄養士、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 2.8
- 働きがい: 担当施設にもよりますが、自身が作成した献立を提供しおいしく食べていただくことにやりがいはあります。 また、考えたメニューで売り上げ食数が上がったりしても目に見えてわか...
- 回答者 栄養士、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 10年以上前 3.1
- 働きがい: 研修制度が整っていて、新卒は入社直後に合宿があり、社会人としての心構えを身に着けられる。だが合宿後配属されてみると、現場の雰囲気とギャップがあり、混乱する。配属先で不...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 栄養士、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 1.9
- 働きがい: 私の職場では直接利用されてる方とお話しできる機会が定期的にあり、「美味しかった」「いつもありがとう」などの声を聞くことが自分の想像以上に嬉しくやりがいを感じる、献立作...
- 回答者 栄養士、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 2.9
- 私的な都合もありましたが、給料が低く毎日同じことの繰り返しで飽きてしまったのが1番の理由です。 給料は新卒入社で月1.2回土曜出勤がありましたが(振替の休日はなし)手取りが14万...
- 回答者 栄養士、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 2.6
- 入社を決めた理由:他の会社を受けておらず、また内定をいただけた為。育休など女性の為の制度がしっかりしていたのも魅力だった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:産休・育...
- 回答者 栄養士、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 2.6
- 給料の低さと、慢性的な人員不足による不安定な現場営業。若手の社員に責任者をさせて、責任者手当も付かず、心労と責任だけ押し付けられるため。長年働いても昇給などもなく、モチベーション...
- 回答者 調理員、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 2.1
- 働きがい: 保育園で調理をしていますが、子供達の顔が見れる職場なので働きがいはあります。また保育園の先生方も優しく自由に調理させていただいている印象です。 成長・キャリア開発: ...
- 回答者 調理員、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 2.1
- 離職率が高すぎることです。人手不足がずっと続いているので休みも取りにくいです。また新...
- 回答者 調理員、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 2.1
- 入社を決めた理由: 就活している際に声をかけていただいて面接に行き、そのまま入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ほぼ成り行きで入社してしまったのでもっ...
- 回答者 スーパーバイザー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、一冨士フードサービス 2.8
- 働きがい: 特にない。しんどいとしか思わない。 成長・キャリア開発: 研修は沢山あるが、精神論が多い。先輩社員との交流もあるが、これだけしんどい思いしているのはあたなだけではない...
- 回答者 スーパーバイザー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、一冨士フードサービス 2.8
- 残業が凄く多い。上は残業をせず早く帰れというが、仕事量は変わらないため減らすことがで...
- 回答者 スーパーバイザー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、一冨士フードサービス 2.8
- 有給に関しては理由も聞かれることなく、正式な申請もないため上長に報告するのみであるため、自分の仕事の調整ができれば取りやすい。そこが唯一の良いところだと思っている。ただ、ワークラ...
- 回答者 調理部門、栄養士、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、一冨士フードサービス 2.9
- 休みの取りやすさ、有給の取りやすさは事業所によります。人が充実してる事業所ならどちらも取りやすいです。なのでプライベートとバランスが取れるかどうかも事業所によります。忙しいところ...
- 回答者 調理部門、栄養士、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、一冨士フードサービス 2.9
- 入社を決めた理由: 一人暮らしの方は社宅があり、自己負担は月8000円で住めます。水道光熱費も会社負担なのでそこが決め手でした。会社都合の異動のときなどは引っ越し代も全額会社が負...
- 回答者 調理部門、栄養士、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、一冨士フードサービス 2.9
- 責任者研修をろくにせず、いきなり責任者にさせられたりします。初めてのことで色々わからないこともあるが、出来なかったら責められる。事業所によって大変な場所とそうでない場所があります...
- 回答者 社員、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 2.3
- 日京クリエイトという会社が合併したので、最初から一冨士フードサービスで入社した人と日京クリエイトで入社した人が混同している。なのでいろいろな人がいるので合う人もいれば合わない人も...
- 回答者 社員、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 2.3
- 栄養士含め女性が多い会社なので、働き続けやすい会社だとは思う。ただ、配属部署により働き方も考え方も異なるので、配属部署次第だともいえる。上司が考慮してくれる部署は女性も長く働いて...
- 回答者 栄養士、リーダー、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 2.1
- 蔓延的な人手不足で常にヘルプを読んでいる状態です。そのため取りたい時に有給を取ることがなかなかできない事業者が多いのではないでしょうか。有休消化率は良くないと思います。休日は疲れ...
- 回答者 栄養士、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 3.3
- 年間休日はそれなりにあると思う。しかし、病院や福祉施設などは年末年始やお盆の休みは全くないと考えた方がいい。月に数日希望を出してお休みできるので、その点はプライベートの予定と合わ...
- 回答者 調理師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 3.5
- 学校給食事業は働く時間が一定で土日休みは決まっていてワークライフバランスを調整しやすかったです。 福祉や病院に配属されるとシフト制のため、働く時間が一定ではないですが、前もって予...
- 回答者 調理師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 3.5
- 働きがい: 自分の作った料理を施設の人に喜んで食べてもらえたり、残菜が少なかった時にやりがいを感じました。 成長・キャリア開発: 新卒入社だと最初の何年かは同期で集まったりあるの...
- 回答者 小学校、栄養士、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一冨士フードサービス 3.5
- 小学校勤務なのでバランスはとてもとりやすい 配属先によるかもしれないが比較的有給も半日有給もとりやすい方だと思う ただ土曜日に研修があったり土曜出勤などがあるためしんどい週や月も...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
一冨士フードサービスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、一冨士フードサービスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。