ワーク・ライフ・バランス(102件)
株式会社CIJ
- 組織体制・企業文化(110件)
- 入社理由と入社後ギャップ(88件)
- 働きがい・成長(115件)
- 女性の働きやすさ(95件)
- ワーク・ライフ・バランス(102件)
- 退職検討理由(100件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](64件)
- 経営者への提言(33件)
- 年収・給与(131件)
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、CIJ 3.5
- 残業時間の多さは配属先やプロジェクトに依存する部分が大きいです。年次の近い社員同士で...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、CIJ 2.9
- 土日祝日はきちんと休める。 上位役職の人は休日に出社していることもあるようだが、基本...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、CIJ 2.5
- 最近では男性の育休取得についても社内で情報連携の場を設けるなどしており、女性に限らず...
- 回答者 開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、CIJ 2.9
- 以前よりはマシにはなったがある程度残業前提な所は存在しているため、炎上プロジェクトに...
- 回答者 プログラマー、SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、CIJ 2.5
- ワーク・ライフ・バランスの取り組みに力を入れています。 会社全体からみるとホワイトで...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、CIJ 2.3
- 部署ごとに異なる。 私は毎日22時以降に退勤しているが、噂によると他部署の人間は遅く...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、CIJ 2.8
- 部署により残業時間は異なるが、慢性的に残業がある部署に配属されると毎月40時間前後の...
- 回答者 大阪オフィス、エンジニア、リーダー、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、CIJ 3.0
- プロジェクトによる。忙しいプロジェクトもあれば残業がないプロジェクトもある。請負プロ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、CIJ 2.9
- 部署によりますが、今のところ土日出社は1度も経験していないです。きちんと土日祝休むこ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、CIJ 2.5
- 半数以上が職場は客先となるのでプライベートのバランスはその職場に依存する 本社勤務の...
- 回答者 ITエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、CIJ 2.5
- 事前の調整次第で年休の消化は可能。 特に年休を取得しても嫌な顔をされることは無いが、...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、CIJ 2.8
- 客先常駐ですのでほぼプロジェクトによると思います。 ただ、大手が主な常駐先なので休み...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、CIJ 2.3
- わたしは、有給はとりやすいです。 ほかの部署、プロジェクトのひとはわかりません。 一...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、CIJ 2.9
- 配属された課やプロジェクトにもよると思うが、年休はとりやすい。体調を崩した時も休みや...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、CIJ 2.8
- 自分自身はワークライフバランスの調整がしやすかったように思います。ただ、残業があまり...
- 回答者 ビジネス、SE、社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、CIJ 2.3
- プロジェクトが暇な時は定時退社可能。 上司によっては、残業を美徳とする者もいるので、...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、CIJ 2.4
- 特定の人に仕事が集中してしまう傾向があるため、ワークライフバランスはとれているとは思...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、CIJ 3.1
- 有給は取りやすい。月に1,2程度なら自由に申請できるし断られたことはない。 契約のし...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、CIJ 3.0
- 配属先によって大きく異なります。 基本的にお客様先に常駐するので、 休みが取りやすく...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、CIJ 2.4
- 案件の状況次第ではあるが、有給休暇は取りやすいと感じる。 案件が忙しい時は有給休暇は...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、CIJ 3.0
- 社用PCを使って自宅で仕事している人が多い。また、3年目で全員が社内論文を執筆するが...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、CIJ 2.0
- 配属される部署やプロジェクトでまったく状況が変わる。作業時間から夜勤の有無、残業時間...
- 回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、CIJ 2.1
- SES契約のため、営業日の少ない日は無駄な残業が必須のため、バランスが悪いです。 プ...
- 回答者 社内SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、CIJ 3.8
- 年休は事前に申請すれば、簡単に取れます。土日の出勤も一切ありません。 上司やプロジェ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、CIJ 2.1
- プロジェクトによるが、過酷な現場に入ることはあまりないように思う。ただ、稼働してなん...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社CIJ
CIJの残業時間(月間):19.1時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 1人 | 0.7% |
60〜79時間 | 5人 | 3.5% |
40〜59時間 | 20人 | 13.9% |
20〜39時間 | 68人 | 47.2% |
0〜19時間 | 50人 | 34.7% |
CIJの有給休暇消化率:66.1%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 6人 | 4.3% |
20〜39% | 25人 | 17.7% |
40〜59% | 20人 | 14.2% |
60〜79% | 34人 | 24.1% |
80%以上 | 56人 | 39.7% |
CIJの月間平均残業時間は19.1時間で、SIer、ソフト開発、システム運用業界の月間平均残業時間25.0時間より5.9時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の47.2%を占めています。
また有休消化率は66.1%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の39.7%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
CIJの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、CIJの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>