社員クチコミ(278件)
株式会社SANKYO
- 組織体制・企業文化(40件)
- 入社理由と入社後ギャップ(37件)
- 働きがい・成長(40件)
- 女性の働きやすさ(37件)
- ワーク・ライフ・バランス(40件)
- 退職検討理由(37件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](32件)
- 経営者への提言(15件)
- 年収・給与(48件)
- 回答者 知的財産部、在籍10~15年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、SANKYO 2.6
- 典型的な同族企業によくあるトップダウンな社風。同調圧力も強く、役員クラスの鶴の一声で守るべきルール等が変わることがよくある。意...
- 回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、SANKYO 10年以上前 1.9
- 企業文化としては良くも悪くも昔ながらの会社です。細かい規則などは基本的にありませんが、だからこそ人によって仕事にばらつきがある...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、平社員、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、SANKYO 10年以上前 2.3
- 体育会系の文化が色濃く残る。社歴が浅ければまずは雑用や先輩の手伝いに追われる。しかし、実力主義な面もあり、役職が上がれば立場が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、SANKYO 10年以上前 3.1
- 自分が在職していた時は、縦社会のイメージでした。 しかも年が離れた方が多く、ポジションや序列もよく分からない感じでした。 基本...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、SANKYO 2.4
- 働きがい: 商談が成立し、実際に販売した機械が得意先でうまく活用してもらえたとき。 成長・キャリア開発: 閉鎖的な業界で他の業...
- 回答者 営業職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 10年以上前 1.9
- 働きがい: 深い人間関係を構築できる点はやりがいを感じます。駄目な商品であっても長い付き合いから、情けで買ってくれることが多々...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 知的財産部、在籍10~15年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、SANKYO 2.6
- 女性の場合は基本的に事務作業メインだが、日々のコミュニケーションが少ない部署なので、他人から感謝されたり、人の役に立つという経...
- 回答者 知的財産部、在籍10~15年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、SANKYO 2.6
- 自分の部署については、かなりホワイトな部類に入ると思う。個人の仕事量次第だか、ほとんど残業もなく、有給消化も問題なくできる。プ...
- 回答者 営業本部、営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 2.6
- 各拠点に事務員で女性が居られますが、働きやすい雰囲気があるのではないかと思います。 ただ出世していけるかと言えば難しい会社では...
- 回答者 営業本部、営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 2.6
- 強み: パテントの多さは強みで、いわゆる政治との結びつきもあるのではないかと思います。 弱み: 一族経営で、椅子取りゲームが上...
- 回答者 営業本部、営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 2.6
- 以前に比べれば休みも取りやすくなり、かなり改善したと言えます。 変にコンプラに厳しいところがありますが、全体的には昭和の雰囲気...
- 回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 4.6
- 事務は30時間ぐらい残業する忙しい時期もありますが、年で見れば定時退社できる日がほとんどなので他の会社と比べるとプライベートを...
- 回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 4.6
- 以前は堅苦しくどこか昭和感のある企業でしたが、ここ数年で雰囲気が一変しています。今風になりつつあって、かなり働きやすくなったと...
- 回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 4.6
- 強み: 知名度と信頼性、豊富な資金力、大胆な経営戦略 弱み: 能力やモチベーション、生産性が低い旧時代の社員が一定数いること ...
- 回答者 営業本部、営業、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 2.5
- 入社を決めた理由: 一部上場企業で、大きな会社という安心感ぎあり決めました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ...
- 回答者 営業本部、営業、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 2.5
- 創業家の二代目が絶対的な権力者として、存在してます。独裁国家の君主同様、誰も文句を言えない雰囲気です。また全社員が上(上司)を...
- 回答者 営業本部、営業、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 2.5
- 強み: 行政にコネクションがあり、有利な条件で機械を開発できている。 弱み: 純粋に開発力がない、もしくはお金をかけずに機械を...
- 回答者 営業本部、営業、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 2.5
- 営業職に女性は1人もおらず、開発、本社、各拠点の事務に全社員の1割程度。 普通の会社並みに女性を登用させようとはしてます。産休...
- 回答者 開発職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、SANKYO 10年以上前 2.4
- 有給が取りにくい為、旅行など長期休暇の計画が立てづらい。また上場企業の為、売上がたたない年は急な機械作りなど忙しい時も多かった...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、SANKYO 10年以上前 2.4
- 働きがい: 新卒入社後にすぐ実務させてもらい、実力がすぐに磨かれる。失敗に対して、そこまで評価を下げることもなく働きやすい。 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 2.0
- 特休、産休など寛容的。産休明けも時短勤務を認めている。 パチンコ業界だからか女性社員の数は極めて少ない。その中で色々と気を使っ...
- 回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SANKYO 2.0
- 営業上がりが開発トップとなる環境が続いていて、本質的には体育会系。 新しい機能を搭載しようにもそれを判断してもらえないため、他...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、SANKYO 2.3
- 強み: 業界では、老舗になるので、いい意味でも悪い意味でも会社の看板があるため給料は良い。業界が傾こうが会社がつぶれてしまう事...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、SANKYO 2.3
- 入社を決めた理由: 業界が好きだったから。営業職を志望していたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 給料はイ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、SANKYO 2.3
- 業界の先行きを不安視し、これまで以上に給料という面での唯一のモチベーションを保っていく事も難しくなる。また夜中に営業活動、納品...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
SANKYOの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、SANKYOの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。