入社理由と入社後ギャップ(305件)
株式会社エイブル(不動産)
- 組織体制・企業文化(305件)
- 入社理由と入社後ギャップ(305件)
- 働きがい・成長(376件)
- 女性の働きやすさ(286件)
- ワーク・ライフ・バランス(320件)
- 退職検討理由(323件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](226件)
- 経営者への提言(116件)
- 年収・給与(357件)
- 回答者 賃貸仲介営業職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エイブル(不動産) 4.1
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 新卒でエイブルに入社を決めたのは、正直なところ、不動産業界への漠然とした憧れが...
- 回答者 営業部、営業、一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 3.5
- 入社を決めた理由: 衣食住に関わる仕事がしたく、その中でも不動産賃貸についてはお客様とコミュニケーションをとっていく中で、希望...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、エイブル(不動産) 2.5
- 入社を決めた理由: インターンシップで最初に担当いただいた方やインターンシップの中身をみて、とても出世意欲が掻き立てられたため...
- 回答者 ハウジングコーディネーター、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、エイブル(不動産) 2.9
- 入社を決めた理由: 大企業にもかかわらず、転居を伴う転勤をしなくていいということで入社を決意しました。 「入社理由の妥当性」と...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 3.0
- 入社を決めた理由: 人と接することが好きだった為。多様多種のお客様と接することができると感じた為、入社致しました。また、資格取...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 10年以上前 2.4
- 入社を決めた理由: 事務と営業、両方できるという点で、営業ばかりに捕らわれず、バランスの良い仕事ができるかなということと自分の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 店長、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、エイブル(不動産) 10年以上前 3.5
- 入社を決めた理由:元々不動産に興味があり全国規模の会社だったのと転居を伴う転勤が少ない為。 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 2.9
- 入社を決めた理由: 衣食住の中最も重要な位置で、他の業界がダメになっても住宅は絶対必須なので不動産業界に就職することに決定し、...
- 回答者 不動産営業、店長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、エイブル(不動産) 3.6
- 入社を決めた理由: 地元にあり、手堅いビジネスだと思ったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 昔ながらの古いや...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エイブル(不動産) 2.4
- 入社を決めた理由: 安直だが、いろんな物件を見れるのが楽しそうと感じた。また、会社が大きいので安心感もあった。 「入社理由の妥...
- 回答者 店長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 3.3
- 入社を決めた理由: 説明会での貸主・借主双方に喜んでいただけるという点に魅力を感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 2.5
- 入社を決めた理由: 歩合制でなく、お客様により寄り添った提案ができると感じたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...
- 回答者 営業部、営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エイブル(不動産) 2.8
- 入社を決めた理由: 個人のノルマが設定されていない。また、人柄重視の採用だと感じた 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 2.6
- 入社を決めた理由: 人生の転機に関わる仕事であること。感謝される仕事であること。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エイブル(不動産) 2.4
- 入社を決めた理由: 不動産業と営業のどちらのスキルアップをはかるため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 不動産と...
- 回答者 カウンターサービス、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 3.1
- 入社を決めた理由: 人事の方の印象が良く、自宅から無理なく通えるため。 賃貸業、管理業を同時に行うため、経験値を上げることがで...
- 回答者 不動産、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エイブル(不動産) 2.0
- 入社を決めた理由: 営業でありながら、仲介営業はもちろん管理業務(リフォーム等)や土地活用と幅広く知識を身につけることができ、...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 3.3
- 入社を決めた理由: 人柄の良さ 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 面接の際の人事及びエリア責任者の雰囲気がとても...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 3.0
- 入社を決めた理由: 不動産屋の中でも風通しが良さそうに感じたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 配属される...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 3.0
- 入社を決めた理由: 不動産業に興味があったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 不動産業において、賃貸、管理、...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 2.1
- 入社を決めた理由: 業界で初めて導入したものが多く(車で案内など)新しいことに挑戦出来そうだったから。 「入社理由の妥当性」と...
- 回答者 不動産賃貸、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エイブル(不動産) 2.8
- 入社を決めた理由: 元々不動産に興味があり自分もお客様として経験したことのある不動産賃貸営業に就職しました。 「入社理由の妥当...
- 回答者 賃貸営業、営業、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エイブル(不動産) 2.3
- 入社を決めた理由: 大手の賃貸仲介屋ということもあり、街中やCMでよく見かけ、また、知名度がありや選考のスピードも早く1番に内...
- 回答者 営業、不動産、店長代理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、エイブル(不動産) 1.9
- 入社を決めた理由: 不動産の総合職として多くのことを学べると思った 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 仲介営業が...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、エイブル(不動産) 2.9
- 入社を決めた理由: MV見たいのがすごく良かったからここにした。 あと内定が早かった 有難うと言われる言葉、自分の生きがいを見...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
エイブル(不動産)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、エイブル(不動産)の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>