社員クチコミ(2346件)
株式会社サンドラッグ
- 組織体制・企業文化(251件)
- 入社理由と入社後ギャップ(320件)
- 働きがい・成長(375件)
- 女性の働きやすさ(340件)
- ワーク・ライフ・バランス(372件)
- 退職検討理由(369件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](190件)
- 経営者への提言(129件)
- 年収・給与(378件)
- 回答者 店長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンドラッグ 3.0
- 働きがい: 接客を通してお客さんと話したり仲良くなったり感謝される事に働きがいを感じる。 また、様々な商品知識がついていき、日常生活を送る上でプラスになる知識もあるためそういった...
- 回答者 店長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンドラッグ 3.0
- 給与が同年代と比較して高めであるため、仕事が無い日は遠出をしたり趣味にお金を注ぎ込めるため、そういった点でのバランスは取りやすい。 また、残業も殆どないため、仕事が終われば好きな...
- 回答者 営業部、営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、サンドラッグ 2.8
- 人件費を抑えて営業利益を出す経営方針のため、店舗での身体的な労働力を要求される仕事のため女性が長期的に勤務していくのは難しいと感じます。ただし、体格の小さな女性も多く活躍されてお...
- 回答者 営業部、営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、サンドラッグ 2.8
- 成長・キャリア開発: 向上心があればそれを正当に評価していただける職場だと思います。自社のキャリアは店長までは割とすぐに昇進できる環境です。ただし、それ以上に昇進するとなると向上...
- 回答者 営業部、営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、サンドラッグ 2.8
- ローコストオペレーションが軸となっている企業です。人件費を抑えて営業利益を出す事が最優先されています。ただしそれに伴ったシステムや運用方法が追いついていないため現状ではマンパワー...
- 回答者 販売 薬剤師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンドラッグ 2.3
- 入社を決めた理由: 「調剤とOTCの両方が経験できるから」が大きな理由。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 関東と近畿以外のエリアでは、調剤店舗が少ないため、引っ越...
- 回答者 販売 薬剤師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンドラッグ 2.3
- 【結論】資格者を確保する。 【理由】濫用医薬品の対応に必要な資格者が確保できていないので、現場の負担となっている。 無資格者との同勤では資格者が自身しかいないので、店舗の営業時間...
- 回答者 販売 薬剤師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンドラッグ 2.3
- 強み: コストカットには命懸けであり、ペーパーレスやIT化など、できることは売上の高い店からどんどん取り入れており評価できる。 弱み: 社員の負担が大きすぎる。 特に店長は微々た...
- 回答者 副店長、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.4
- 残業時間です。 36協定ギリギリでほぼ毎月残業時間が45時間ありました。さらにサービス残業も含めると70時間はしていたとおもいます。残業すればするほど頑張っている(売り場が綺麗な...
- 回答者 副店長、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.4
- 働きがい: お客様とのコミュニケーションが好きな方には働きがいはあると思います。実際私はコミュニケーションが得意でやりがいに感じらと思い入社しました。ですが、実際には業務が切迫し...
- 回答者 副店長、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.4
- 入社を決めた理由: 資格を活かしたく入社しました。 もともと面接の時点では資格をいかせるというふうに人事部採用課から言われていました。 ですが、入社してしばらく、持っている資格は...
- 回答者 販売、接客、責任者、在籍20年以上、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.4
- 希望休が取ることができるので、休みたい時に休むことはできるが、サンドラッグは1店舗2店長制になっており、店舗運営側の責任者代理と責任者は有休使ってるイメージはほぼない。 ただ、希...
- 回答者 販売、接客、責任者、在籍20年以上、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.4
- 結婚出産などを通しても時短勤務を使って働くことができるが、他社のように5・6・7時間を選ぶことはできず、基本1ヶ月120時間が必要。 女性の管理職も今はとても増えてきているので、...
- 回答者 販売、接客、責任者、在籍20年以上、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.4
- 強み: 全国チェーンにはなってるので、万が一引越しなどあっても異動もできるもできるが、確実ではない。 異動先がないって言われてる人も多々いたので… 弱み: 人員不足。 新入社員と...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.6
- 成長・キャリア開発: とにかく人手不足のため、早い人では入社半年、入社二年目にはほぼ全員が副店長となります。副店長に昇格すると店回しをするので必然と残業が増えます。 店長と交代で...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.6
- 他店舗応援のときはどこまででもいきます。 始発で向かって終電近い電車で帰ったこともあ...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.6
- 女子でも関係なく重い什器や商品をあたりまえに運びます。 ここ数年は女子を積極的に採用...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.6
- お客様ファーストで、理不尽だとおもう内容のときも割と聞き入れていました。 アルバイトやパートはレジ締めや発注作業はしない為、働きやすいと思いますが、その分社員がすべての責任を追う...
- 回答者 オペレーション、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.8
- 1店舗に対して、働く人が足りないのでもう少し余裕を持たせて欲しいと思いました。レジをしながら空いてる時に品出しをしなければならない状況や、忙しい日には何度もレジ応援に駆けつけ、品...
- 回答者 オペレーション、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.8
- 働きがい: 商品のご案内時や、困っているお客様と解決法を一緒に考えることができた際に、感謝の言葉をいただいた時、働きがいがあると感じました。また、入社して半年経たずに店長代理にな...
- 回答者 オペレーション、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.8
- 長時間働く日が続き、体力的に限界だった。 疲労によってお客様にとって心地よい接客ができない自分に嫌気が差した。 入社して半年経たずに、昇格試験の話が出てきて強い不安感を抱いた。 ...
- 回答者 オペレーション、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、サンドラッグ 2.8
- 育児中の短時間勤務など、柔軟に対応してくださる点は働き続けやすいと感じた。しかし、重...
- 回答者 販売、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンドラッグ 2.6
- 全国転勤ありで働いていますが3-4ごとに引越しを伴う転勤が多々あるため、店舗の売り上げに貢献したいと思いますがすぐに転勤があるので中途半端になってしまう環境にあるところが転職をす...
- 回答者 販売、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンドラッグ 2.6
- 人員が足りないのに新しいお店を作っていくので一つ一つのお店では全然作業が進んでおらず...
- 回答者 販売、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サンドラッグ 2.6
- 女性の方はきついと思うことが多いと思います。 重いものを持ったりすることが多く、肉体労働寄りなのかなと思います。長年働いている方で女性の方はほとんど見ないので働き続けやすい会社で...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
サンドラッグの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、サンドラッグの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。