女性の働きやすさ(111件)
日本NCR株式会社
- 組織体制・企業文化(148件)
- 入社理由と入社後ギャップ(111件)
- 働きがい・成長(142件)
- 女性の働きやすさ(111件)
- ワーク・ライフ・バランス(130件)
- 退職検討理由(102件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](97件)
- 経営者への提言(53件)
- 年収・給与(118件)
- 回答者 プロフェッショナルサービス本部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本NCR 2.8
- 仕事をする上で男女差はなく、成果を出せば女性でも男性と同じ評価を得ることができます。 上司の意識の中にも性別への意識はなく、同じ仕事を女性にも与えます。その分、残業や深夜対応など...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本NCR 2.1
- 女性だから早く帰れる、ということはない。 プロジェクト、上司ガチャである。 つらい場...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 2.6
- 働きやすいと思う。産休育休から帰ってきた社員に対して、特別受け入れ態勢があるわけでは...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本NCR 3.3
- 少なくとも若いうちは男女で仕事の振られ方が違うというようなこともなく、平等だと感じる...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 3.9
- 女性は働きやすいと思う。ただしプロジェクトによっては残業や徹夜もありえる。周りの理解を得ることができれば定時上がりも可能。実際にそのように勤務している人もいる。社風は日本企業だが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 3.1
- 産休・育休制度を利用して働く女性も多くその点では働きやすいのではと思う。 女性だからと言って担当する業務が簡単なものになるといったようなことはなく、男女による差は無かったように感...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本NCR 2.8
- 産休や育休を取得している人や、時短で働いている人もおり、それを非難される風潮はない。 ただ、SEの場合は少数精鋭での仕事の割り振りになりがちなため、残業時間が多くなっていると思う...
- 回答者 システムエンジニア、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本NCR 3.3
- 育児休暇、時短制度が充実している。多数の女性が育児休暇後に復職している。また勤続年数...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 3.0
- 男性・女性で隔たりなく評価され女性の役員・管理職もチラホラいる。また、女性を積極的に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本NCR 2.9
- 他の企業のほうがもっと女性に働きやすいのではないかと、時々感じることがある。託児所があったりする企業もあるので。この会社は女性が多い部署でも20%ほどなので、女性の視点はあまりな...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 3.1
- 営業/SEについては男女差は全くない。女性でも最前線でハードワークしている方もたくさんいる。ただし、評価されるためにはそのハードワークが必要になるため、子育てとの両立は厳しいよう...
- 回答者 本社営業部 事務職、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本NCR 10年以上前 4.0
- 女性社員の比率は全体の1割以下でしたが、少ないながらも特別扱いされることはなく業務上...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 2.5
- なんともいえない。 システムエンジニアという仕事上、不規則な勤務を強いられることがあ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 2.6
- 営業職はかなり厳しいので女性は1名いるかいないかである。SE職としてはまずまずの人がいると思うがハードワークを求められるので、女性で長期で働くのであれば、人事や総務に移動しない限...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 3.1
- 基本的に男女で仕事や待遇に差はない。女性でも男性と同等の給与だが、その代り男性同様に徹夜仕事なども普通に要求される。 女性の割合の少なくなく、育児休暇制度等もあり、取得して1年後...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 3.5
- 基本的に昇進において性別の区別は無い、ただし、性別関係なく、業務にあたるため、家庭と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 3.0
- 管理職に女性は皆無。 ITスキルやコンサルティングスキルに注力し、マネジメントとは距...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 PS、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本NCR 2.8
- 女性だから、といって何か特別な配慮があるわけではない。バリバリやりたい人にはいいかも...
- 回答者 SE、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本NCR 2.5
- 子育て世代の女性も(男性も)育児休業を取得されているのを見ていて、総じて働き続けやす...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本NCR 3.0
- 私は男性ですが、育休や産休を取る方は多く、それについてチームがプレッシャーを与えない...
- 回答者 事務関係、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 3.5
- 女性の管理職も増えてきており、産休や育児休暇を取られて時短勤務で職場復帰される方もい...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 1.9
- ジェンダーギャップを社員の人間性から感じることはない、管理職でも女性はいるので仕事の...
- 回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 3.0
- 他の会社に先駆けて80年代後半くらいから女性の採用は多く、昇進、昇給とも男女の別なく...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本NCR 3.1
- 女性の管理職も複数いらっしゃいます。育児休職後に時短勤務を利用して復帰される女性社員...
- 回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 3.5
- 営業部門においては男女に差はなく、ノルマを背負って営業活動をする。男女の違いを気にす...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本NCRの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本NCRの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>