社員クチコミ(218件)
福山市農業協同組合(JA福山市)
- 組織体制・企業文化(29件)
- 入社理由と入社後ギャップ(32件)
- 働きがい・成長(30件)
- 女性の働きやすさ(24件)
- ワーク・ライフ・バランス(31件)
- 退職検討理由(36件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](21件)
- 経営者への提言(15件)
- 年収・給与(34件)
- 回答者 窓口、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.8
- 職員上がりのサラリーマン役員なので任期を無難に過ごそうとする。10年・20年先を見越した経営戦略や投資もないし、ITへの理解も...
- 回答者 信用事業、金融事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.5
- 入社を決めた理由: 安定している組織であり、不況になった場合あまり影響を受けないと思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識し...
- 回答者 信用事業、金融事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.5
- 働きがい: 窓口での接客や訪問販売でお客様に感謝されることやがモチベーションに繋がります。 非営利団体なので、組合員の皆さんの...
- 回答者 共済、窓口、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 3.0
- 共済ノルマ達成が難しい。班体制になってから内勤も今まで以上に詰められるようになったが職員が減ったので事務が回っていないのに推進...
- 回答者 金融、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由: 地元の農業を盛り上げたい、地元のために働きたい、と考えていたため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 支店、営業、一般職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.1
- 働きがい: 働きがいは外を回っていたら合うお客さん合わないお客さんがいる。 いろんな人がいるなかで、あなただからと言ってもらえ...
- 回答者 共済、金融、一般、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.3
- 強み: 他の金融会社には無いお客様との距離感が強みで、窓口や訪問の際にも方言で話す機会が多く、親しくなると少し長居してしまうく...
- 回答者 支店、営業、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.8
- JAといえば農家のための組織だが農業関係の事業は大赤字な為、その赤字を補填する為にJAバンク、JA共済で利益を出さなければ職員...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由: 地元だったし、ネームバリューもあったのでなんとなく入社してしまいました。 あまり下調べをせずに入社してしま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 共済、事務、一般、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.8
- 働きがい: 地域の人の人生設計や目的に合わせて、貯金・共済・融資と総合的に携われるという利点があり、他の会社にはない働きがいが...
- 回答者 営業、金融、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.6
- 男だと営業をしているうちは、年収はそこそこあります。そのかわりに共済事業についてのノルマが大きい数字があるためにキツイです。共...
- 回答者 窓口、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 10年以上前 3.0
- 入社を決めた理由:なんとなく。家族が農協と取引があったのでいいのではないかという感じでした。入社試験にいってみると若い頃の知り...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 窓口業務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 3.4
- ノルマが多いです。毎月重点推進項目があります。共済、貯金はもちろん、年金、年金予約、新聞、JAカード、お米、ギフト、電化製品な...
- 回答者 窓口業務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 3.4
- 土日祝が休みなので、旅行等の予定がたてやすいです。カレンダー通りで大手の金融機関によくある長期休暇はありません。平日の帰宅時間...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 3.5
- 休みは完全週休2日制(土日祝休)のためプライベートはしっかり確保されます。 正社員は盆休みは2日取得できますが、店舗で交代で取...
- 回答者 支店勤務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 10年以上前 2.6
- 「組合員の利益のため」協同組合ということで、一般企業とは少し理念が異なります。 株式会社は自社の利益の追求を目的としますが、協...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 支店勤務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由:内定がでたため、金融機関だったため、地元だったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:内勤だろう...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 金融、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.5
- 時短制度があるため子育て中でも働きやすいが、配属先や担当業務によっては時短でも残業しないと仕事をこなせないことがある。 中間層...
- 回答者 金融、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.5
- ノルマはないと言われて入社したものの、目標というものがあり、必達を求められるため、言い方を変えただけでノルマはあるという認識。...
- 回答者 金融、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.5
- 働きがい: 窓口業務であれば、さまざまなお客様と関わるので楽しみながら仕事ができる。また、貯金ら融資、共済の業務があるため、さ...
- 回答者 金融・保険業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 3.5
- 入社を決めた理由: 福山市で働くことができる点と土日祝が休みの点が入社の理由です。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...
- 回答者 金融・保険業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 3.5
- パートは職員の給与の半分ほどだが仕事量は職員と変わらないので、そこに軋轢が生じている。 また、支店の統廃合が進んでいるため職員...
- 回答者 窓口、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.8
- 基本的に古い体質の企業です。職員の高齢化が進んでおり、人員不足による業務負担が増えており現場の職員が疲弊してきています。経営層...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 3.6
- 農協の本来の目的を見失わないでほしい。 農業協同組合だから、農業にもっと力を注いでも良いのではないかと思う。 農家さんに寄り添...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 3.6
- 農業協同組合という名前に反して、農業の知識ゼロでも働けるところ。 昔とは違い貯金部門や保険部門のウエイトが高く、お客さんから反...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
福山市農業協同組合(JA福山市)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、福山市農業協同組合(JA福山市)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。