社員クチコミ(218件)
福山市農業協同組合(JA福山市)
- 組織体制・企業文化(29件)
- 入社理由と入社後ギャップ(32件)
- 働きがい・成長(30件)
- 女性の働きやすさ(24件)
- ワーク・ライフ・バランス(31件)
- 退職検討理由(36件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](21件)
- 経営者への提言(15件)
- 年収・給与(34件)
- 回答者 複合渉外(LA)、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 10年以上前 2.3
- 働きがい: お客様にマッチする商品を提案し喜んでもらえた時はやりがいを感じますが、時代遅れの商品をお願い営業して回ることがほとんどであり、あまり働きがいは感じられなかった。 成長...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 渉外、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 10年以上前 2.9
- 特別に男女差があるとはあまり感じなかった。また、育休後に職場復帰した職員も多く、そういった面に柔軟性はあったと思う。ただ、顧客側の問題ではあるが、顧客の年齢層が高いのも相まってセ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 渉外、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 10年以上前 2.9
- お客様にはかなり恵まれてはいたので、良く聞く自爆に関しては殆ど無かったが、それでも給与面で将来性が見込めなかった。顧客の平均年齢からしても企業としての伸びしろがあるようには思えず...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 10年以上前 2.6
- 長年続いた規模の大きな組織ということで 良くも悪くも縦社会、上から下への一方通行です。 風通しはあまりよくありません。 基本的に、1つの支店(10~15人程度)で多くの仕事は完結...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 支店、窓口対応、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.4
- とにかくノルマが多いです。金融、共済、購買品(家電、新聞、雑誌、食料品 他)など、お...
- 回答者 支店、窓口対応、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.4
- 事業所によりますが基本的にはカレンダー通りの休みが貰えます。ただ、カレンダー通りなので盆、正月などに長期の休みは無く、交替で出勤します。 残業が多い所もあるのでバランスが取りやす...
- 回答者 支店、窓口対応、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.4
- 強み: 歴史がある企業なので安定はしています。突然倒産して働けなくなる等の可能性は低いです。 自己啓発や営業成績に対する評価体制は整っているので、頑張りさえすれば給料は上がります...
- 回答者 支店、窓口対応、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.4
- 入社を決めた理由: 安定した組織であること、転勤も家から近いところを考慮してくれる所。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 安定した組織ではありますが、仕事を長く続け...
- 回答者 窓口業務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.5
- 強み: 新規顧客とゆうよりは既存顧客への提案が多いのでその点は楽。 ノルマの数字をこなそうと思うと新規顧客も必要になるため営業力が身につく。 さらに玄関前で追い出されることはない...
- 回答者 窓口業務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.5
- 若い人が成長出来るような社風ではないと感じた。推進ごとに対する研修が少なく、ロールプ...
- 回答者 窓口業務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.5
- 働きがい: 顧客にとってニーズのある商品を提案し喜んでもらえた時。 顧客にとって自分...
- 回答者 窓口、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.4
- 労組のイベントや各支店のイベントなど、駆り出される人はプライベートとのバランスが取り...
- 回答者 窓口、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.4
- 働きがい: 基本的には金融機関なのでお客様から感謝されることも多い。地域と密接な関係...
- 回答者 窓口、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.4
- とにかく古い。今どきじゃない。お願い推進が基本になっていて、自腹での負担もかなり見受けられる。暗黙の了解でノルマがお客様で達成出来なければ自腹になる。購買品が多すぎて扱いきれてい...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 3.6
- 強み: ネームバリューが強い 田舎の方では地域密着型の経営をしているので頼られる。 弱み: ネームバリューに頼りすぎ 若い年齢の人との取り引きが少ない。 事業展望: 銀行がやって...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 3.6
- 共済などのノルマがきつい。 渉外担当(営業担当)を何年すればいいのか明確な基準がない...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 3.6
- 女性は営業担当にはされないからいいと思うけど、女性差別から来てると思う。 営業担当の...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 3.6
- 働きがい: 田舎の方なら、地域の人に頼られるところが嬉しい。 すぐに親しくなって色々相談してくれる。 成長・キャリア開発: 色々な資格取得ができる。 ただ金融系の資格ばかりなので...
- 回答者 共済、事務、一般、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.8
- これからの共済(保険)のあり方を考えた時、若年層は来店型やネット型が主流になっていくと予想され、なかなか客層は若返らない。 年配層に推進する建更も本当に必要なのかを悩むと思われる...
- 回答者 共済、事務、一般、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.8
- 支店によって変わってくるが、支店長のリーダーシップ次第のところがある。 新人の頃は自分から積極的に仕事を教えてもらうよう聞かなければ置いていかれる。教える側も忙しい中を教えるわけ...
- 回答者 窓口、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.5
- パートは早く帰ってもいいが、正職員は自分の仕事が早く終わっても帰りづらい。 支店の雰...
- 回答者 営業、金融、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.6
- 支店によりさまざまですが、基本的にやる気のない人が多いです。とくに管理職が多いように感じます。ですが、支店によっては自分の頑張りを評価してくれるところもあり一概には言えないところ...
- 回答者 営業事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.6
- 強み: 地元には強い企業です。 なので、個人様の営業は強みです。 弱み: 機械の導入が遅くアナログ。 事業展望: 全て、他行の後手に回り、真似事をします。 人海戦術をこのみ、なか...
- 回答者 営業事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.6
- そもそも、営業事務という特殊な職種がダメだと思います。 事務なら事務、営業なら営業にしてほしいです。 だから、無理な契約、重大なミスが連発しておこるのだとおもいます。 真剣に考え...
- 回答者 営業事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、福山市農業協同組合(JA福山市) 2.6
- 働きがい: ご契約がとれたり、お客様からのありがとうの言葉にはいつもやりがいを感じます。 成長・キャリア開発: 資格試験は、積極的に取得するようになっていわれます。 仕事と勉強の...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
福山市農業協同組合(JA福山市)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、福山市農業協同組合(JA福山市)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。