社員クチコミ(210件)
ブリヂストンソフトウェア株式会社
- 組織体制・企業文化(32件)
- 入社理由と入社後ギャップ(27件)
- 働きがい・成長(30件)
- 女性の働きやすさ(29件)
- ワーク・ライフ・バランス(35件)
- 退職検討理由(20件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](27件)
- 経営者への提言(10件)
- 年収・給与(31件)
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 3.3
- 育休などがちゃんととれるので、働きやすい環境です。保育園などの福利厚生施設もあります...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 3.3
- 入社を決めた理由: 自分がIT業界に向いているかと思ってエントリーをしてみただけです。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 評価制度について、評価されるのがなかなか難...
- 回答者 開発部、開発SE、employee、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 1.9
- やりがいが感じられない。上長次第だが、目を付けられると干されます。 または、各部署に...
- 回答者 開発部、開発SE、employee、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 1.9
- 産休や、育休は取り易そう。小平や横浜など、事務所のそばに、企業設置保育園があるが、親会社優先(両親ともBS)になった。 役職者は少なく、ロールモデルが不在なので、余り働きやすくな...
- 回答者 開発部、開発SE、employee、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 1.9
- 問題点は2つ。一つめは、管理職を増やしすぎ。また、社員も手を動かす人が少ない。設計や実装は外注任せ。社員は各種書類作成や顧客説明に追われる。故に技術的なノウハウはあまり手元に残ら...
- 回答者 開発部、開発SE、employee、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 1.9
- ・生産や財務系の部署に配属されると、夜間障害発生の対応が必須。(とくに若手)気が休まらないかも。 ・午前2~6時など、携帯へ通報され叩き起こされます。また、トラブル報告書を起票、...
- 回答者 開発部、開発SE、employee、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 1.9
- 入社を決めた理由: 親会社が化学系の製造業かつ、連結決算で赤字となる頻度が低い為、まあ、在職中には潰れないかなと思い入社。 化学系メーカーは、製造方法と設備で特許とるが、その設備...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ブリヂストンソフトウェア 3.3
- 働きがい: ・部署によって異なる ・会社の収入源は保守費がメインであるため、新規構築案件に触れる機会はあまりない、改修や保守がほとんどとなる。 成長・キャリア開発: ・外部研修は...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ブリヂストンソフトウェア 3.3
- ・給与や配属に男女差はない ・産休・育休は問題なく取れる、復帰率も100%だったはず...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ブリヂストンソフトウェア 3.3
- 入社を決めた理由: 文系卒でもSEとして業務しやすそうであったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ・文系卒でもある程度は習得可能 ・ゴリゴリのプログラマーにはな...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 10年以上前 2.8
- 働きがい: 本人の意思を尊重してくれるかどうかについてはわからないといえばわからないですが、ある程度自分の頑張り次第で利用者さんに貢献できる。 成長・キャリア開発: 日本国内向け...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 10年以上前 2.8
- かつては会社に暮らしているような状態の人が数多く見られたが、最近ではホワイト企業にな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システムエンジニア、一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 3.3
- 強み: 安定感があります。ブリッヂストングループの関連会社のため、福利厚生が良いと思います。 弱み: チャレンジがすくないです。ほかのIT会社により、給与がすくないです。新技術が...
- 回答者 システムエンジニア、一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 3.3
- 毎週の水曜日と金曜日は定時退社徹底日です。しかし、ほかの日付は忙しくて、深夜まで働くケースが多いです。意味ないと思います。 有給休暇取得しやすいです。年中に有給休暇が普通です。ブ...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 3.4
- 私の部署は残業が少なく定時退社を徹底しているため夜は家族との時間を作ることができている。しかし他部署では夜間の対応やリリースをしている部署もあるため残業が多く帰宅できていない人も...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 3.4
- 働きがい: 大手のシステムを扱っている会社なので一つのシステムを作ることで商品の売り上げ、流通に大きく関わっていることがやりがいとして挙げられる。しかし自身の成果は評価されにくい...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 3.4
- 組織体制において、近年では変革している傾向にあり、若手の育成、昇進に力を入れているイメージがある。企業文化としては古いイメージがあり、特に昇進に関しては悪しき習慣が抜けていない企...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ブリヂストンソフトウェア 3.4
- 近年では女性のSEが増加しており、育休、産休の所得率も非常に高い。また男性社員も育休...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ブリヂストンソフトウェア 1.9
- 有休消化数を増やそうと会議で部署や各員の取得率を表示される。目標値に行っていないと反省と取得を促される。しかし、各員が専門で行う仕事が多いため休むと仕事がまわらなくなる次長クラス...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ブリヂストンソフトウェア 1.9
- 女性の基幹職を増やそうとしている。しかし部署の人数、特に部署内で勤続年数の近い人が多いとポストが空かず実力が十分でも待たされている。 女性基幹職に対する男性社員のイメージは良くな...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ブリヂストンソフトウェア 2.6
- プラチナくるみんを取得しており、育休産休後も時短勤務などで働いている方も多く、女性に...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ブリヂストンソフトウェア 2.6
- 入社を決めた理由: 世界トップシェアのメーカー企業のシステム子会社という安定性と、グローバルで活躍する姿勢、システム要件から運用までフロント〜エンドで面倒を見れること。 「入社理...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ブリヂストンソフトウェア 2.6
- 潰れる可能性の低い大企業の子会社であるためか、競争心、向上心を持っている人は少なく、事なかれ主義が多いと感じる。 現在は若い管理職も増え、改革をしていこうという気概もあるが、実行...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ブリヂストンソフトウェア 2.6
- 残業削減のため、週2日定時退社徹底日があり、定時後に管理職が見回って退社を促している。 帰ってはいけない雰囲気はないが、プロジェクトによって遅くなる人もいる。 勤務時間が7.5時...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ブリヂストンソフトウェア 3.1
- 管理職に女性が何名か登用されており、実力と経験を積んでいけば、やりがいを持って働き続けられると思う。一方、どうしても業務の特性や人手不足という状況によって、残業は避けられず、出産...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ブリヂストンソフトウェアの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ブリヂストンソフトウェアの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。