一般財団法人日本品質保証機構の「働きがい・成長」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 独立行政、社団、財団、学校法人
  3. 一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ
  4. 働きがい・成長

品質保証の第三者機関として活動する一般財団法人。「見えない価値を見える証に」をキャッチコピーに、ISO等のマネジメントシステムの認証、JISマーク認証などの事業を展開。

一般財団法人日本品質保証機構のロゴ

働きがい・成長(30件)

一般財団法人日本品質保証機構

該当件数
19件

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 技術職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.8
働きがい: 一般的な企業だとなじみがない「基準」、「規格」の策定に携われることについては、一定の働きがいを感じられるところだと思う。 ただし基準や規格の策定には、10年から15年...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.0
働きがい: 余地が多いので、やる気が活かせるには活かせると思う。ただそれが給料に活か...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 製品安全、電気、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.3
働きがい: エンジニアが直接、お客様とコミュニケーションをとるので、信頼されていると感じれた時にうれしく思います。 成長・キャリア開発: 良くも悪くも、エンジニアの数が少ないので...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.1
働きがい: 基本的には依頼された試験を行うだけなので、新製品を開発したりというようなやりがいはありません。 また、インセンティブも存在していないため積極的に仕事をしたくなるような...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 3.3
働きがい: 公益に近い仕事のため、世の中の安全に貢献できているという実感が得られたときに働きがいがありました。 成長・キャリア開発: 近年は育成プログラムに力を入れているようです...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 管理全般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.3
働きがい: 日本社会の縮図のような組織なので、良い点も悪い点も色々学べたと思う。 成長・キャリア開発: 好きなポジションに就く能力がある人は色々選択出来ているが、大多数は基礎能力...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 4.0
働きがい: 日本最大の認証機関であるため、さまざまなプロフェッショナルの中で仕事ができる。 成長・キャリア開発: 研修制度はしっかりしてしているので自身の能力を伸ばそうと思う人は...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 3.6
働きがい: 楽しく過ごせた方だと思う。50~60代の方が比較的多い部署だったこともあり、真面目にとりくんでいたらかわいがってもらい、色んなことを教えてもらえた。 成長・キャリア開...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 4.3
働きがい: 多くの業種・規模・地域の会社と接点があり、話をする機会が多いため、とてもやりがいはあります。また、お客様に感謝されることも多いです。 成長・キャリア開発: 目標・やり...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 2.9
働きがい:顧客と面談する機会が多く顧客の喜びや満足感を直接感じられる。多くの要求や無理難題に丁寧に対応していくとあとあと感謝の言葉をいただける。 成長・キャリア開発:最初は営業事...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 専門職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 2.9
働きがい:決められたルール内での行動でさえあれば会社が守ってくれるため、周りに合わせることができる人には感じられると思う。自分から発言してやりたいものを強く希望できる人には感じら...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.0
働きがい:お客様が見えにくいので、役に立っているのか分かり辛い。変わった取り組みにチャレンジ出来る時もあるので、普通の会社よりは自由で気楽かもしれない。 成長・キャリア開発:基本...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 2.4
働きがい: 人事評価はあって無いようなものです。評価者側が今までまともに人事評価をされた・した経験がないからだと思います。 成長・キャリア開発: 無料で受けられるトーマツの研修プ...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 マネジメントシステム営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.3
働きがい: 個人の評価により差をつける文化はない。 年齢と社歴の給与テーブルに従い、賞与が少し異なる程度。それも0.xヶ月程度。 概ね大手電気メーカーの水準から若干下がる感触。役...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.4
働きがい: 年功序列の給与体系 管理職になるまでの一般職員層では差が殆どでない。40歳あたりまでは残業代の差がでる程度。 成長・キャリア開発: 扱う商品が規格なのでそれを学ぶ機会...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 本部、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 2.6
成長できるかどうかは、上司にもよると思いますが自分次第かと思います。ただ何となく日々の業務をこなすこともできますが、できることを見つけて自主的に動ける環境もあるとは思います。ただ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 役職無し、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 2.0
開発や設計現場で役立つと思われます。規格のことを常に考えながら業務に反映させることにより、設計の質が向上するものと思われます。但し、規格は毎年改定されていきますので、その都度見返...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 計量計測、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 2.8
働きがい: 人事評価はあるようでない状態。そもそも、単調な作業の繰り返しのため評価は...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.4
成果の見えにくい業務内容であるため、対応について内外の関係者に評価いただけたときにモ...

全19件中の1~19件

    1. 1

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

一般財団法人日本品質保証機構の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、一般財団法人日本品質保証機構の「働きがい・成長」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他