一般財団法人日本品質保証機構の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 独立行政、社団、財団、学校法人
  3. 一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

品質保証の第三者機関として活動する一般財団法人。「見えない価値を見える証に」をキャッチコピーに、ISO等のマネジメントシステムの認証、JISマーク認証などの事業を展開。

一般財団法人日本品質保証機構のロゴ

社員クチコミ(218件)

一般財団法人日本品質保証機構

該当件数
218件

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.0
強み: 校正作業は規格でやれと決められてる分野がありインフラ的側面を持っているため屋台骨はかなり強い。 JQAは認定を取ってる...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.6
入社を決めた理由: 前職に比べよりジェネラルに(身につくスキルも職種も)活躍したいと考えていたため、 幅広い業界に対し幅広いサ...

一般財団法人日本品質保証機構の年収・給与制度

一般財団法人日本品質保証機構のロゴ
一般財団法人日本品質保証機構のロゴ
年収・給与を見る(31件)

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 技術職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.8
働きがい: 一般的な企業だとなじみがない「基準」、「規格」の策定に携われることについては、一定の働きがいを感じられるところだと...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.1
強み: 人、設備、サービス全てにおいて特徴と呼べるものがない、昔の名残でお客さんがついているだけ。 弱み: 競合機関も増えてお...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.0
強み: 真面目で固定された仕事なので、黙って指示を聞くタイプの人なら楽して生きていける。 弱み: 世間がインフレでも業界的に影...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 計量計測、校正、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.0
強み: ISOの審査に関しては国内TOPクラスに事業規模がある。 認定校正についても国内TOPクラス。 検定業務は法律で定めら...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務系、職員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.0
ISO認証部門と計量計測の部門がメインの事業となっており、計量計測の部門が成長をしている。企業文化としては、現行のシステムやや...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 本社、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 3.5
基本的に真面目な人が多く、ルーチンを確実にこなすという業務が嫌でなければ、働きやすい。制度も整ってきているが、テレワークや在宅...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 本社、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 3.5
財団法人という成り立ちのため、決まった仕事を確実にこなすのが大前提。法律や国際規格に基づいた業務を行う。本社系でも、その意識は...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 管理全般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.3
強み: 前述の通り大体数は微妙だが、一部の精鋭によって成り立っている印象。その人たちが強みかも。 弱み: 社会が変わっているの...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 管理全般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.3
女性を大事にしようという気はさらさら無いと思う。表面的には女性に優しい会社で間違い無いが、それはかなり内向きな女性向けの話。 ...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.0
強み:社会的な信用が高い。 弱み:顧客に対する意識の欠如。サービスが多いばかりで、強みが無い。良い人材の不足。 事業展望:日本...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 4.0
ワークライフバランスは非常に良い。部署にもよるが概ね定時に退社している社員がほとんど。残業があっても8時前には終わることが多か...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 2.4
とても古い体質の会社です。経済産業省の天下りであり、ISOの審査員はもともと製造メーカーの技術畑出身者が多いです。そのためか、...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.4
企業文化としては従業員を大切にする姿勢を感じました。時間外労働や子育て世代への時短勤務、育児休業といった配慮はしっかりしていま...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.0
上層部の判断に疑問を持っているのと、お客さんのことを考えるよりかは社内での色々な調整業務が多く(社内営業)あまりお客さんの事を...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.0
入社を決めた理由: ISO認証という差別化できるサービスを展開しており、その中でも認証件数トップクラスだった為。ただし今は他の...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.0
働きがい: ISOを取得された企業様には喜ばれるが、最近の傾向として前向きに取得していこうという企業は少ない。取引上必要だから...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.0
上層部の成長戦略の裏付けがなく現場は疲弊している。 成長戦略を描くのは非常に良い事なのだが、その返りを埋める為にどのようにする...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.0
成長戦略を描くのは素晴らしくそれに向かって走って行きたいという気持ちはあるが、現状と目標との返りを考えて現場まで策を下ろすこと...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.0
フレックス制度がないため週末早く帰るとか朝遅く出社することはできない。ただ始業が9時からなので通勤ラッシュは多少避けられる。 ...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.0
働きがい: 校正部署はルーティンワーク性が非常に高いので飽きる人はすぐ飽きると思う 成長・キャリア開発: 校正作業は正直作業だ...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 企画センター、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.6
強み: 一定の収益は見込め、安定しています。また、業界最大手であり、ネームバリューがあります。 弱み: ISO認証は既に過渡期...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 企画センター、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.6
在宅勤務可ですが、週2日までの制限があります。所属部署によって在宅勤務しやすいかどうか差があります。残業は月10時間程度ですが...

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.1
働きがい: 色々なメーカーにコンタクトできるので、世に出る前の新製品をみることができる。 成長・キャリア開発: マニュアル化さ...

全218件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

一般財団法人日本品質保証機構の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、一般財団法人日本品質保証機構の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

一般財団法人日本品質保証機構の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他