経営者への提言(106件)
富国生命保険相互会社
- 組織体制・企業文化(322件)
- 入社理由と入社後ギャップ(376件)
- 働きがい・成長(398件)
- 女性の働きやすさ(416件)
- ワーク・ライフ・バランス(375件)
- 退職検討理由(371件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](211件)
- 経営者への提言(106件)
- 年収・給与(416件)
- 回答者 生命保険斡外交員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.1
- お客さま第一と考えているのなら、もっとセールスをしやすい形態を整えるべきです。 来社を促したり、様々な金融情勢等を教える場として使うだけでなく、仕事仲間をただ増やしたいだけなら生...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 2.5
- 社用携帯の支給は必須なのでは?と思いました。個人情報を厳しく管理されていることを日々実感していましたが、一番セキュリティが甘いと感じたのは私用携帯でお客様の個人情報を使って連絡を...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 2.3
- 年配女性が多いため、もう少し若い方に入社いただけるような努力が必要かと思います。駅か...
- 回答者 営業、営業管理、所長、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 2.0
- 大企業へ買収されるしか未来は無いのではないでしょうか?商品開発力もないし、規模も小さ...
- 回答者 営業、保険、正社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.8
- ネームブランドのためにもCMなどの広告は大事なことなのは分かっていますが、お客様に少しでも安く良い保険を提供できるように宣伝費を少し減らしてもいいと思います。そのぶん保険販売員が...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 2.5
- 他社に比べると基本給がかなり低く、それが退職に繋がることがほとんどのため、基本給の見直しをしたほうがいい。 とりあえず入社させてあとは放置、個人で頑張れ、といった流れになることも...
富国生命保険相互会社経験者のキャリア事例・年収推移を見る(3人)
- 回答者 営業職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 2.6
- 多くの保険会社では営業職員を大量採用して 使い物にならなければ数年でポイ(数ヶ月で退職されると営業所の成績が下がるためある程度引き伸ばす)的な文化ですが一刻も早くやめた方がいいで...
- 回答者 営業管理職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 3.3
- 孤独を感じる所長たちは多く、もっと助け合っていると行く感覚を持てると違ってくるのでは...
- 回答者 営業部、生命保険募集人、アドバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.8
- 金銭的なインセンティブに特化してほしい。 お菓子やお肉やフルーツは貨幣ではありません…。 毎日出勤が義務であるが、在宅勤務やフレックス制度を設けるなど柔軟な勤務体制を取ってほしい...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 2.1
- 周りを見て、考えて組織を作らないと退職者ばかり増えてイメージが悪くなる。 育成をしやすい環境を作れば現場で育成もあり。 インプットばかりさせるのは古臭い。 ディスカッションを増や...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 2.1
- 教育体制を強化した方がよろしいのではないでしょうか。 誰でもかれでも採用しすぎです。...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.0
- もともとの担当者の方からの誘致で入社しました。営業所に見学においでよ、と言われ、遊びに行き、何度か行ってるうちに所長に働いてみないかと言われ、気付いたら支社長面接まで進んでました...
- 回答者 営業所、営業、営業所長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 2.6
- 中途入社の待遇をもっとよくしてほしかった。 入社時の中途入社の待遇を良くしてくれたのはいいですが、所長職に対しては待遇を上げてくれなった。 歳上の人で妻子持ちはいえ入社したての一...
- 回答者 営業総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 3.4
- このご時世に新規飛び込みは迷惑だとおもいます。お客様基点といいながらあくまでも自分た...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.5
- もっと給料をあげるべき。基本給が他の保険会社に比べて低すぎる。また、女性のおかげでフコクは何とかなってるのに男性への手当てばかりあつすぎる。どうして男性は中途でも3年で所長になれ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.1
- 基本給が低すぎるし歩合の社員への配給率も低すぎる。 ネット保険や外資系など強豪会社がどんどん出てきている中、高い掛け捨て保険はこれからさらに売れにくくなっていくと思う。 社員を増...
- 回答者 営業、営業所長、所長、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 2.0
- セールスレディにメリットだけを伝えて採用し、親族、友人に販売して辞めるというビジネスモデルから変化が必要。社内にいるおじさん連中はこれで生きていけるし、これで良いと思っているが、...
- 回答者 生命保険、営業、営業所長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 2.8
- 中途入社の営業所長への待遇が悪すぎる。 給与のアップはもちろんのこと、休日出勤や残業への対応を会社として真剣に考えてもらいたい。 制度はたくさんできてるが、制度だけできても意味あ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.4
- 私は営業所の中でも頑張って活動していたほうだと思います。それなのに、成績不足ということで1年で退職しなければならなくなりました。退職する少し前までは、活動状況で救済してもらえる制...
- 回答者 営業、マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 2.5
- 外交員の採用基準があまりに低く、お客様から苦情が来ることも何度もありました。 身だしなみや言葉遣いなどの当たり前の常識をもう少し指導するべきだと思う。 一生懸命仕事をしている職員...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 3.0
- 早く今の時代のやり方、商品について学び 積極的についていかないと、外資系につぶされてしまう。 貯蓄性の商品が主流になってきていて、その中ずーっと保障性の商品しか売らないのは厳しい...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.4
- タレントを雇わず、従業員に還元する、保全活動を大事にするのは大変いいことですが、それ...
- 回答者 営業、副主任、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 2.3
- CMを流さない、顧客を大事にする、それはわかる。 だけど職員をもっと大事にした方が良...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.1
- ソルベンシーマージン比率が1000%台とそれなりに高く、また配当金が数年連続で増配していることなど良いところはたくさんあるのに、それを知らないお客様が多すぎる。まず富国生命ってど...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 2.3
- マネージャーの意識や仕事内容を厳しくするべき。新規の契約をとることができる人を管理職にしないと新人が育たない。ある程度、確実に安定した挙績を新人がとれるような教育、サポートが必要...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
富国生命保険相互会社の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、富国生命保険相互会社の「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>