組織体制・企業文化(522件)
三菱商事株式会社
- 組織体制・企業文化(522件)
- 入社理由と入社後ギャップ(462件)
- 働きがい・成長(489件)
- 女性の働きやすさ(381件)
- ワーク・ライフ・バランス(421件)
- 退職検討理由(282件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](299件)
- 経営者への提言(176件)
- 年収・給与(471件)
- 回答者 ビジネスサポートスタッフ職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、三菱商事 10年以上前 2.4
- 風通しがあまり良くなく、とても組織力が高い。官僚的。部署やその時のメンバーによるが、配属部署では、コミュニケーション委員会という委員会が作られたほどあまり風通しは良くなかった。今...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 4.5
- コーポレート部門と営業部門で配属が分かれており、コーポレートは全社と各グループにある管理部と両方がある。 コーポレートと営業の力関係、もしくは中の人の毛色の違いが三菱商事という会...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 4.1
- 手厚い人事制度、福利厚生は日系企業随一。加え教育システムなどにも非常に注力している。...
- 回答者 コーポレートスタッフ部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 4.4
- 伝統と格式のある会社であるが新しいものを取り入れようとする風通しの良さが気に入ってい...
- 回答者 総合職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 3.1
- 極めて日本的だが海外との接点も多く、海外フレーバーも大いにある(漢字と横文字を多用する少し変わった文化) 基本的に年功序列だが上に上がると逆転現象も多発するが、先輩後輩の関係は続...
- 回答者 人事、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、三菱商事 10年以上前 3.8
- さすが歴史のある企業なので、ビジネス事態もしっかりとしている。いままで築いてきたものがあるため、安定しており優秀な人も多い。最近ではバイリンガルな若者も多く、グローバルに精通して...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 4.3
- 部署によって恐ろしいぐらい違いがあるらしいが、自分が属しているところは、未経験であろうがやるべきことはしっかりやれ、言い訳は認めないという文化。しかしそのレベルがかなり高く、人が...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 4.4
- 人当たりのいい社員が多く、社内の人間関係で困ることはない。若手や中途採用も含め新たに配属された人間をサポートし、育てようとする文化はある。チームで成果をあげようという意識が強く、...
- 回答者 金融、金融不動産、部長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、三菱商事 3.9
- 一般的な商社のイメージと異なり、組織の三菱と言われるように、銀行並みに「お堅い」会社。非常に慎重かつ保守的な文化の中、年功序列の壁もあり、高待遇にも関わらず、若手は失望して辞める...
- 回答者 営業部門、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、三菱商事 3.4
- 部門により全く雰囲気は異なるために決して一概には言えない 古い部署では昔ながらの飲み会やらイベントやらが多いし、上下関係も厳しく、入社年次や学歴などが常に社内でラベルとして付き纏...
- 回答者 コーポレート、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 2.4
- 人間関係がウェット。典型的な皆がイメージする日系企業。 年次によって年周は決められて...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、三菱商事 3.6
- 全体的に固いです。組織体制も柔軟とは思えません。入社時に配属されたところからの異動は非常に難しいです(一応制度はありますが…)。企業文化は、グループによっても違うと思いますが、歴...
- 回答者 海外営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 4.4
- 堅いグループ、企業と外からは見える事が多いが、実際に中で働いてみると、きわめて風通しのよい、社員一人ひとりを大切にする企業文化があると感じる。 若手の教育機会も多く、社内での仲間...
- 回答者 生活産業、総合職、次長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、三菱商事 10年以上前 4.0
- コンプライアンスに非常に厳格な会社です。 企業文化も三綱領に表されている様にただ儲ければ良いというより、事業の意義や大義を重視する会社です。 又、個人プレーは余り好まれず、組織と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務サポート、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、三菱商事 3.0
- 組織力が強くトップダウンである。上司の裁量次第で組織の運営が変わる。 上司は、ロジカルな人も多いが、ねちねちした気質の人も多いように思われる。理由は、ひとつの組織のなかでいきてき...
- 回答者 システム、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、三菱商事 3.9
- 固い。とにかく固い。動きが遅いので最近の若手の退職が続いている。AI IoT分野は他商社に比較して周回遅れのように見える。 出世・評価については非常に属人的(上司の覚え次第)であ...
- 回答者 管理部門、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、三菱商事 4.1
- 良くも悪くも政商企業。自社の経済活動が日本経済を支えている自負を社員の皆が持っており、誇り高い。 仲間意識、結束も強く、正に組織の三菱を実感する。 その裏返しなのか、あまりにも内...
- 回答者 営業、事業投資、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、三菱商事 4.0
- 組織の三菱、というのは間違いないと思う。 とにかくCC文化が凄く、メールは1日500通を超える。とにかく、業務を重ねて、いないからわからないがないようにしている。よくそこが三井と...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、三菱商事 10年以上前 3.1
- 優秀な人の集団かと思いきや、意外と頭のかたい人間が多い。ネームバリューと安定性に重きをおいて入社した社員は大概面白みがなく、面白いな優秀だなと思う人は自分の目的のために修行に来た...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 10年以上前 4.0
- 様々、多種多様な人間が一丸となり仕事に従事をしております。 前職の色を出しながら働いている方や、新卒、グループ会社など、さまざま多種多様という事を強く感じます。 組織体制も大企業...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、三菱商事 10年以上前 4.5
- 東大、早稲田、慶応の学閥が色濃くある。私のいた拠点は早稲田出身者で固められており、早...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 10年以上前 4.4
- 関係者への事前承認、報告が極めて重視される文化。また、レポートライン上に、スタッフ職が多く関与しており、明文化された権限はないが事前のお伺いを行うことが必須とされている。人によっ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 10年以上前 4.3
- コンプライアンスを重んじる。年功序列。仕事もプライベートも手を抜かない。エリート意識が強い。出世意欲が強い人が多く、飲み会となると人事の話が多い。社会人としての基本動作に厳しい。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 自動車部門管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 10年以上前 2.8
- 6部門に分かれており、マショナリーが最も強い。次に穀物や製鉄系が良い。年収も部門によって50で1600の所もあれば、40で2500の人もあり、よく選んだ方が良い。しかしこればかり...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 業務部、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、三菱商事 10年以上前 3.4
- 基本は縦割り組織であり、組織間の風通しは悪い。企業文化は、部門によってまちまちだが、コーポレートは役所的なカルチャーが多く、営業の一部は軍隊的な組織になっており、合わない人にはキ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
三菱商事の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、三菱商事の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>