社員クチコミ(749件)
株式会社図書館流通センター
- 組織体制・企業文化(71件)
- 入社理由と入社後ギャップ(106件)
- 働きがい・成長(131件)
- 女性の働きやすさ(131件)
- ワーク・ライフ・バランス(110件)
- 退職検討理由(114件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](50件)
- 経営者への提言(36件)
- 年収・給与(120件)
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.1
- 強み: 独占企業のため、安定している。風通しが良いので、意見は言いやすい。 弱み: ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.1
- 新卒採用が2014年以降からということもあり、社員の育成が下手だと感じた。それは良い...
- 回答者 役職なし、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 2.5
- 働きがい: 指定管理館であれば、図書館の運営をほぼ一から任せてもらえるので様々な業務...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、図書館流通センター 2.5
- 時代の必要によって生まれた、この業界にはなくてはならない存在だと思います。今後も顧客...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、図書館流通センター 2.5
- 女性は多い会社だと思います。むしろ女性の力で保っているともいえます。男性に比べて異動...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、図書館流通センター 2.5
- 図書館に納入する仕組みはすごいものを持っていると思います。しかし一度つくった仕組みへ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.0
- 場所によって残業が多い場所と少ない場所の差が大きいです。営業では、案件が少ない時期多...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.0
- 研修制度が整っていないので自分から学ぶ姿勢がないと厳しいです。また、失敗した時助けて...
- 回答者 図書館員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 4.1
- 給与はかなり改善されてきていると思いますが、賞与や退職金など、もう少し待遇面を向上し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 図書館員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 4.1
- 女性が多い職場です。かなりチームワークが必要となる仕事ですので、その様な環境に慣れて...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 図書館員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 4.1
- 1番は給与に関してです。 一人暮らしの方は特に生活が厳しい様です。 本は重く立ち仕事...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 図書館員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 4.1
- 基本的に本人が希望しない限り残業はありません。希望した場合はきちんと残業代も出ます。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.4
- 力がありやる気があればどんどん大きな仕事を与えられる。新卒2年目、3年目でも責任ある...
- 回答者 一般職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.4
- 強み:業界トップ、図書館業界シェア85%の書誌データベースを持っていること。図書館業...
- 回答者 一般職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.4
- 福利厚生は充実している。女性社員が多いこともあり、産休・育休・時短勤務などは希望に応...
- 回答者 一般職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.4
- 一代で仕組みを作り上げたカリスマ創業者の影響力が非常に強い。創業者以外は比較的フラッ...
- 回答者 ライブラリースタッフ、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 3.4
- 自治体からの委託を受け、図書館業務を運営。全国規模で委託管理している図書館がある。 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ライブラリースタッフ、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 3.4
- プライベートとのバランスは調整しやすい会社です。入社後半年くらいから有給休暇が10日...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ライブラリースタッフ、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 3.4
- 子供を持つ主婦にとっては働きやすい環境。主婦が多いため互いの事情を考慮し助け合い、尊...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ライブラリースタッフ、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 3.4
- 司書の資格有る無しに関係なく、司書業務ができる。利用者からの多様なレファレンスに対応...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 公共図書館、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.6
- 残業はほとんどない。図書館の空いている時間は決まっていて、業務委託館だと勝手に入るこ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 公共図書館、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.6
- 契約社員含めると大多数が女性、力仕事もほとんどなく、図書館内で、フォローしやすい環境...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 公共図書館、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由:司書という仕事に就きたかったから。市職員としては採用試験の倍率が非...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 公共図書館、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.6
- 評価制度は一応可視化されている。自分と直属の上司の評価を基準に行われる。ただたとえ双...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ライブラリースタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 2.5
- 配属先で大きくことなる。夜遅くまで開いている館だと遅番で帰宅が23時以降になることも...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
図書館流通センターの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、図書館流通センターの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。