入社理由と入社後ギャップ(22件)
株式会社エネコム
- 組織体制・企業文化(24件)
- 入社理由と入社後ギャップ(22件)
- 働きがい・成長(27件)
- 女性の働きやすさ(26件)
- ワーク・ライフ・バランス(28件)
- 退職検討理由(17件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](19件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(27件)
- 回答者 プリセールス、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、エネコム 3.4
- 入社を決めた理由: 広島県という地方の企業では安定した企業で体力もある企業のため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...
- 回答者 ソリューション営業部、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、エネコム 2.6
- 入社を決めた理由: インフラ系会社に安定を求めた 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 実際は回線の利益率も年々下が...
- 回答者 情報システム本部、SE、一般職、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、エネコム 3.6
- 入社を決めた理由: 地元の企業で働きたかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 広島市内に複数の事務所があり、...
- 回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、エネコム 3.0
- 入社を決めた理由: 転職活動をしている際に、雇用条件が希望と近かったため。また、未経験だったが採用されたため。 「入社理由の妥...
- 回答者 営業システム部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、エネコム 10年以上前 2.1
- 入社を決めた理由: 親会社が安定した会社で待遇も良いことから、この会社も同様の旨味があると考えたため。 「入社理由の妥当性」と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 保守、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、エネコム 10年以上前 3.9
- 入社を決めた理由:会社が安定しており、しっかりとした教育制度があり、技術力の向上が可能だと思い入社しました。 「入社理由の妥当...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業・企画、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、エネコム 4.1
- 入社を決めた理由: 自社で敷設した光ファイバーを所有する、数少ない通信インフラ会社。...
- 回答者 保守、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、エネコム 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由:派遣社員は3年以上雇用できない法律のため契約社員になりました 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 会社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、エネコム 3.1
- 入社を決めた理由: 業務内容が自分と合っていると思った為 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 残業についてはその場...
全9件中の1~9件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
エネコムの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、エネコムの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>