一般財団法人リモート・センシング技術センターの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 独立行政、社団、財団、学校法人
  3. 一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

衛星地球観測事業を行う法人。 地球観測衛星の開発・運用をはじめとし、衛星により取得した観測データのデータ処理・利用を一貫して行う。

一般財団法人リモート・センシング技術センターのロゴ

社員クチコミ(45件)

一般財団法人リモート・センシング技術センター

入社形態
性別
在籍状況
該当件数
45件

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 研究開発、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 2.0
良くも悪くも昔の考え方が基準となっている。最近は改革とか改善計画とか取り組んでいるようだがいまいち成果は出ていないと思う。管理...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 3.0
強み: リモートセンシング技術自体が比較的ブルーオーシャンなので、衰退するとしても緩やかかと。 弱み: ビジネス力がある経営陣...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの年収・給与制度

一般財団法人リモート・センシング技術センターのロゴ
一般財団法人リモート・センシング技術センターのロゴ
年収・給与を見る(8件)

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 3.0
働きがい: 取り組みかた次第ではないかと感じます。受け身ではなかなか難しいですし、やりがい自体を感じることができないのは、どん...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 3.0
入社を決めた理由: 自分の入社希望と方向性がおおよそ同じだと感じたためです。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ...

一般財団法人リモート・センシング技術センターと他社のスコアを比較できます

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 技術、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 3.4
働きがい: JAXAや国立研究機関などと最先端の世界で仕事が出来る点は良いと思います。 成長・キャリア開発: 自分で頑張るしか...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 技術、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 3.4
近年は民間の要素を取り入れる努力をしていると感じますが、官庁お抱えの財団法人、古き良き次代の雰囲気はかなり残っていると思います...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 技術、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 3.4
休暇申請はシステムに登録すれば良いので、気兼ねなく取得できる。1時間単位の時間休制度があるため、通院や学校行事などで休んでも、...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究開発、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 2.0
入社を決めた理由: 公務員に近いかたちでとても安定しているように思えた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: JA...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 研究、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 3.1
強み: 長い歴史がある。 特殊な分野では信頼性があるのだと思う。 弱み: 新しさに欠けるような気がします。 強みを活かす事業展...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 3.1
入社を決めた理由: 宇宙産業に従事したかったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 人工衛星画像の研究は、地球...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 研究開発、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 1.9
働きがい: 昔から夢見ていた「宇宙分野」に関する業務には携われたため、多少のやりがいはあった。しかし、当該分野の発展に寄与する...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 研究開発、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 1.9
前述したようなスキル開発や業務内容に不満があったため。 また、組織として洗練されておらず(例えば、社内システムが貧弱、遅刻をす...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究開発、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 1.9
入社を決めた理由: 宇宙に関するクリエイティブな仕事ができると考えたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 業...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 研究開発、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 1.9
基本的に、経営層は利害関係のある省庁や企業からの天下り者によって占められている。 業務の大部分が委託であるため、委託元の省庁等...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 研究員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 1.9
もともと省庁系財団ということもあり、経営層はそういったところからの天下り。 良くも悪くも一般財団移行後も省庁の意図を組んだ仕事...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 研究員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 1.9
強み: 国の衛星事業に関わることができるので、そういったことがやりたい場合にはおすすめする。 また解析技術にかんしては各所から...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 研究員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 1.9
給与が完全に年功序列であり、また若手のうちはかなり低い。また評価も各部署で難度に差がある一方で、給与はほぼ一律。また最終的には...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 2.4
入社を決めた理由: JAXAの地球観測衛星に従事できることに魅力を感じたから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 研究開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 2.4
上司の理不尽さ、給与の低さ。仲良しの人に上から下に仕事が流れるので、先輩との人脈づくりに出遅れると同期にやりがいのある仕事ばか...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 研究開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 2.4
働きがい: スキルがあれば衛星搭載アルゴリズム処理に携わることも可能。 成長・キャリア開発: 組み込みエンジニアに、webエン...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 10年以上前 3.4
強み: 政府系の仕事として、安定した事業収入が確保されています。 弱み: 競争力が皆無なので、新規事業の展開や、顧客の確保が難...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 10年以上前 3.4
働きがい: 比較的小さい規模の組織なので、自主的に活動をしたい人、目標設定ができる人であれば、かなり自由度を持って仕事が出来る...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 3.0
広く柔軟な視点がないと、データの活用が進まないので、そういう企業と広く手を取り合い、...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 3.0
宇宙航空研究開発機構と関係が深い財団法人につき、役員や職員にも関係者が多い印象を感じ...

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 研究、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、一般財団法人リモート・センシング技術センター 3.1
財団としての方向性がイマイチ理解できない時があり、民間企業か公官庁か、どちらでもない...

全45件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

一般財団法人リモート・センシング技術センターの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、一般財団法人リモート・センシング技術センターの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

一般財団法人リモート・センシング技術センターの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他