奥村組の「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. 奥村組の就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

関西を中心とした、主に土木・建築事業を行う企業。 鉄道やトンネル・ダムなどを建設する「土木工事」と、オフィスビルや商業・公共施設、集合住宅などを建設する「建築工事」が中心。

奥村組のロゴ

ワーク・ライフ・バランス(66件)

株式会社奥村組

該当件数
66件

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 関西建築、建築施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.3
残業が多く、平日は帰って寝るだけの生活が続く。 土曜日が休みの現場ならいいが、出勤日となっている現場も多くあるため週一休みの人...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、奥村組 3.1
現場配属でした。基本的に私の配属された現場は土曜日は隔週で休みでした。日曜日はもちろん休みです。なので4週6休です。これは現場...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 10年以上前 3.0
プライベートとのバランスは調整できない。全国どこへでも急な異動があるため、人生プランが立てられない。山奥のトンネルやダムの現場...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 土木、施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 2.9
プライベートとのバランスは取りにくいです。残業が多いので、休みの日は寝るだけで終わり...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 建築、設備、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 4.1
現場勤務の場合、土日出勤もありかなりハードな仕事です。現場は少数精鋭のため1人1人の仕事の能力に左右されやすいです。誰かがやら...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 土木、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.0
ゼネコンなので基本的に住みたい場所になんか住めません。独身であれば趣味等あれば住めば都かもしれませんが家庭があるとなかなか難し...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 建築、施工管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、奥村組 3.1
残業が多く、休日出勤は普通である。寝るためだけに家に帰っている状況もあり、事務所に泊まっている人もいる。このご時世なので、年休...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 土木、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.0
昔は自分のマインドセット的にもワーク優先だったが、今はワークとライフのバランスが取れるようになってきた。その代わり、現場では考...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 建築工事部、施工管理、社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、奥村組 2.9
ワークライフバランスはとりづらいと思います。朝も早く、夜も遅いので家族との時間はあまり取れませんでした。また、現場が終われば転...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 工事部、現場監督、係員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、奥村組 3.6
仕事量、残業が多く、また土曜日も現場はとまらないので一般的な働き方と比較すると仕事に比重がとられると感じた。ただ働いた分給与は...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 土木施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.1
工期に余裕があっても昼勤務したその日に夜勤がある日もあり、寝ることすら出来ない日もある。さらに工期が厳しくなると、毎日23時を...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 土木部門、施工管理、社員1級、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、奥村組 3.4
担当になる現場と巡り合う職員によります。 運次第。 ただこれは同業他社どこでもそうだと思います。 自分で整えようと思って整えら...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 建築施工管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、奥村組 3.1
転勤も多く、帰りも遅いことが多いため、仕事中心の生活にぬる。これから現場が土日も休みになればいいが、そうでない場合は休日も休め...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 建築、施工管理、社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.4
平日はワークライフバランスという概念がない。定時で帰る人はほぼいないと言い切れる。 日曜は休めるが、土曜祝日にかんしては現場自...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 土木、社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 2.9
現場によりけりの部分が大きいと思う。完全週休2日を実現している現場であれば、プライベートとのバランスがとりやすいが、土曜出勤の...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、奥村組 2.1
週休二日制とか書いてあるけど、実際は 土日の休みは潰れることが多い。代休もとることはほぼ不可能。お盆休みや年末休みは長い。ワー...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 建築、施工管理、係員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.1
プライベートとのバランスは 難しい。 現場となれば、全国に転勤するため 家族や友人と離れることになり 会うのも正月かお盆など長...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 土木部、土木、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、奥村組 3.4
ワークライフバランスは配属によるが基本的に現場配属の職員が多いため、基本的にはバランスは悪い。個人の力量によるところもあるが、...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 施工管理(建築)、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、奥村組 2.3
ワーク・ライフ・バランスは全く取れていません。もちろん現場にもよりますが、土日が休めることはまずないです。また、残業時間が異常...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 土木、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.6
働き方改革に沿った動きは全社的に行なっているが現場勤務だと実感は薄い。内勤の場合は各種制度(フレックスタイム等)を使用できる頻...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 1.9
現場勤務の場合は、調整するのは難しいと思う。会社は積極的に有給休暇やフレックスタイムを利用するようアナウンスしているが、現実は...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 建築施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 2.5
現場業務の場合は8:00からで、業務量の多さを踏まえると早出残業せざるおえない。毎日始発で通勤、19:00まで現場業務をして、...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 管理部門、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 2.4
社員寮が会社から遠いため、あまりワークライフバランスが整ってるとは言いづらい。女子寮は比較的近いので、女性の方は働きやすい環境...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 土木、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.1
業界全体としてだと思うが、ワークライフバランスは悪い。慢性的人員不足による個々人の負担が大きい。また、職員の能力によって仕事内...

奥村組の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 施工管理、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 2.9
平日は残業が多くあるので、プライベートの時間は全くなかった。上司は好きな時間に帰り、好きなことをしている。休みの日も電話がかか...

全66件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

株式会社奥村組

奥村組の残業時間(月間):48.5時間

残業時間の分布 回答者:85人
残業時間 人数 割合
80時間以上 20人 23.5%
60〜79時間 13人 15.3%
40〜59時間 19人 22.4%
20〜39時間 24人 28.2%
0〜19時間 9人 10.6%

奥村組の有給休暇消化率:42.9%

有給休暇消化率の分布 回答者:83人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 25人 30.1%
20〜39% 20人 24.1%
40〜59% 19人 22.9%
60〜79% 7人 8.4%
80%以上 12人 14.5%

奥村組の月間平均残業時間は48.5時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の28.2%を占めています。

また有休消化率は42.9%です。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の30.1%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

奥村組の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、奥村組の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

奥村組の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他