ワーク・ライフ・バランス(86件)
株式会社トーエネック
- 組織体制・企業文化(75件)
- 入社理由と入社後ギャップ(76件)
- 働きがい・成長(83件)
- 女性の働きやすさ(70件)
- ワーク・ライフ・バランス(86件)
- 退職検討理由(72件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](51件)
- 経営者への提言(26件)
- 年収・給与(90件)
- 回答者 施工管理、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、トーエネック 10年以上前 2.4
- 休暇が自分の都合でとれないのでプライベートの時間はなかった。 休みになっても電話が来るので休んだ気がしない。 休みが欲しい方は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 工事グループ、電気工事、平社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 2.6
- お金稼ぎや電気工事業が好きな人であれば大丈夫である。ただし特にこの業界に興味が無かったり、特にこれといった希望を持たずに入社す...
- 回答者 技術職、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、トーエネック 10年以上前 3.4
- 現場に出ると、土曜日、日曜日、祝日が関係なく、現場が動いていると出勤する必要があるため自信での調整が難しい。 また、一人現場だ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部門、管理職、グループ長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 3.5
- 40代までの技術系社員はとても繁忙で、休日出勤も多く、残業も多いですが、年間何回か長期休暇も取得できるのでメリハリがつけられる...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 2.3
- 月の残業時間が100時間を普通に超えてくるので、プライベートの時間がまったくと言っていいほどない。また、土日出勤は当たり前とい...
- 回答者 内線部門、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 2.5
- 施工担当はやることが膨大にあるため一つ一つ上手に処理していかないとパンクする。また平日は、お客さんと打ち合わせ土日に工事となる...
- 回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 2.1
- 当初に比べ休みも取りやすくなった。少しずつ改善の兆しはあるものの、個人の努力に委ねられている面は否めず、しわ寄せが現場サイドに...
- 回答者 現場、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 2.9
- 現場の仕事になるので日々疲労が溜まり仕事終わりは外出等はあまりする気にならない。残業代も出るが、次の日の仕事内容を見たり、工法...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 2.5
- 現場は激務であり、有給なんぞ夢のまた夢という話だったが事務方は休みが取りやすい環境だった。会社全体の有給消化率は事務職に限れば...
- 回答者 営業本部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、トーエネック 10年以上前 3.0
- 工事現場で働く場合 工事は予め決められた工期以内に、お客様へ物件を引き渡しすることが前提になってきます。 所属していた部署では...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 2.9
- 残業が、土日出勤、夜勤作業が多い為プライベートの時間がほぼ取れない。お盆、年末年始も工事があったり、いつ休めれるかわからない為...
- 回答者 配電、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 3.6
- とりあえず土曜出勤が多くて休みは日曜しかほとんどない GWはしっかりあるけどその他で補ってるようなもの 平日も残業ありきの仕事...
- 回答者 技能、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トーエネック 3.5
- 休みの提示は1か月前となっており急な用事や気分で休みを取れない為プライベートとのバランスをとても調整しづらい。転勤も多い為地元...
- 回答者 営業部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、トーエネック 10年以上前 2.6
- 客先、現場の都合に合わせなければいけないので自分で自由な時間を計画的にはとりにくいです。 また、人手不足で本来作業員がするべき...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 配電、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、トーエネック 10年以上前 3.6
- これも支店、営業所によりばらつきがあるようなのであまり参考にしないでもらいたいのですが、私のいた営業所は有給消化率良かったと思...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、一般社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、トーエネック 3.3
- 事務部門は特に有給が取りやすくほぼ年度内に取得可能。 育休は男性も女性も取りやすく、社を上げて育休取得を推進している 残業は個...
- 回答者 総務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、トーエネック 3.5
- 有給休暇日数は多い。 事務の場合は非常に休みが取りやすいが、現場は土曜出勤が当たり前...
- 回答者 資材グループ、事務職、正社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 2.8
- 有給などは認められやすい環境であるため、ワークライフバランスは良い方であると考えられる。しかし、夏休みは有給を使って取得するの...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トーエネック 5.0
- 業務の負荷が時期によって変動するため、繁忙期には残業が増えることがありました。しかし、労働時間の管理や、休暇制度に関しては会社...
- 回答者 営業部門、技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 2.3
- 施工管理という職業柄、現場の都合があるため好きな日に有給休暇をとることは難しい。...
- 回答者 情報通信部、技術職、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 2.8
- 残業時間が多いため、業務調整できる人はバランスをよく取れているかと思います。 最近は残業時間削減のため、早く帰らされたりしてい...
- 回答者 内線工事、技能職、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 3.0
- 現場にもよるが有給は取得しやすい傾向にあると思う。 突然の予定もある程度は対応してい...
- 回答者 ゼネコン下請工事系部門、電気工事施工管理、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーエネック 3.3
- 毎月80〜100時間も残業して、日曜日しか休みが無いとプライベートを充実させるのは至...
- 回答者 配電、電気工事、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トーエネック 1.9
- ワークライフバランスは整っていると思う。残業もそこまでなく土日祝完全休みでした。また年末などの長期連休もある為そのあたりはかな...
- 回答者 技術営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トーエネック 10年以上前 2.1
- 組織によって大きく差がある。 電力会社からの請負業務は残業もなく、ワークライフバラン...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
トーエネックの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、トーエネックの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>