昭和産業(食品)の「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 食品、飲料
  3. 昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ

東京都に本社を置く、大手食品企業。 製粉・食用油・ブドウ糖や冷凍食品、飼料の製造・販売を行っている。

昭和産業(食品)のロゴ

女性の働きやすさ(59件)

昭和産業株式会社(食品)

該当件数
59件

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、昭和産業(食品) 2.6
管理職の女性は現在は多くはありませんが、だんだん増えてきています。また、これまでは家庭との両立というよりは、仕事一筋でやってきて、実績も出している人が評価され、管理職になっていま...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、昭和産業(食品) 2.6
女性はとても働きやすいと思います。 産休育休を取る方が多く、戻ってきても同じポストのことが多いです。 ただしお休みを取られた方の仕事は残った人に振られるため、産休育休をとられる女...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術系、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、昭和産業(食品) 4.4
昔と比較しても女性社員は増えているようで、女性だから働きにくいといったことはないです。(強いて言えば体力的な差では少々感じる人もいるかもしれません) 今のところ女性差別的な発言を...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 コーポレート、事務職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、昭和産業(食品) 3.6
育休の取りやすさ、復帰のしやすさからして女性が働きやすい環境だと思う。 育児短時間勤務が可能であり、ある程度仕事と育児を両立できる。 ただし、フレックスタイム制度もなく、在宅勤務...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術系、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、昭和産業(食品) 2.9
女性にとってはかなり働きやすいのではないかと感じています。育児休業制度や短時間勤務制度などが整っており、産休・育休後に復帰する女性が多いです(もしかするとこれが世間一般レベルなの...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、昭和産業(食品) 2.9
育休を取得して、戻ってこられる方もいらっしゃいますが、ほとんど辞めてるように感じます。職種によると思うのですが、研究職だと、出社しないとできない仕事なので、お子さんがいらっしゃる...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術系総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、昭和産業(食品) 2.0
ほとんどみなさん産休育休制度を使っていました。 非常に優しい会社なので、3回連続で産休育休を取る方もいましたし、同じポジションに戻ってこれます。 最近は女尊男卑になっているくらい...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 設備系、技術、G2、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、昭和産業(食品) 3.9
産休、育休の制度がとても充実しています。また、周囲も子育てに関しては非常に理解がありますので、ガンガン利用ください。 男性も育休が取得出来る。5日間ならほぼ有給休暇と同じ扱いです...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、昭和産業(食品) 2.1
女性の社会進出という情勢を踏まえ、時短勤務の取得者は多い印象。しかし、業務が限定され...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 生産課、製造、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、昭和産業(食品) 5.0
世間体を気にするので女性は働きやすいと思います。ただ、工場は古いのでトイレの数が少な...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、昭和産業(食品) 2.9
女性は働きやすいと思われる(制度的に)。 人間関係は部署、個人に寄るが、特筆して悪くはないと思う。育休は皆しっかり取っており、復帰後も時短をしつつ働いている。仕事はある程度軽くさ...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、技術系、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、昭和産業(食品) 3.3
産休、育休制度は法定以上に充実している。 また、カムバック制度といって一度退職した場合でも本人の希望があれば復職できる制度がある。カムバック後にバリバリとキャリアを積んでいる女性...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、昭和産業(食品) 10年以上前 2.3
子育て支援などの制度は充実しているが、昇進も女性に対して同じだけのチャンスがあるかと言われれば微妙。 まだまだ男性に下駄を履かせている状態。ただ、女性推進は進めたいようなので、希...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、昭和産業(食品) 3.3
産休育休はかなりとりやすいため、子供ができて退職する人がすごく少ないです。基本的に復帰後は時短勤務で残業等はなく、営業部など出張の多い部署への配属だった人は復帰後に事務の方に異動...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 研究、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、昭和産業(食品) 3.5
育休、産休ともに非常に働きやすい風土だと思います。また、キャリアアップについても女性...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術職、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、昭和産業(食品) 10年以上前 2.9
産休をとって復職する女性もおり、退職してもしばらくはカムバック制度と言って、復職する...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 研究開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、昭和産業(食品) 2.5
CSR考慮や就活対策もあり、最近特に女性を大事にしていると思う。技術系全体で3~4割程度が女性。ここ10年は出産で辞める人が逆に多くなっているようで、人事は何とか防ごうとしている...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、昭和産業(食品) 3.3
一般的な上場企業レベル。産休や育休をつかっている人は多い。しかし、その分の仕事が他の人にまわってくる。他の人がカバーできるはんちゅうを超えても育休や産休をとるひともいる。世の流れ...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 製造、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、昭和産業(食品) 10年以上前 2.5
女性も多く在籍しており、陰気な部分はなくみな他社に親切である。産休育休もしっかり取れ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 管理部門、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、昭和産業(食品) 10年以上前 3.4
育休は取り易いと思います。一方で介護休業・休暇は、制度が浸透していないせいか、それと...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 商品開発、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、昭和産業(食品) 10年以上前 2.5
産休後に復帰する女性も多く、カムバック制度という退職後に一定期間内であれば再就職でき...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、昭和産業(食品) 10年以上前 3.0
働きやすいというよりは甘すぎる会社。業務内容は男性に比べ穏やか・総合職でも女性は転勤...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、昭和産業(食品) 10年以上前 3.6
産休・育休は比較的取りやすい環境が用意されている。 男性の取得も耳にする。また、育児...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 商品開発、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、昭和産業(食品) 2.8
大手なのでその辺りはしっかりしており、周りの女性社員さんは働きやすいと言っている方が...

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 本社、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、昭和産業(食品) 2.8
産休・育休を取得して皆さん復帰されている 突発的な休みやテレワークへの切り替えも申請...

全59件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

昭和産業(食品)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、昭和産業(食品)の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

昭和産業(食品)の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他