社員クチコミ(188件)
グリーンホスピタルサプライ株式会社
- 組織体制・企業文化(30件)
- 入社理由と入社後ギャップ(25件)
- 働きがい・成長(30件)
- 女性の働きやすさ(24件)
- ワーク・ライフ・バランス(30件)
- 退職検討理由(22件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](20件)
- 経営者への提言(7件)
- 年収・給与(30件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 2.5
- 働きがい: 個人の裁量権は多いと思いますので、働きがいはあると思います。 ただ裏を返せば、それだけ個人に責任を伴いますので逃げ出さずに粘り強く取り組む人が向いてるのでは無いかと思...
- 回答者 営業部、営業、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 10年以上前 2.5
- 強み: ヘルスケアの専門商社。 まだまだ、成長する分野で関連会社も含めヘルスケアの多分野を自社や関連会社でカバー出来る。 同業他社と比べてもスケールメリットも有り、強い会社だと思...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 2.0
- もともと、入社したときから大元のホールディングスの会長がなくなったら会社はもたないと全ての社員がいっている。将来性は厳しいと思う。また、イノベーションの気質がなくITツールを業務...
- 回答者 営業、営業・コンサルティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 2.0
- 働きがい: 配属先にもよるが大きなプロジェクトや案件に携わることができる。その為、関わる人も多く、お客様からの感謝を得る機会も多い。何よりもプロジェクトを達成した時に一つの事業を...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、グリーンホスピタルサプライ 10年以上前 2.5
- 昔の考え方が根強い。長時間労働が浸透しており、月曜の朝は7時出社となっている(終業時刻は変わらない)。給料は残業込みとなっているが、月80時間程度の残業は当たり前である。水曜日は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルティング部門 アソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由: 医療機関に対するコンサルティング業務という、ユニークなノウハウを手に入れられる為、将来的に様々な場面で役に立つ経験となると考えた。 「入社理由の妥当性」と「認...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルティング部門 アソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 10年以上前 2.5
- 大変日本的な会社です。 価値観の合わない人は、本当に順応に時間が掛かると思います。 ・1年目は毎日7時50分(始業1時間前)に出社、トイレ掃除(素手)を含む掃除を実施 ・2年目以...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 MSP事業部、営業、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 2.4
- 仕事第一、家を顧みないがカッコいいと思ってる集団。自身の裁量等をコントロールと言うが...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 2.5
- 担当する案件によりけりだが、プライベートとのバランスはあまり調整しずらいと思います。 フレックス導入や有給休暇取りやすい雰囲気になったもののフレックスを活用している人は多く居ない...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 2.5
- 入社を決めた理由: プロジェクト案件に携わりたかったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社後はプロジェクト案件に携わる事が出来たため、その辺の妥当性はあったか...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 3.1
- 働きがい: 若いうちから仕事を任せてもらえるので、こなしていくうちに成長を実感できる。 医療機関が顧客ということもあり、関わる職種が医者や看護師という命に接する人なので、責任感を...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 3.1
- 入社を決めた理由: 医療業界は景気に左右されず、安定しており、成長産業としても魅力的であると考えたから。 当時、東証一部上場しており大企業として安定していると感じたから。 「入社...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 3.1
- 結婚後に仕事を継続してる人は少ない。女性は事務、男性は外回りという感じ。 給料は悪く...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 3.1
- 創業者が会長として君臨しており、神様のような存在になっている。会長の周りには創業期から会長を慕って勤めている経営層がいる。彼らは高齢者で考え方は現行社会に即していない部分もある。...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 3.1
- ワーク・ライフ・バランスは調整しにくい。1人あたりの業務量が多いため、残業ありきのタ...
- 回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、グリーンホスピタルサプライ 2.5
- 強み: 病院に対して全てのサービスの補助ができる。 そのため悪く言えば依存させる形を...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 2.5
- 働きがい: プロジェクトが1〜3年ほどの期間で進むため、耐えるべき時間が長い。 病院が開院した時には、プロジェクトの中核を担った達成感がある。 成長・キャリア開発: 建築費用に次...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、グリーンホスピタルサプライ 2.3
- ・給与の低さ ①基本給 そもそも給与水準が一般企業に比べて低い。 年次が上がるごとに責任と仕事量が増えるが、給与がついてこない。 中堅層のどん詰まりによって役職に就くタイミングが...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 2.4
- 入社を決めた理由: 自己成長が見込めて、ハードな環境で働くことができることを期待したため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 自己成長という観点においては、だれより...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 4.8
- 働きがい: お客様から感謝の言葉を頂いた時。 高額機器の買い替え案件が多い。 成長・キャリア開発: 若い内から大きな医療法人の担当をする者もおり、成長する事ができる環境は揃ってい...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 4.8
- フレックス制度を導入した為、働きやすい環境になってくると思う。 まだ導入されて日が浅い為、利用している社員は少ないが、これから増えてくると見込まれる。 病院相手の仕事である為、休...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 4.8
- それぞれが過去個々の案件に取り組む為、社内はバラバラな印象。 同じグループのメンバーであっても、オフィスで会う機会は少ない。 グリーンホスピタルサプライのクチコミを見ると、ブラッ...
- 回答者 営業部、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 4.1
- 強み: 医療機関と、メーカーとの強固な信頼の蓄積が強み。長年の付き合い、期間限定の付き合いなど、様々あるが、信頼関係の構築ができた医療機関とは強固な関係になる。また、メーカー等の...
- 回答者 営業部、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 4.1
- 入社を決めた理由: 医療従事者というプロに対峙したかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 誠実さ。必須条件。生き死にの現場にいる医療従事者が相手であることが根底...
- 回答者 営業部、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、グリーンホスピタルサプライ 4.1
- 働きがい: かなりある。基本病院が対象で、プロの医療従事者にたいして何ができるかを模索しながら仕事を行う。病院移転なら、先導したサポートなど。常に付加価値の創造を念頭に、病院と協...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
グリーンホスピタルサプライの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、グリーンホスピタルサプライの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。