女性の働きやすさ(154件)
イビデン株式会社
- 組織体制・企業文化(192件)
- 入社理由と入社後ギャップ(168件)
- 働きがい・成長(196件)
- 女性の働きやすさ(154件)
- ワーク・ライフ・バランス(182件)
- 退職検討理由(156件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](134件)
- 経営者への提言(75件)
- 年収・給与(190件)
- 回答者 事務職、在籍20年以上、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、イビデン 3.8
- 結婚後も、旧姓で続けられる。出産後も、現職復帰が原則であり、休職中も、会社の情報を適宜得ることができる環境が整えられている。キ...
- 回答者 生産技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、イビデン 3.3
- あまり感じない。業界として女性が少ないため、男性社会が形成されており、スタッフとしての女性はとても活躍しているが、総合職にはな...
- 回答者 事務・企画部門、事務系、主任〜係長、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、イビデン 3.6
- この数年で女性の管理職登用が劇的に変わったように思う。 ただ、実力が伴っている方にとっては良いのかもしれないが、会社の数字稼ぎ...
- 回答者 生産技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、イビデン 3.8
- 女性が働きやすい会社ではあると思うが、技術系の場所だと男性ばかりなので少し難しい可能性あり。その他の人事や財務などの場所であれ...
- 回答者 電子事業本部技術統括部要素技術部、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、イビデン 3.0
- コンプライアンスが厳しくなったのもあり、女性だからといった空気感はない、育児休暇などもとりやすい。ただし、会社カレンダーと一般...
- 回答者 電子、事務系、メンバー、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、イビデン 3.4
- コーポレート機能の本社、事務系は働きやすい。エンジニア部門は男性比率が多いため、多少は劣るが、働きにくいということはないと感じ...
- 回答者 技術開発、生産技術、メンバー、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、イビデン 2.8
- 女性の正社員の人数は、依然として割合としては少ない。そのため、女性管理職も多くない。 社内へのスマホの持ち込み禁止を進めている...
- 回答者 製造、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、イビデン 2.6
- 小学校に上がるまでは時短勤務が可能な点はいいと思うが、実際に時短勤務を利用するとパート並の給与になってしまう為あまりお勧めはし...
- 回答者 製造技術、製造業、管理者、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、イビデン 3.0
- 意識的に女性の管理者を推進しているが、無理矢理感も感じられる。例えば、製造現場で事務仕事をしてきた女性が主任になるケースがふえ...
- 回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、イビデン 3.3
- 技術職ではまだまだ女性は少ないかなと感じだが、管理部や人事、事務では活躍されている方は多くみられました。 地元であったり大企業...
- 回答者 電子事業部、技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、イビデン 3.0
- 女性ではないためはっきりとした回答は難しい。しかし、技術評価を行う上で案件によっては長時間残業を強いられることが多く体力的なタ...
- 回答者 技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、イビデン 2.1
- 部署職種によると思うが、負担が少ない業務および花形に配置される傾向があると感じている。能力に見合っているかは不透明なため 社員...
- 回答者 電子、開発、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、イビデン 10年以上前 2.6
- 女性のマネージャーがいないです。結婚を契機に事務系の仕事に移る方が多いようにおもいます。町工場を大きくした会社と評されることも...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、イビデン 3.6
- 女性活躍推進、ポジティブアクションを強化中になり、女性の方が昇格しやすかったりします。 しかしながら、元々は完全に男性中心の会...
- 回答者 技術開発部、技術、課長級、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、イビデン 3.0
- 女性を積極的に登用させる指針が行き渡っているが、それに見合う人材が不足しており、そんなに責任を負いたくない人もいるので、体裁を...
- 回答者 技術開発、メンバー、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、イビデン 3.3
- 男女比は9:1くらい。男性多い環境でも気にならない方なら問題ないと思う 事務系の女性は40-50くらいが多い。 技術系の女性社...
- 回答者 電子部門、技術、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、イビデン 10年以上前 2.8
- 女性で長く技術部門を続ける人は少なかったが、仕事柄長時間勤務などの体力的問題が多い 制度及び周囲の理解もあり、産休や事務部門へ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、イビデン 2.4
- 社内の比率は大きく偏っており、女性はほとんどおりません。当然女性の管理職の方も一度も見たことはありません。それをわかっているの...
- 回答者 技術、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、イビデン 3.8
- 私のいた事業部は総合職女性が少なく、育休後復帰して働いている人はわずかだと思う。(人数を正確に把握している訳ではないが) 出産...
- 回答者 製造、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、イビデン 3.0
- 女性は働きにくい会社かもしれません。ハードワークなので自然と残業も多くなる為、家事と両立していくのはなかなか大変かもしれません...
- 回答者 非技術部門、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、イビデン 2.1
- 高卒の事務であれば働きやすいのではないかと思う。辞めないからか新卒であまりとってない為、事務系は年齢構成が歪な気がする。 新卒...
- 回答者 技術開発、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、イビデン 2.0
- 女性には優しい企業だと思う。 産育休はかなり取りやすく、取得後の復帰も希望する働き方が聞き入れられることが多い。 女性管理職の...
- 回答者 PKG事業本部、製造、係長、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、イビデン 3.6
- バリキャリの女性はあまり見当たらないが、女性管理職もチラホラ見られるようになった。 ゆるキャリ女性には上場企業だけあってそれな...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、イビデン 3.0
- 女性活躍推進を推している。実態はまだまだ改善が必要といった印象。...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、イビデン 2.4
- ここ1、2年で女性推進の流れもあり、女性での係長登用も増えてきた。但し、まだまだ男性中心の文化が色濃いため、才能ある女性を活か...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
イビデンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、イビデンの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>