女性の働きやすさ(575件)
アステラス製薬株式会社
- 組織体制・企業文化(583件)
- 入社理由と入社後ギャップ(491件)
- 働きがい・成長(553件)
- 女性の働きやすさ(575件)
- ワーク・ライフ・バランス(601件)
- 退職検討理由(393件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](406件)
- 経営者への提言(171件)
- 年収・給与(630件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、アステラス製薬 3.5
- 女性のキャリア形成やワークライフバランスについて前向きに考えている会社であり、個々人の状況に応じて比較的配慮しようとする姿勢が感じられる。 本社部門においては、女性の比率もかなり...
- 回答者 本社部門、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、アステラス製薬 2.0
- 女性だからと差別を受けることはないが優遇されることもない。特に本社部門では女性管理職は圧倒的に少なく、それなりの職位に就いている方は独身もしくは子なしであるケースがほとんどである...
- 回答者 MR、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、アステラス製薬 3.9
- 非常に働きにくい会社である。まず社員にしめる女性比率が非常に低い。日本では33%ほどしかおらず、管理職の割合は15%。短時間勤務はあるものの、ハード面が整っていないため対応は現場...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、アステラス製薬 10年以上前 3.9
- やりがいをもって働きやすい会社だと思う。ワークライフバランスは取りやすく、子育てしながらでも時短勤務ができたりまわりの理解は得られる社風だと思う。まわりがサポートするという風土や...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 MR、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、アステラス製薬 3.1
- 営業の新卒入社はここ15年くらいは男女半々。育休制度や出産に伴う時短、勤務他限定制度も充実しているので、MRとして長く働き続けることも可能です。 担当エリアも男女で差別は無く実力...
- 回答者 管理、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、アステラス製薬 3.1
- MRは違うかもしれませんが、私の知る職種では男女で区別されることはなく、女性も非常にモチベーションが高い方が多いです。女性だから何か配慮してほしいと思う方には向かないかもしれませ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、アステラス製薬 10年以上前 3.1
- 男性が多い中でも、女性も公平に評価されており、働きやすい環境だったと思います。特にダイバーシティに力を入れていたのでとても良かったのではないかと退職してから改めて感じました。また...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 M&D、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、アステラス製薬 4.0
- 若い世代については、男女で差がなく活躍できる環境だと思います。実際仕事をしていて、男女差を感じることはありません。 そして近年ようやく女性管理職の比率が10%を超えたそうですが、...
- 回答者 MR、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、アステラス製薬 3.9
- 女性の管理職を多く登用しようとしている可能性が高いように思われます。 そのため、同じ能力や同じバイタリティーを持っている場合は、男性よりも女性の方が管理職になれるハードルは低い可...
- 回答者 MR、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、アステラス製薬 4.0
- 各種補助は揃っており手厚いと思われる。その一方で営業職に関してはむだまだ復帰後のキャリアを受け入れる体制が万全とは言えず現場は疲弊するケースも多いので改善点は残されていると思う。...
- 回答者 MR、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、アステラス製薬 2.6
- 短時間、地域限定など基本給を15%低くすることと引き換えに制度の恩恵を受けることは出来ますが、担当エリアに配慮があるかどうかは所属長次第、基本的にはフルタイムMRと同じパフォーマ...
- 回答者 本社スタッフ、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、アステラス製薬 3.1
- グローバル化の良い面として、日本よりもはるかに女性の社会進出の進んでいる欧米の子会社の社員がマネージャーを務めるようになったので、日本人中心の組織であった頃より男女差別を感じるこ...
- 回答者 MR、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、アステラス製薬 4.0
- 男女の給与差は全くない。産休もとりやすい。 ただ、ただでさえ人が年々削られている状況なので、残されたメンバーへ気を遣ってしまうプレッシャーはあると思う。 実際、自分は昨年まで4人...
- 回答者 MR、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、アステラス製薬 3.1
- 女性でもアピールして、管理職を目指す方は多く、男性と遜色なく評価されています。家庭を持つ方でマイペースに勤務したい方には、自分の働き方で仕事を継続する事が可能です。 出産されほと...
- 回答者 本社機能・企画管理、管理職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、アステラス製薬 2.3
- 育休復帰後にフルタイムでバリバリ働きたい人も、時短でのんびりしたい人にもキャリアの選択肢は用意されています。しかし社内規則上、小学校に上がる頃までに時短勤務を解除してフルタイムへ...
- 回答者 社長直轄、本社機能、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、アステラス製薬 2.3
- ・産休育休取得には全く不安を感じる必要は在りません。産後はゆるく働きたい方にはちょうどいい会社です。育休明けからすぐフルタイムに切り替える方もいますが少数派です。そのぶん、管理職...
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、アステラス製薬 3.9
- 女性活用の波が押し寄せており、本人の希望の有無に関わらず要職への登用が進められている。少し無理矢理感もあり、実力不足で上に行ったリーダーは辛い思いをしているようです。周囲からの風...
- 回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、アステラス製薬 2.5
- ・出産にあたり退職する女性社員はほぼ皆無。育児休業から復帰してからも時短で働くママワーカーは多数いる。 ・男女ともに育児のために早退するケースは多く、お互い様な雰囲気がある点はと...
- 回答者 メディカルアフェアーズ、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、アステラス製薬 3.5
- 小3までのお子さんがいれば、希望により時短制度が活用可能。 職場によっては、在宅ワーク可能なので、活用できれば、それなりに働きやすいと思います。 しかし、時短勤務期間が長いと昇進...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、アステラス製薬 4.3
- キャリアアップを目指す女性社員にはサポートが手厚い。異動勤務地を考慮する制度は新婚1年間のみ利用可能、勤務地限定制度は既婚(配偶者が正社員)で子供がいる人に限られる。(期間限定)...
- 回答者 管理、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、アステラス製薬 2.0
- マネジメント層がステークホルダーに対して特に社会的に高評価、好印象を得ようと積極的に動いているため、女性は非常に優遇されており、まだ能力の開花していない女性であっても早く重要なポ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、アステラス製薬 3.3
- 管理職女性はほとんどいないです。 やはり男性中心の会社という印象で、営業所の8割が男性というイメージです。 ただ、現在女性の採用を増やしていて、 今後女性管理職を増やしていこうと...
- 回答者 スタッフ、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、アステラス製薬 3.5
- 子育てしながら働ける環境が整っていると思います。時短や急な有給も取りやすい雰囲気があります。 育児休業は3年まで取得可能で、時短は小学校3年生まで取得可能です。 キャリアについて...
- 回答者 研究開発、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、アステラス製薬 10年以上前 4.1
- 女性も男性と同等に仕事をすれば、十分に評価される会社だと思います。産休育休他、育児中の女性を考慮した制度は十分に整おり、出産で離職される方はほぼおられませんし、社員の方の理解もあ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、アステラス製薬 10年以上前 3.8
- 仕事中心の男性並みの働きをすれば同等に評価してもらえるが、あくまで、いかなるライフイベントがあっても、コンスタントに男性並みであることが求められる。それができない限りはやりがいの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
アステラス製薬の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、アステラス製薬の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>