ワーク・ライフ・バランス(20件)
フマキラー株式会社
- 組織体制・企業文化(19件)
- 入社理由と入社後ギャップ(15件)
- 働きがい・成長(19件)
- 女性の働きやすさ(16件)
- ワーク・ライフ・バランス(20件)
- 退職検討理由(14件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](14件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(20件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、フマキラー 4.0
- 結論として、バランスはとれる。だがしかし、それは上司しだいでもある。昨今では少なくな...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、フマキラー 4.1
- 閑散期と繁忙期で大きく異なる。繁忙期は土日のどちらかで資料作成をしないた間に合わない...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、フマキラー 2.8
- プライベートは土日祝は休みのためバランスが取れていると思う。 祝日の翌週の土曜は出勤...
- 回答者 営業、メーカー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、フマキラー 2.9
- 基本的にはカレンダー通りに休みが貰える為予定が立てやすい。担当企業によっては土日出勤...
- 回答者 営業職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、フマキラー 2.3
- どこの会社もそうだと思うが、本当に部署によると思う。わたしがいる部署は連続で有給を取...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、フマキラー 2.1
- 社宅が比較的安価で借りられるので、独身の人はある程度貯金しやすく、趣味などに当てやす...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、フマキラー 3.4
- 基本土日祝日の為休みはしっかり取れる。 GW、お盆、年末年始と大型連休はしっかりある...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、フマキラー 10年以上前 2.1
- 繁忙期と閑散期の差が激しすぎる。 繁忙期には所謂ブラック企業なみ。事務所で朝を迎える...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、フマキラー 2.0
- 所属部署は残業がそれほどない為、ワークライフバランスは取れていると思う。また所属長が...
- 回答者 物流管理、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、フマキラー 10年以上前 3.1
- 部署による。が基本的には社員の数が少ないため、残業はほぼ常態化。しかし、製造してる製...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、フマキラー 4.6
- たまに土日にエンドユーザーである小売店舗に応援する必要があり出社していた。...
- 回答者 営業部、営業、自重、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、フマキラー 2.3
- 有給などは比較的取りやすいが、夏場(殺虫剤シーズン)は土日の出勤も部署によってはある...
- 回答者 事業本部、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、フマキラー 3.3
- 平日の帰宅時間は早くはないが、年間休日は120日あり、休日出勤や休みの日に電話が掛か...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、フマキラー 2.5
- 変わって来てはいると思いますが、プライベートの時間は取りにくいと思います。バックオフ...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、フマキラー 10年以上前 2.0
- 企業としての価値観にワークライフバランスという概念がないので、とても調整しづらいと思...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、フマキラー 1.8
- 人員減からくる、過重業務で仕事が出来る、出来ないに関わらず、バランスは取れない。...
- 回答者 営業部、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、フマキラー 10年以上前 3.8
- 土日祝は基本的に休みです。有給はあまり取れないと考えたほうが良いです。ただ、用事があ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本部、支店営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、フマキラー 10年以上前 1.9
- 閑散期はバランスをとれるが、繁忙期は急に土日仕事になったり、家で仕事をせざる得ないこ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、フマキラー 2.3
- 部署によっては土日出勤をしているが、研究部は基本ない。...
- 回答者 品質管理部、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、フマキラー 10年以上前 3.4
- 忙しさが季節に左右されるので、閑散期は休みも取りやすい。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全20件中の1~20件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
フマキラー株式会社
フマキラーの残業時間(月間):23.4時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 4人 | 16.0% |
60〜79時間 | 2人 | 8.0% |
40〜59時間 | 6人 | 24.0% |
20〜39時間 | 8人 | 32.0% |
0〜19時間 | 5人 | 20.0% |
フマキラーの有給休暇消化率:55.6%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 8人 | 32.0% |
20〜39% | 6人 | 24.0% |
40〜59% | 6人 | 24.0% |
60〜79% | 1人 | 4.0% |
80%以上 | 4人 | 16.0% |
フマキラーの月間平均残業時間は23.4時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の32.0%を占めています。
また有休消化率は55.6%です。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の32.0%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
フマキラーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、フマキラーの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>