ワーク・ライフ・バランス(128件)
日機装株式会社
- 組織体制・企業文化(151件)
- 入社理由と入社後ギャップ(116件)
- 働きがい・成長(132件)
- 女性の働きやすさ(113件)
- ワーク・ライフ・バランス(128件)
- 退職検討理由(96件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](102件)
- 経営者への提言(35件)
- 年収・給与(139件)
- 回答者 メディカル事業、サービスエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日機装 3.4
- 医療系メーカーには多いことだが、メーカーと現場の営業日、営業時間が合わないためにスケジューリングが大変。皺寄せは平社員の残業と休日出勤によって賄われている。 基本的にカレンダー通...
- 回答者 航空宇宙、生産、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日機装 2.1
- ある程度自由に取れると思います。 年次休暇は在籍年数に応じて10~20日で増えていきます 工場勤務者はフレックスや在宅勤務制度があっても使いづらい(と感じてしまう)かもしれません...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日機装 2.4
- 一般社員、管理職、契約社員に関わらず、ワーク・ライフ・バランスはとりやすいと思います。有給休暇は申請すれば取得でき、管理職も進んで取れる雰囲気があります。残業については二極化して...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日機装 2.9
- フレックス勤務制度などを整備し、会社としては柔軟な働き方を推奨しています。育児などの都合で出社時間を調整しながら働く男性社員もおり、噂では男性社員の育休取得率が40%に登ると聞い...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日機装 3.0
- バランスの取れる制度は整っている。 ただし制度の使い易さは部署ごとに異なる印象。 また、一人当たりの業務量が多くその内容は各個人管理となっているため制度使用を躊躇う社員も一定数い...
- 回答者 メディカル、エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日機装 3.0
- プライベートとの両立はやや難しくあり。平日は残業があるため、私用を済ますのは難しい。 休日も電話対応に追われることもある。 休日出勤も時期によってはする場合がある。 土日祝は時期...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日機装 3.3
- フレックス制度や在宅制度を導入しているため、プライベートとのバランスを調整しやすく、急に用事ができても有休や中抜けなど取りやすい環境である。 ただし、人によっては常に会議が入って...
- 回答者 サービスエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日機装 2.6
- ワークライフバランスを求めるなら厳しいポジション。緊急対応が多いので仕事終わりに予定は入れられない。立ち会いの日は朝早く、病院稼働に応じて作業時間は変わるので夜遅い場合ももちろん...
- 回答者 航空宇宙、IT、マネージャー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日機装 2.6
- フルリモート、且つ、フレックス勤務可能と柔軟な仕事環境を選択できる点は良かった点であ...
- 回答者 サービス、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日機装 2.4
- 土日はほとんどありません。平日の休みを満喫したい方は良いかと思います。ただし、社用携帯を常に持っている為、気になる方は注意が必要です。基本、休日は出なくても良いのですが、人なので...
- 回答者 サービスエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日機装 3.0
- 平日休みを許容できる方は向いているかと思われます。基本的には自分で仕事のスケジュールを組むことになるため休みたい時に休めます。もちろん先方の都合で休みが取れないこともありますが、...
- 回答者 メディカル、製造、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日機装 3.0
- リモート勤務、時短勤務、が可能です。副業は禁止されています。この時代副業は可能にして...
- 回答者 インダストリアル機器事業本部、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日機装 2.6
- 営業については機器本体とアフターサービスの営業両方を担当することになる為、 土日祝日...
- 回答者 メディカル、サービス、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日機装 2.3
- メディカル部門は透析の性質上、治療を行っていない週末に作業が集中するため、土日の休みはほぼ無い。 また、平日も治療が終了してから作業が発生する場合もあるので、必然的に残業となる。...
- 回答者 精密機器事業部 電力システム、アフターサービス、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日機装 2.0
- プライベートを捨ててまで仕事に心血注ぎたい人、又は適当にのほほんと楽な仕事をしてのらりくらりしたい人には向いていると思います。 私は血が滾る程、仕事にのめり込みましたので一切後悔...
- 回答者 インダストリアル、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日機装 2.8
- 働き方改革が進んでおり所属上司次第ではあるが在宅勤務、フレックスが導入されている。子供が小学生までは子供1人に対して年間5日の看護休暇が与えられており子育て世帯には手厚いサポート...
- 回答者 メディカル、サービス、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日機装 2.4
- 休日関係なしに社外・社内から連絡がある。 ひどいときにはエリアのトップから土曜の昼間...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日機装 2.9
- 在宅勤務ができる部署もあるようなので、そのような部署の方々は良いと感じます。 ただ、...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日機装 2.8
- 部署と職種、あと人による。メディカルのサービスエンジニアは休日でも電話が来るなど、働...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日機装 2.5
- 最悪です。平日は有給をとろうが自分の時間はありません。強制的に貸与されている社用携帯が鳴り響き対応している間に夜です。休日出勤はあり、振替休日はとれますが、振替休日をとっても上記...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日機装 2.5
- コアタイム無しのフレックスかつ個人の裁量で業務を行えることがほとんどのため、残業や休暇取得も自由に決められる。ただし、リモートワークは在宅勤務しか認めていないに等しく、1.5時間...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日機装 2.3
- 部署によりかなり差がある。フレックス制を利用し、残業がほぼなく(月10時間以下)業務が回っている部署もあれば、残業が習慣化している部署もある。 工場勤務だと、残業が習慣化している...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日機装 3.1
- 営業職は比較的調整はしやすい。休みに電話が掛かることはあるがよっぽどのことでない限りは現地へ向かうことはない。それに比べ、サービスエンジニア職は急な呼び出し対応が求められることが...
- 回答者 機器事業部、営業事務、正社員、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日機装 10年以上前 3.4
- プライベートはかなり充実しやすい職場です。 残業もなく、立地も良く、有給も取りやすいです。 お給料は、平均的で、特別良いわけでもないですが、社員食堂が安価でメニューも豊富で ラン...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 メディカル、営業、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日機装 2.9
- 調整はしやすいと感じる。有給も積極的に取得するよう促される。ただ、休日もコールされることがあるため携帯は常に持っている状況になり、頭の片隅には休日であっても常に仕事のことを考えざ...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
日機装株式会社
日機装の残業時間(月間):27.3時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 6人 | 3.4% |
60〜79時間 | 10人 | 5.7% |
40〜59時間 | 53人 | 30.1% |
20〜39時間 | 74人 | 42.0% |
0〜19時間 | 33人 | 18.8% |
日機装の有給休暇消化率:50.4%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 35人 | 19.9% |
20〜39% | 56人 | 31.8% |
40〜59% | 32人 | 18.2% |
60〜79% | 27人 | 15.3% |
80%以上 | 26人 | 14.8% |
日機装の月間平均残業時間は27.3時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の42.0%を占めています。
また有休消化率は50.4%です。内訳を見ると、20%から39%と回答した人が最も多く、全体の31.8%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日機装の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日機装の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>