女性の働きやすさ(127件)
株式会社ダイフク(機械)
- 組織体制・企業文化(142件)
- 入社理由と入社後ギャップ(142件)
- 働きがい・成長(158件)
- 女性の働きやすさ(127件)
- ワーク・ライフ・バランス(147件)
- 退職検討理由(105件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](104件)
- 経営者への提言(47件)
- 年収・給与(161件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 2.8
- 非常に働きやすい会社だと思います。 特に30代以降の女性については事務職についていることが多く、のびのびと仕事をしているように...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 3.5
- 技術系の男女割合は大体1割のに、働きやすい環境を整えています。まず、柔軟な業務時間・リモートワークオプションがあり、仕事とプラ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 2.6
- 事務系の職種を中心に女性比率も増加しております。それに伴い、女性が働きやすい環境の整備や働き方を含めた改革がなされていると考え...
- 回答者 設計者、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 2.8
- 男性から見ると、まだ働きやすいとは言えないように感じる。 役員に女性がいない。管理職にも女性がいない。 そのため、若い女性も目...
- 回答者 技術、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ダイフク(機械) 4.4
- 機械メーカーなので女性比率は少ない。 しかし、女性の平均年齢も40歳をこえており、長く勤められる会社なのだと思う。 産休+育休...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 4.3
- 女性は活躍しにくい環境と感じる。特に入社時から女性と男性の比率は9対1程度である。また営業を希望する女性も多いが、女性が営業職...
- 回答者 IL事業部工事部、工事責任者、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 2.6
- 女性はフロントに立たない。 基本的にお客様と接する部署(営業、工事、サービス)に女性が配属されることはなく、バックオフィスが中...
- 回答者 工事・サービス、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ダイフク(機械) 3.4
- セクハラはありません。逆にセクハラやパワハラを恐れているのか、女性のほうが立場が強いとも感じます。 評価面では男尊女卑がありま...
- 回答者 自動倉庫、製造、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 3.0
- 実際、女性では難しい作業(重量物の取り扱いや力作業)があり全ての作業をすることは難しいと感じています。 ただ、それ以外の作業も...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ダイフク(機械) 2.8
- 全体的に女性に優しい。産休、育休共に問題なく取れる。ただし、部門によってはセクハラまがいの言動をする男性もいるため、苦労してい...
- 回答者 サービス、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、ダイフク(機械) 3.1
- 本社系の部門では女性管理職も多いが、事業部門の現場系で女性管理職はほとんどいない。やりやすいかどうかは上司と職場環境次第。部署...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、ダイフク(機械) 2.8
- 育休、産休の制度があまり充実していません。使用出来る期間などの条件が、現状の共働きが当たり前の昨今とあっておらず、古いままに感...
- 回答者 AFA事業部、機械設計、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 3.9
- 最近は女性の採用が増えてきたので考えが変わったと思うが、入社時は、比較的新しい(1998年竣工)工場のトイレが男子便所のみなど...
- 回答者 管理系、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 3.0
- ある程度は働き続けやすい会社だと思う。 自身の年次では実情がわからない部分もあるが、男女の人数比を考えると管理系については女性...
- 回答者 機械、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ダイフク(機械) 5.0
- 育休産休とれます。フレックス出社もできるので子供が小さい間は安心です。就業期間に応じて前の部署に戻れる場合、そうでない場合があ...
- 回答者 SE、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ダイフク(機械) 3.1
- 上司や周りの理解が得られれば働き続けられると思います。男性が7割から8割くらいいる職場なので、どれだけ上司や周りの人とコミュニ...
- 回答者 サービス、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、ダイフク(機械) 2.8
- 係長くらいまでのポジションなら女性も昇格していける。課長職からは女性管理職の数も少ない。女性特別枠があるため、上がりやすい最低...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 3.5
- 日常の業務において,特に女性だからどうこう,といった雰囲気はないように感じます. 私の以前の部署での上司は女性でした. 結婚に...
- 回答者 イントラロジスティクス、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 2.3
- 女性は非常に働きやすい環境である。 異動希望はすぐにはかなわないかもしれないが、基本的に希望は通る環境。 育児休暇は100%取...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ダイフク(機械) 2.1
- ・女性が少ない会社なので、大切にされる面はあるかと思う。 ・実力をつけて努力して上に上がろうとする女性社員ももちろんいるが、男...
- 回答者 FADA、ソフトウェア、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 4.1
- 一般的なメーカーにしては女性社員が多く活躍しているようにかんじる。育休や産休を経て、もとのポストに戻ってくる人や、時短勤務の活...
- 回答者 人事系、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 3.3
- 私は男性ですので、男性から見た女性の働きやすさという事になりますが、比較的働きやすいのではないかと思います。そもそも社内がほと...
- 回答者 オートモーティブ、設計・生産技術、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 3.0
- どのメーカーでも大差ないとは思うが、技術系で活躍する女性はかなり少ない。 また管理職の意識も依然として、女だからと特別視する風...
- 回答者 その他、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイフク(機械) 3.1
- 部門で異なりますが、女性には良くも悪くも優しい会社です。育休復帰率は100%で、長く続けるには非常にいい環境が整備されていると...
- 回答者 管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ダイフク(機械) 3.1
- 女性活躍推進がうたわれてはいるが、会社全体の意識は低いと思います。制度は考えるけど実際には運用されていない。ただし、最低限の制...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ダイフク(機械)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ダイフク(機械)の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>