退職検討理由(177件)
ミネベアミツミ株式会社
- 組織体制・企業文化(266件)
- 入社理由と入社後ギャップ(231件)
- 働きがい・成長(246件)
- 女性の働きやすさ(208件)
- ワーク・ライフ・バランス(230件)
- 退職検討理由(177件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](188件)
- 経営者への提言(90件)
- 年収・給与(287件)
- 回答者 品質保証、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 2.6
- 組織を引っ張る幹部メンバーが頼りなく、部下を育てる意識があるのかもよく分からない。 その場しのぎの対応ばかりで根本解決に至らないので部員が疲弊し、辞める人も多数出てくる。 教育に...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 2.5
- 自身のキャリア・スキルの成長を期待できなかったため、というのが一番の理由になる。 古風な年功序列の人事制度からの脱却を目指しており、社員各位のキャリアプラン・目標の包括的な管理制...
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ミネベアミツミ 2.3
- 海外に一度出されると、帰任しようと思ってもなかなか帰れない。 一時帰国休暇が2年に1回しか取れない、赴任国によっては長期休暇が少ない、駐在員の数が少ないと有給休暇さえろくに行使で...
- 回答者 設計開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 2.8
- 事業部ごとによるが問題が発生してもその場凌ぎ対応が多く恒久的な対策を実施しない。これは組織構造やシステムが不完全な状態である事も原因と考える。将来性がある製品を担当しているがそれ...
- 回答者 電子デバイス、企画・開発、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 3.0
- サービス残業が全部署にてほぼ常態化していること、海外への赴任がある一方で赴任時の金銭的メリットがほとんどないことから退社を検討した。 海外赴任時は確かに通常より多少多めにもらえる...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 2.4
- 海外展開も盛ん、部署も多くチャンスは沢山あるが、 言い換えれば、「いつどこに飛ばされるか分からない」というリスクは認識しておくべきである。 例えば、中国駐在などは2ヶ月前に通知さ...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 3.5
- 海外工場で働く事はとても働きがいがあります。会社としても成長して、素晴らしい会社です。 また仕事が出来る人に、業務が集中する事が多く評価もいただけます。 日本では大人しい人でも、...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 10年以上前 2.1
- 技術力が低く、チャンスも少ないことから転職を考えた。 挑戦する雰囲気がまったくないため、またその割には過去の遺産のせいでトラブルが相次いでいた。 トラブルが起こると非定常作業とな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ミネベアミツミ 2.3
- 個人の役割に集中する傾向が強く、チームワークや部門間の協力が重視されにくい風土がありました。 これにより、全体としての連携感に乏しく、次第に仕事へのモチベーションを維持するのが難...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ミネベアミツミ 2.4
- 新卒1年目で全く土台もできていない中、もっと考えろ、もっと内容に対して不思議に思えと上司に叱られる。 また、少しでも残業すると仕事の効率が悪いと呼び出されて詰問された挙句、どこへ...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ミネベアミツミ 2.8
- 会社が大きくなり、中途や新入社員には優秀な人材が多いが、現在の経営層・管理層が優秀ではない。そのため、無駄なタスクや見当違いな指示が多く、自身も所属しているバックオフィスへの負担...
- 回答者 営業系、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 3.4
- 社宅に入れないと可処分所得が増えない。 フレックスが最近導入されたが浸透率が非常に低い、上司による。 在宅勤務ができないので、毎日出社することがしんどい。 仕事内容に全く不満はな...
- 回答者 技術開発部門、エンジニア、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 3.1
- 自分がこれまで取り組んできたことが、社外でも通用することなのか不安を覚えたため。(他...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ミネベアミツミ 2.9
- 技術的に物足りないなと感じることがあるため。また、年収も企業規模に対して少し少ないかなと感じるため。ただ、ワークライフバランスはとても良いですし、働いている方も素直な方が多いとこ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 3.0
- 年功序列の色が強く残っており、スキル開発の点に心配がありました。 確かに安定はしてい...
- 回答者 国内営業、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 2.9
- 新卒すぐに仕事を任される一方、社歴を重ねても仕事内容に変化がなさそうなこと 担当客先...
- 回答者 品質管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 2.8
- 自己成長を求める中で新しい挑戦をしたいという思いが強くなったことに加えて、上司との価値観やコミュニケーションのズレが仕事に対するモチベーションに影響を与えたため。現職では多くのこ...
- 回答者 センシングデバイス事業部、技術職、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 2.0
- 現在の事業部では、退職者が相次ぎ、組織として壊れてしまっているから。 それに伴い業務量の増加や、引き継ぎ不足、ノウハウの喪失が起こっている。 若手からベテラン課長職や部長レベルま...
- 回答者 技術本部、研究開発、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ミネベアミツミ 2.0
- ・マネージャーになっても給料はたいして上がらないため。同一ランク(それぞれの役職に1~7くらいまでのランクがある)の係長→課長で2万円くらいしか上がらない。 ・周りのレベルが低す...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ミネベアミツミ 2.3
- 年功序列で60代は生え抜きが多く、良くも悪くも仲間意識が強いので、それによる歪みが5...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 2.4
- 家族経営のため、根強くトップダウンの風潮が残っているためです。 問題が発生した場合、担当ベースで上に報告したとしても、あまり改善される余地がなく、トップの意思が強く反映される傾向...
- 回答者 製造、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 3.3
- 新卒入社の場合、海外出向はマストなので海外志向とであり仕事が合う人であれば向いていると思う。どちらも合わないのであればやめた方がよい。今はどうだか分からないが、当時は現地での遊び...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 3.0
- 退職理由は、良くも悪くも古い企業。ビジネス基盤はしっかりしており大企業を新人から担当させていただくチャレンジ環境はある。しかし、人力で業務を行っているケースが多く、特に納期調整な...
- 回答者 人事総務部門、人事総務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ミネベアミツミ 2.4
- 古い会社の風土であるため。非常に優れた経営者のワンマンであって、絶対的な存在なため、誰しもがそこに目を向いており、社長が絶対の環境であった。そうなると自ずと役員はじめ、色々な面で...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ミネベアミツミ 2.9
- 今後競争するにあたり、他者との優位性に疑問を感じ10年20年先も買収されずに生き残っている。ビジョンが見えず、かつコストメリットしか優位性が出せない。今の状況では会社に競争力があ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ミネベアミツミの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ミネベアミツミの「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>