能美防災の平均年収
回答者の平均年収: |
618万円 |
年収範囲 |
400万円〜1250万円 |
平均年齢 |
32歳 |
回答者数 |
正社員69人 |
正社員69人の社員クチコミから年収データを集計した結果、
能美防災の平均年収は618万円です。
能美防災の年齢別の平均年収
能美防災の職種別の平均年収
職種 | 平均年収 |
---|
営業25人 | 681万円 (450万円〜1200万円) |
管理17人 | 584万円 (400万円〜800万円) |
能美防災の年収内訳
年齢別の年収モデルケース
30歳 |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
40歳 |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
[年収データに関する注意事項]
年収・給与制度(77件)
能美防災株式会社
-
回答者
施工管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、能美防災
2.9
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 年功序列のため、年齢と等級により基本給が決まる。住宅手当は一万程度でその他外勤手当や勤務地手当1.5万等、手当は多いが額は大きくない。残業代は1分単位で申請できるが、...
-
回答者
管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、能美防災
2.8
-
給与制度の特徴: 給与制度: 近年ベースアップ等で給与は上がっているが、年功序列のため若手の給与はなかなか上がらない。 残業をしないと、余裕を持った生活ができない。 また、プロパ...
-
回答者
営業部、営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、能美防災
3.3
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 賞与は年2回、賞与配分に片寄りがあり、夏季賞与が冬期賞与の約2倍になっている。 年収に占める月収と賞与の比率は、一般的な企業より賞与の比率が高いと思われる。 昇給は、...
-
回答者
設備保守、保守メンテナンス、係長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、能美防災
2.9
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 年収は、残業の多寡により、大きく変わってくると思う。手当は、金額は大きくないが、一般的な手当は同程度の規模の会社と同じ程度には、充実していると思う。賞与は、夏と冬で、...
-
回答者
営業、営業、施工管理、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、能美防災
2.8
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 基本給は高いわけではなく、残業が多い現場関連部署の残業代によって平均年収が引き上げられている。管理職以降はわからないが兵隊レベルでは何年目というより残業がある部署にい...
-
回答者
営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、能美防災
3.8
-
給与制度の特徴: 給与制度: 時代なら流れに沿って初任給も上がって来ており、賞与も上場企業平均からすると満足度できる額かと。 残業代や手当も充実してきている。 評価制度: 年功序...
-
回答者
管理、現場、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、能美防災
3.8
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 給与の待遇面は非常にいいと感じる 基本給+住宅手当・地域手当+現場手当(施工・CSの現場仕事に支給)+残業手当(20.30時間程度)でそれなりの月給になり、ボーナスも...
-
回答者
営業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、能美防災
4.0
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 年功序列型。やってもやらなくても横並び。社内にはやる気の無い中年男性社員が散見されるが、それでも安定経営ができてしまう強さは魅力的。 評価制度: 年功序列型。成果を上...
-
回答者
営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、能美防災
3.1
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 年功序列である。 昇級には経験年数が必要であり、節目の等級では社内試験(筆記・面接)に合格すると昇級する。 評価制度: 賞与に反映される評価は部署内の総ポイントから課...
-
回答者
施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、能美防災
3.9
-
給与制度の特徴: 給与制度: 32歳 施工管理 年収800万 世間一般の流れに合わせる社風です。 なので昨今の賃金引き上げの動向により、昨年と今年に続き大きなベースアップがありま...
-
回答者
営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、能美防災
2.0
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 年功序列。 学歴主義。 評価制度: 完全に学歴に依存。 そもそも、評価を下す上司と仕事を共にしていない。 同期の中でも大学院卒から順に昇格。 まぁ仕事を共にしていない...
-
回答者
スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、能美防災
4.1
-
給与制度の特徴: 給与制度: 年功序列です。賞与の割合は高めです。メーカーではよくある感じかと思います。 評価制度: 年に二度、上長との評価面談があります。そこで今の仕事、評価、...
-
回答者
施工、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、能美防災
3.1
-
給与制度の特徴: 給与制度: 一般的には給与は高い方である。賞与も約6か月出るので不満はないが、各種手当(住宅手当、資格手当)は少ないように感じた。 評価制度: 良くも悪くも年功...
-
回答者
施工、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、能美防災
2.8
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 平均的であるように思う。 基本給が低く、他の手当等で額面は想像よりも高くでるが、残業代がなければ大した金額にはならない。 今後の残業規制の動きで貰える額が減っていくの...
-
回答者
開発、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、能美防災
3.0
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
評価制度: 自己採点をするシステムで、形骸化しているシステムです。いくらでも書きようはあるので、これで正当な評価ができるとは思えない。作文がうまい人は評価があがり、少し給料に反映...
-
回答者
施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、能美防災
2.9
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 年功序列のため、若手はどれだけ頑張っても残業代で稼ぐしかない。制度の見直しを測る動きもあるため、今後どのように変化するのかによって、大きく変わってくると思う。 評価制...
-
回答者
現場職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、能美防災
3.4
-
給与制度の特徴: 給与制度: お給料は同世代に比べて高いと感じます。 賞与も6ヶ月以上分は安定してもらえているので、不満はあまりありません。 賞与の割合は上期が多く、下期が少ない...
-
回答者
開発、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、能美防災
3.0
-
給与制度の特徴: 給与制度: 年功序列であり、報酬は上場企業の中でも高い方だといえます。残業手当は職種に応じて適正に支給され、査定制度も客観的な基準で評価されます。育児・介護支援...
-
回答者
営業職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、能美防災
2.6
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 給与制度としては、残業は多いが現状は残業代はすべて出る。夜間残業などが多い人はその分給与に違いが出る。 評価制度: 年功序列。上が詰まっている部署などではその分上がり...
-
回答者
施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、能美防災
3.3
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 年功序列で上がっていく。基本的に大学院卒のほうが早く出世する。 評価制度: 施工部なので売上高で評価される。が評価されたからと言って他と何か変わるわけではない。多少、...
-
回答者
スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、能美防災
3.1
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 一定の等級までは、同期とほぼ横並びに進む。若手・中堅の給与は抑え目だが、管理職手前からは一気に年収が増える。同世代と同等の給与をもらうためには、一定時間の残業が必要。...
-
回答者
営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、能美防災
3.5
-
給与制度の特徴: 給与制度: 残業代も出るので高待遇と思われる。 評価制度: いわゆる年功序列。しかし改革しようとしているが完全反映されるのはまだ先と感じる。成果主義の人は物足り...
-
回答者
施工管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、能美防災
4.1
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 30歳/年収630/残月60h 建設業界として考えるならすこし物足りなさは感じるが、防災設備メーカーとしてなら妥当だと思う。 ただ、ここ10年増収増益に対して、有価証...
-
回答者
営業、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、能美防災
2.9
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 年功序列で同期と大きくは変化しない。 若い時は給与は安いが30前半で残業含めて700万程度に達する。以降係長クラス800程度、課長900-1000万程度となるが部長ク...
-
回答者
営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、能美防災
3.0
-
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
年収イメージ |
給与制度: 賞与に比重が大きく置かれており、業績により年収は上下する。近年は業績が良かったため、社内で不満が出るほど下がってはいない。昇給は年功序列で毎年必ず昇給する。業界の中で...
会社評価レポートを投稿した69人の年収データを集計すると、能美防災の平均年収は618万円です。
営業の平均年収は681万円、
管理の平均年収は584万円です。
なお2023年度の有価証券報告書での平均年収は611万円です。
OpenWorkでは全体の平均年収だけではなく、職種別や年齢別の平均年収も掲載しています。また、基本給、残業代、賞与などの給与内訳や、給与制度、評価制度の詳細も掲載しています。
このクチコミの質問文 >>
あなたの会社を評価しませんか?
カテゴリ別の社員クチコミ(461件)
能美防災株式会社
能美防災の就職・転職リサーチTOPへ >>