SUBARUの「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 自動車、自動車部品、輸送機器
  3. SUBARUの就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ
  • 中途採用中

自動車・航空機・宇宙関連機器を製造する大手メーカー。 「スバル」ブランドの自動車メーカーとして国内外で知名度を高め、防衛相や米国企業向けの航空機開発・生産にも携わる。

SUBARUのロゴ

女性の働きやすさ(372件)

株式会社SUBARU

該当件数
372件

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 東京事業所、開発、主任・係長クラス、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 3.3
視座レベルの高さと、そこでの課題形成と提案力、実行力と成果が全てで、性別や国籍、宗教...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 製造、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 2.4
女性も積極的に働ける環境、業務を目指しているが 正直なところ、現在自身が配属されてい...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、SUBARU 5.0
産休や育休が取りやすく、周りの女性も多く活用している。また、産休•育休後も時短勤務が...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 製造、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 2.3
メーカーとして女性の絶対数はやはり少なく、全体の一割程度です。ただ女性側も分かって入...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

合併・分社前のスバルITクリエーションズへの回答

回答日

回答者 技術職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、SUBARU 3.1
リモートワークが平常化されつつあり家庭をもつ女性にはだいぶ働きやすくなったのではと思...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 エンジン設計、製品開発、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 2.4
女性男性関係なく、介護や育児など業務以外に従事する必要のある方は、やりがいを持ちづら...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 生産部門、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、SUBARU 3.6
育休等の整備もされており、復職も問題なく行える環境にある。 部門にもよるが、職場に女...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 生産、製造、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、SUBARU 2.8
上司によって女性が働きやすいかどうか左右される。 まともな人が上司であれば、働きやす...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 調達品質、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、SUBARU 3.5
組合員は年配の女性も多く、働きやすいのではと思う。しかし、女性管理職の比率は業界で最...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術系総合、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 1.9
女性活躍推進はしているものの、特に製造に近い部署になると人数割合的に男性が多く男子校...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 モノづくり本部、生産管理、主事、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SUBARU 2.8
悪い意味で女性優遇されている。 女性の活躍を進めようとしているため、おおやけにはされ...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 製造部、自動車メーカー、社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、SUBARU 3.6
女性社員の割合はひとつの班に1人いるかいないかでした。(一班あたり14〜16人) 作...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 設備保全、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 2.8
場所によっては女性も十分活躍できる。製造業である以上、体を動かす部署が多いが、その中...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、SUBARU 3.5
産休育休から復帰する人が多いと聞いたことがある。また、育休は通常よりは長く取ることが...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 塗装、製造、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、SUBARU 2.1
女の人が少ないので女側からすると働きずらいです 体力をかなり使うので体力に自信がある...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、SUBARU 2.8
女性が働きやすい環境ではないと思う。ただし、特に制限もなく意思があればいくらでも働け...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 自動車部門、設計、開発、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 2.6
女性比率は低いですが、待遇に差はないと思います。 ただし、前述したグレード0試験がボ...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術、製造、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、SUBARU 3.3
女性躍進推進法に基づくトヨタ自動車株式会社行動計画として女性労働者に対する職業生活に...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 自動車、生産技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 3.3
なにかと「女性でもはたける職場を」と謳っており、製造現場において活発に取り入れて改善...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、SUBARU 5.0
男性の比率は多いが、女性の活躍の場も多くある。しかし、女性管理職はまだ少なく、その立...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 組立、生産、社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、SUBARU 2.6
女性の場合、作業負荷が低い行程に配属されるのでその点においては働きやすいと思う。周り...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 研究実験、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、SUBARU 3.4
男社会で働きづらそう。嫌がらせが少なくないと聞いた。上司や組合に相談しても、被害者を...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 生産技術部、生産技術職、主任、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、SUBARU 3.4
理系なのと、地方なのもあり、女性の割合は少なかったが、最近、製造現場でも女性の割合が...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 2.6
働きやすい環境。育休、有給は積極的に取得できる。大手自動車メーカーであるため、開発部...

SUBARUの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 自動車、技術職、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、SUBARU 3.5
育休はしっかり取れるし、最近は男性でも育休取得が当たり前になってきた。女性は1年以上...

全372件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

SUBARUの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、SUBARUの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

SUBARUの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他