経営者への提言(31件)
株式会社ヒマラヤ
- 組織体制・企業文化(68件)
- 入社理由と入社後ギャップ(82件)
- 働きがい・成長(90件)
- 女性の働きやすさ(73件)
- ワーク・ライフ・バランス(74件)
- 退職検討理由(87件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](52件)
- 経営者への提言(31件)
- 年収・給与(83件)
- 回答者 店舗販売、正社員資格なし、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヒマラヤ 3.4
- フィットネス業界にも参入してほしい、九州にも本部があればまた会社としての統率がとれるのじゃないかと思う。 スポーツ店も今は社会から求められるものが昔と変わりつつある為より、ライフ...
- 回答者 販売、小売、平社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヒマラヤ 3.0
- 今の評価制度だと、弱小店舗に配属された際に転職を考えざるを得ない状態です。 アルバイ...
- 回答者 販売部、スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヒマラヤ 2.5
- アルバイトさんは指示振りが無ければ動こうとしない人がほとんどです。 意識づけが必要と言われますが、私のような入社して数年の人から言われてもなんのこっちゃです。怒ったら働きにくくな...
- 回答者 販売部、販売、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヒマラヤ 2.5
- コロナの影響で事業が厳しい中、コロナの前に気合いをいれて作った新しい制服を1年たたずにまた新しいものに変える必要ありますか? その原資は売上に変わるものに使った方がいいのでは?行...
- 回答者 販売、店長代行、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ヒマラヤ 2.3
- スポーツ競技がさらに細分化し、メーカーも多様化してくるなか、補うための知識、教育が更に必要。 また衰退してくるウィンター、ゴルフ事業に変わる売上源及び内部のデジタル化による利益確...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ヒマラヤ 3.1
- ワンマンな傾向があり、社員の気持ちをもう少し汲み取れたら、、と思う。 今は仕事への情熱だけで働いている社員は少ないと思う。特に若い社員は上にあがりたいというより、評価されたい認め...
- 回答者 店舗、販売、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヒマラヤ 2.5
- 時代の変化に対応して、新しいことを試みる事は素晴らしいと思いますが、人財を大事にしていなければ、高い理想も虚しいだけです。お客様満足を目指すなら、それに一番近くに携わる従業員の幸...
- 回答者 本部社員、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ヒマラヤ 2.5
- 退職後に提言するのが残念ではあるが、現役員を見直し、風通しを良くして、社員の士気を回復し、退化への抑止力を養うことが早急の課題。 経営者には理解が難しいだろうが、長く勤められて幸...
- 回答者 販売、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヒマラヤ 2.0
- 経営陣のビジョンだけは確かに理想的ですが、理想と現実のギャップを埋めるはずの中間管理職をイエスマンで固めていてはいつまでも下とのギャップは埋まりません。 現場社員との溝が埋まらな...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ヒマラヤ 2.3
- どうか昔の勢いのあった頃に戻って下さい。人を大事にしない企業はこれから先絶対に生き残...
- 回答者 販売、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヒマラヤ 2.6
- 定番の商品展開も重要ですがもう少しトレンドを意識した商品構成も検討していただければと思います。 また、色々な媒体との連携の強化も検討しても良いのではないかと思います。 業界の2ト...
- 回答者 営業部門、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、ヒマラヤ 10年以上前 3.8
- 一族経営を脱却しなければパブリックカンパニーとは言えない。脱却しないならば、もっと経...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヒマラヤ 3.4
- 若い世代の離職の増加は非常に心配。店舗を増やしている時期に、ポストが不足している事を...
- 回答者 販売、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヒマラヤ 2.4
- 経営理念に基づいた経営方針ではない。お客様第一主義はどこへいったのか。お客様に合った...
- 回答者 店舗 役職なし、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヒマラヤ 2.3
- ・本部の組織体制に関して疑問を感じる。全国100店舗以上あるのに対して、本部の社員の数が少なく、各部門のMDも2、3人程度である。 EC事業が伸びている中、それに対して投資するの...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ヒマラヤ 10年以上前 2.9
- 長く働ける環境やポジション作りがないと安心して働くことは難しいと思われます。そこさえ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 店長代理、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ヒマラヤ 10年以上前 2.6
- 若年層の離職率が高まってきています。将来会社を担う人材が逃げてきている状況なので、そこは改善策を投じたほうが良いと感じています。評価制度を細分化し、もっと成長意欲を掻き立てるよう...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヒマラヤ 10年以上前 2.0
- 本部の人間を総取り替えし、厳しい教育を全社員に課した方が良いと思います。 店舗の人間...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヒマラヤ 2.6
- 若返りを図ろうとしているが若手が育つ環境は難しい。熟練の社員を大切にした方が良いと思...
- 回答者 接客、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ヒマラヤ 3.8
- EC事業が数字の上では成功しているように感じるがそこに携わる人員の無駄やシステムの無駄が排除できればもっと会社の黒字化が望めると思う。 アルバイトの時給をあげてより良い人材の確保...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ヒマラヤ 3.5
- コロナ禍でアウトドアが伸びたりランニングが売れておりますがその反面 活気の無くなって...
- 回答者 販売担当、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ヒマラヤ 2.5
- これから先より現場の声をいかに早く取り入れるか、仕入れ構成を本気で考えなければ未来は...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ヒマラヤ 10年以上前 2.8
- 現場をもう少し見たほうがいいと思います。本部と現場での意見の違いなどが多いです。 競...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売部、販売、店長代行、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヒマラヤ 2.6
- 若い世代だけでなく、長く勤めた社員なども離職者が多くなり心配しています。将来に希望を...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヒマラヤ 3.9
- 企業理念とはなんなのか。 利益を求めるあまり大事だことがおろそかになっていると大半の...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ヒマラヤの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ヒマラヤの「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>