ワークマンの「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 小売(百貨店・専門・CVS・量販店)
  3. ワークマンの就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

ベイシアグループの衣料品小売企業大手。 作業服・関連用品専門店「ワークマン」を展開する他、アウトドア・スポーツウェアの新業態店「WORKMAN Plus」、次世代店舗「#ワークマン女子」も展開。

ワークマンのロゴ

ワーク・ライフ・バランス(30件)

株式会社ワークマン

該当件数
30件

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 スーパーバイズ部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ワークマン 2.6
ワークライフバランスは担当エリア次第。 遠方が多い人は早朝に家を出て深夜に帰る生活(大体朝6時頃に出発し、帰宅が21〜22時頃...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SV、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークマン 4.0
部署によっては調整がしやすいかと思う。 やることをやっていればうるさくは言われない。その分、みなし残業制のような部署があったり...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークマン 3.3
部署によると思う。 営業はある程度自由に時間がきくが、店舗が営業しているので有事の際には動く必要がある。 内勤は9〜18時、土...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 店舗運営、店長、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークマン 3.8
店舗研修時は基本的に勤務日に趣味に時間かける等は難しい。朝7時から夜20時まで勤務時間になる為、帰宅からあまりプライベートはな...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 スーパーバイズ部、流通小売業、SV、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ワークマン 3.9
SVは基本的に土日休みだが新店のオープンやFCのオーナーのトラブルがあると出勤する。 火曜日が店休日になってるのでそこを休む方...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 正社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ワークマン 2.3
年間休日は110日あるので少ないと感じる人はいるかもしれないが、まあまあ普通である。ただ、人によっては平日休みの人も多いので少...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ワークマン 2.6
異動の多さから地元の人間とも遠距離になり、会いにくくなる可能性がある。恋人がいる場合は若いうちは移動が多いので、安定しない遠距...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 スーパーバイザー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ワークマン 10年以上前 3.5
営業となると、基本的には日曜日休みだと思った方がいい。土日祝もお店は動き続けているため、日曜日も電話がかかってきて、対応する事...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークマン 3.1
難しい。当たり前だがお店は営業しているので部署によっては休日に呼び出しは珍しくない。休日でも会社携帯は持ち歩かなければいけない...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 小売、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ワークマン 3.0
プライベートとのバランスは調整しにくい会社だと思う。全ては己の実力次第だが、個人の負担が大きすぎるため、どうしても仕事が終わら...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 スーパーバイズ部、SV、スーパーバイザー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークマン 3.1
転勤の頻度が高く2年に1回くらいです。...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 店長、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ワークマン 3.5
クリーンポリシーがあるので、苦手な人と付き合わないで済む口実になる。店長の期間はシフトの調整を行えれば問題ないが、SVは休日も...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 店長、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークマン 2.3
最初の二年間は店舗で仕事をする為、朝7時から夜8時までの勤務になる。1つの店舗に社員が2人いる場合は早番遅番シフトを組めるが、...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SV、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークマン 2.0
休みがない、休みがあっても見知らぬ土地では観光以外にすることがない。独身のうちはいいが、家族をもつとみな苦労している印象。子供...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 スーパーバイザー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ワークマン 10年以上前 2.5
転勤が多いので独身の方は、良いと思いますが、既婚者 持ち家の方はどうかと思います。 部署にもよりますが、休日でも加盟店店長より...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SV、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ワークマン 1.9
とにかく休めない。プライベートも大事にしたいならまず辞めた方がいい...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 スーパーバイザー、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ワークマン 3.1
休暇は取りやすい。スケジュールを上手く調整すれば、年末年始やお盆に連休が取れる。(か...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 販売員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークマン 1.9
店にもよるが、シフト制のため、希望の休みは通りづらい。定休日にはセミナーが勝手に入れ...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 店長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークマン 2.5
お休みはほぼなく、あったとしても疲労困憊しているため一日中寝て体力回復に勤めていまし...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークマン 3.3
ワークライフバランスはよかった。借上社宅や電気代等をほとんど会社が負担してくれていた...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 直営店、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークマン 2.3
休みは自由に取れるが、電話はいつでもかかってる。 地元から離れて働く人が多い為、基本...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業企画部、営業企画、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークマン 3.4
独身寮は月5000円で住むことができます。実家に帰省する際には交通費が全額支給される...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークマン 2.5
しやすい。 特に女性は時短勤務や育児休業などを使って、子育て後にまた復職する方も多い...

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークマン 10年以上前 2.5
プライベートとの両立は難しいと思います。1日の勤務時間は平均10〜12 時間、年間休...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

ワークマンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークマン 2.9
難しいとは思うが、近年は休みが取りやすくなったと思う。仕事を上手くこなして、1人が平...

全30件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

株式会社ワークマン

ワークマンの残業時間(月間):33.2時間

残業時間の分布 回答者:34人
残業時間 人数 割合
80時間以上 4人 11.8%
60〜79時間 2人 5.9%
40〜59時間 8人 23.5%
20〜39時間 14人 41.2%
0〜19時間 6人 17.6%

ワークマンの有給休暇消化率:47.9%

有給休暇消化率の分布 回答者:34人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 15人 44.1%
20〜39% 6人 17.6%
40〜59% 5人 14.7%
60〜79% 1人 2.9%
80%以上 7人 20.6%

ワークマンの月間平均残業時間は33.2時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の41.2%を占めています。

また有休消化率は47.9%です。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の44.1%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

ワークマンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ワークマンの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

ワークマンの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他