経営者への提言(272件)
大日本印刷株式会社
- 組織体制・企業文化(783件)
- 入社理由と入社後ギャップ(704件)
- 働きがい・成長(822件)
- 女性の働きやすさ(719件)
- ワーク・ライフ・バランス(751件)
- 退職検討理由(569件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](516件)
- 経営者への提言(272件)
- 年収・給与(800件)
- 回答者 SI、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、大日本印刷 10年以上前 1.9
- オーナー企業ではないので子供に経営を継承することをやめることからスタート。 50年後...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 商印事業部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、大日本印刷 10年以上前 2.5
- 工場を有している限り印刷で利益を出さなくてはならない。一部事業部では印刷を離れた経営...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 3.3
- 会長の賞与が8億であり、一般社員の賞与が給料1か月分程度であることを考えると、あまり...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 3.4
- とにかく、IT業界並に意思決定を早い体制と、全社的にリスクを負ってイノベーションを促...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 3.0
- カラスは白だと云えば、そうですとしか言わない上層部を一掃すべきでは。 新規事業を、他...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 2.3
- 小ロットの対応を強化しコスト面でも勝てるようにすべき。 営業負荷を減らせる様に事業改...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務系総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 2.6
- 早期からの管理職のマネジメント力の向上を目指すべき。現在は、担当者が片手まで管理職を...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 商印事業部、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 1.9
- 日本人1位の年俸をもらっているのはいいが、社員への還元の気持ちを忘れていませんか?社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業事務、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、大日本印刷 10年以上前 3.1
- 社員の負担をもっと減らすために増員をすべきだと思う。性別、学歴にこだわらずちゃんと真...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、大日本印刷 10年以上前 2.0
- 40代以上の社員の人数を減らしてでも、20代、30代の社員の給与を上げ、また労働時間...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 2.5
- 早急に全社の組織改定と事業部制からの脱却が必要だと思います。 業務環境の見直しと老朽...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究開発職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 3.2
- 世襲企業を辞め、会社に損害を与えた役員に責任を負わせること。前者は、変革が問われてい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本社研究所、在籍5~10年、退社済み(2005年より前)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 3.3
- 世襲からの脱皮(現社長の親族以外からの社長・重役への登用)。 経営層と組合の馴れ合い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 3.3
- 会社としてのビジョンをもっと明確に示すことだと思います。そこを目指した人事制度との連...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.0
- 事務系も職種別採用がいいと思います。 コーポレート系の働き方改革も推し進めてほしい。...
- 回答者 品質保証部、品質保証、品質エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、大日本印刷 4.4
- 無い。確かに素晴らしい会社で素晴らしい職場なのに買収されてしまい、ほんとうに残念です...
- 回答者 情報イノベーション事業部、営業、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 2.5
- やはり、家賃補助含め若者が働きやすい環境をより強くする。 また、印刷業からの脱却が早...
- 回答者 システム開発、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 2.3
- 転勤制度は事前面談する等、見直していただきたいです。社員のことをもう少し考えて欲しい...
- 回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.6
- 人事制度を再度見直す必要があると思います。優秀な社員が評価される業務体系の構築が急務...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 3.1
- 役員、幹部クラスの高齢化が進み、優秀な中堅がどんどん辞めてる印象がある。 もっと組織...
- 回答者 営業事務、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.0
- 結局北島家の一族経営から抜け出せない限りは凸版と差が開いていくばかりではないかと思う...
- 回答者 企画販促、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 3.0
- 第一線を退いた(イチ抜けた)人間が上層部に多いように感じる。若返りをはかってもよいの...
- 回答者 開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 2.0
- 社会に貢献する意識が無い 経営とは程遠い 魅力ない経営者しかいない 日本に貢献する意...
- 回答者 企画営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 2.8
- 課長によって働きやすさが左右されている現状は非常に好ましくない。異動や意識改革により...
- 回答者 開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、大日本印刷 3.3
- 印刷事業が足を引っ張っていると感じるため、事業の縮小を加速させてほしい。また、利益を...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
大日本印刷の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大日本印刷の「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>