女性の働きやすさ(719件)
大日本印刷株式会社
- 組織体制・企業文化(783件)
- 入社理由と入社後ギャップ(704件)
- 働きがい・成長(822件)
- 女性の働きやすさ(719件)
- ワーク・ライフ・バランス(751件)
- 退職検討理由(569件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](516件)
- 経営者への提言(272件)
- 年収・給与(800件)
- 回答者 技術開発職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、大日本印刷 3.9
- 日本の大手企業としてはちょうど真ん中程度、という印象。 新卒採用では半数近く取ったり...
- 回答者 総務、人事、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 2.3
- 時短勤務や育休など制度はしっかり整っているが、少なくとも私の所属している部署ではやり...
- 回答者 本社管轄部門、営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.1
- 若手は男女比率もそこまで変わらず、若手同士での仕事の場合特に性差は感じません。 ただ...
- 回答者 研究開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.5
- 最終製品に近い開発の仕事をしていた時は、自分が関わった仕事が実際に市場に出回る事も体...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.8
- 制度が整っています。数年前から力を入れており、本社発信だけで無く、各事業部ごとに真剣...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 2.9
- 産休育休制度など、福利厚生は非常に手厚いので安心できるかと思います。取得後に復帰する...
- 回答者 開発、管理職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.3
- 男女差別的なものはないと思う。 基本的に無理な残業もさせないし、子供の行事などでもキ...
- 回答者 商業印刷事業部、営業、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、大日本印刷 10年以上前 2.4
- 女性総合職で入社すると男性と変わらない職務につく。飛び込みとかのノルマはないので、女...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、大日本印刷 3.0
- 男女の区別はないので、女性にとっても働きやすい環境だと思います。数年前と比べると、産...
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 2.5
- 制度は整っているので、女性は働きやすいと思います。このご時世、明確な差別(早く帰るの...
- 回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、大日本印刷 2.9
- 大企業のため、部門による。部門によれば、女性だけでなく男性も働きやすい職場のため、評...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.8
- 時短勤務で営業職として働いていますが、ここ数年の間に営業外勤、内勤共に同じように時短...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大日本印刷 3.4
- 上層部に女性は少ないが、女性にとって働きやすい職場でもあったと思う。社内のしくみはと...
- 回答者 総務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大日本印刷 2.9
- 産休育休制度を活用する方も多く、女性も比較的働きやすい職場であったと思います。 管理...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 2.8
- 女性の働き方は最近すごく働きやすくなっていると感じる。全社的に働き方改革にはすごく取...
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.5
- 男性に比べて総合職の女性の人数は少ないが、女性は概ね働きやすい環境だと思う。 女性活...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 2.3
- 女性が働くための時短等の制度は一般的な会社よりは整っているが、使えるかどうかは部署ご...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 3.3
- 女性の働きやすさについては配属される事業部によって大きな開きがある。 出版、商業印刷...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画開発職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.6
- B to Bのメーカーだからか、女性の管理職が占める割合や働きやすさに考慮してるかと...
- 回答者 研究開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大日本印刷 3.0
- はい、そう思います。 とても働きやすいです。さすがに大企業だけあって福利厚生でした。...
- 回答者 経理、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、大日本印刷 10年以上前 2.6
- 私が在籍していた頃は、封建的な考え方が根強かったため、女性が上を目指すのはなかなか困...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業事務、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、大日本印刷 10年以上前 3.5
- とても女性にとって優しい企業だと思いました。同僚の人が子供を産み、休職したのですが、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総務、経理、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、大日本印刷 10年以上前 2.6
- 若いうち(20代~30代前半)は残業さえ我慢できれば、わりと働きやすいと思います。4...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 商印事業部 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、大日本印刷 10年以上前 3.5
- 男女差別というようなものはなく仕事が出来るが(セクハラなども非常に少ない環境のように...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 軟包装事業部、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、大日本印刷 10年以上前 2.9
- 女性の比率がかなり低く、決して働きやすい環境とはいえない。ただし能力の高い厳選された...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
大日本印刷の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大日本印刷の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>