住友商事の「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 総合商社
  3. 住友商事の就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ

住友グループの総合商社大手。 金属、輸送機・建機、インフラ、メディア・デジタル、生活・不動産、資源・化学品など幅広い事業を国内外で展開する。

住友商事のロゴ

女性の働きやすさ(377件)

住友商事株式会社

該当件数
377件

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友商事 3.5
ただのワークライフバランスという意味では働きやすい。ただし、昭和的な毎日出社、長時間残業こそ良さと思っている層も一定数おり、そ...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友商事 4.0
制度上は男女平等を目指した取り組みが色々と実施されており、会社としてグローバルのステークホルダーや株主、業界内での女性のエンパ...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 正社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友商事 3.9
全社的なスーパーフレックス制度の導入や育休など、大企業としての福利厚生は非常に充実している。一方で長らく女性採用のほとんどが一...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 広報、コーポレート、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、住友商事 3.0
部門によって男女比が異なるが、全体的に男性中心の企業。マネジメントも女性比率は大変低く、2022年4月から事務職が廃止されたが...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友商事 3.8
組織の制度的には(運用も含めて)かなり働き続けやすい環境だと思う。産休・育休の制度も整っており、家族事情や本人の希望に配慮した...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友商事 3.9
女性活躍推進なと、取り組みは活発なるも、叩き上げの女性役員はいない。部長クラスがやっと出てきた程度であり、世の中平均と比較する...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友商事 3.9
総合職は海外転勤があるが女性は危険地には配属されないなどの配慮はあるものの、配偶者が国内で働いていたりするケースでは単身で子供...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、住友商事 2.8
同期うち総合職の1/4が女性社員。(一般職は別)上の年次を遡るほど女性数が少ない(数名〜数十名単位)が、選ばれ抜いた希少価値の...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友商事 3.5
特に事務職の人は産休や会社の保育園などフル活用しており、非常に恵まれている。会社が取り入れた女性職員に対する数々の制度は基本的...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友商事 2.6
育休産休は何度も使えるし、保育園のために1ヶ月だけ戻るということも可能なくらい女性に甘い会社。女性の方が強い。 部署によるが私...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友商事 4.1
部署にもよると思うが、特に営業系の部署は、専業主婦を持った男性社員が大前提の文化や働き方となっていると思う。最近は周囲の理解も...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 コーポレート、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友商事 4.3
女性もかなり活躍している。男性によるクローズドなコミュニケーションもかなり減ってきて、オープンでフラットな雰囲気にかなり変わっ...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 一般職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友商事 3.4
一般職であれば十分長く働けるが、総合職の場合結婚して子供を産んで子育てしながら、でも戦力として働くのは難しいように感じる。コー...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 経理、営業(投資管理)、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友商事 10年以上前 3.9
管理職登用を含め、活躍する女性が増えていることは事実。しかし、海外赴任がほぼ必須となるキャリアとなり、女性のライフプランにおい...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 人事部、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、住友商事 10年以上前 3.5
働き続けるということに関しては、バブル崩壊後も全くと言っていいほどリストラをしていないことから、問題ないと思います。しかし、や...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事業投資、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、住友商事 10年以上前 3.5
仕事を行う上では、上記の通り自分次第で成長できる環境ではあるが、特にミドル以上を中心にまだまだ男性中心の発想。入社2~3年まで...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業事務、在籍3~5年、退社済み(2005年より前)、新卒入社、女性、住友商事 10年以上前 3.7
社内で事務職(女性)の総合職登用制度もでき、最近は、活躍の場は広がってきていると思うが、もともと、女性は男性を支えて女性らしく...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 資源、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友商事 4.3
性別に関わらず多様な人材が活躍出来る環境づくりに力を入れており、女性社員のキャリア支援も積極的に行われています。育児と両立を支...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友商事 3.3
社内には時短勤務をしている人も多く、働き方が自由に選べる点ではかなり働きやすいといえる。一方で、配偶者の転勤に際しては休職制度...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 リスクマネジメント、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友商事 4.5
部署により異なると思うが、現在所属している組織では3-5割が女性社員であり、また昇進している方も一定数いる印象。育休・産休も本...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、住友商事 3.5
女性を懸命に登用しようとしているが、過去の新卒採用人数における女性比率が余りにも低い為、付け焼き刃的に女性を登用しようとしても...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友商事 4.0
女性は働きやすいと思う。 女性が働きやすい仕組み(育休)や評価制度(寧ろ女性が重宝される)がそろっている。 「男性は性転換した...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 プロフェッショナル職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友商事 3.8
育休、産休を取る人は多い。帰ってくる人も多い。他社と比較しても制度や福利厚生も手厚いと考える。但し育休、産休を取った後に、仕事...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 コーポレート、P2、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友商事 4.9
少なくとも非管理職では男女で差異が生じていると感じる場面はなく、同じように指導され、成長の機会が与えられていると思う。もっとも...

住友商事の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友商事 3.4
女性でも男性でも構わず意見を尊重する風潮は大いに感じる。女性に限らずだが、産休と育休への積極的な理解もあり、家庭を持つ方は働き...

全377件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

住友商事の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、住友商事の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

住友商事の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他