組織体制・企業文化(409件)
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
- 組織体制・企業文化(409件)
- 入社理由と入社後ギャップ(355件)
- 働きがい・成長(371件)
- 女性の働きやすさ(341件)
- ワーク・ライフ・バランス(409件)
- 退職検討理由(262件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](305件)
- 経営者への提言(120件)
- 年収・給与(433件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 2.5
- ここ数年で組織体制が大きく変化している。また、30代前後の中堅層の離職が多く組織の若返りが急激に進んでおり、組織としてうまく機能していない部署も多く見られる。提案時には役員など経...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.4
- 日本企業特有の年功序列。昇進には試験通過が必要となっており、能力の有無でない評価が必要とされている。優秀だが試験通過か否かで役職が決まっていて第三者から見て不公平感は否めない。更...
- 回答者 IT スタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.4
- 古き良き日本企業という印象。 年齢が上がれば給与も上がり、役職にもつけるチャンスが与えられる。 必要な作業があれば残業できるが、週2日ノー残業デーを設定しており、作業の効率化を求...
- 回答者 MA事業部、営業、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.8
- 販売店等を担当するエリア、家電量販店等を担当するコンスーマ、大手中小企業を担当するエ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.5
- ・何事にも自ら考え率先して行動するよう自発自治自覚の精神を持つよう学ぶ。 ・実際には、10%ぐらいがその精神を元に高いアウトプットを出し高い評価を得ている。 ・それ以外は淡々と仕...
- 回答者 SE、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 4.3
- 複数の事業展開をしている会社なので所属組織によっては地方勤務の可能性もあります。 上司と部下のコミュニケーションは主に目標管理シートでおこないます。 昔は体育会系の社風の会社でし...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.0
- 他部門への連絡ややり取りは、通すべき部門が決まっており、そこを通してでないと受け付けないという硬い文化がある。残業や出張申請なども課長承認、部長承認、本部長承認まで必要なことがあ...
- 回答者 本社、スタッフ、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.6
- 典型的なピラミッド組織である。 権限が委譲されるケースは稀であり、上位役職者にエスカレーションされるためスピード感がない。(ただし決裁自体が厳しいわけではない。) 組織BU(ビジ...
- 回答者 SE、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.6
- 複合機のTMG、CRGでの収入が安定的であったが、近年は安心できない状況である。今までの経営者がその収入に危機感を感じず、新たな事業を立ち上げないとと言いながら、本気度がなく、将...
- 回答者 本社スタッフ、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.1
- 日本企業的な意味で保守的だが、少しずつ変革の兆しは見えてきた。 親子上場会社にありがちだが、上層部は親会社の意向を汲んだ上で決断しているようで、機動力が高くない。 ガンガン新しい...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.8
- 企業文化としては、日本企業の代表格のような存在。 古くてお堅いところもしばしば。 働いている雰囲気は非常にホワイトです。 人間関係もやりやすく、嫌な人間はほとんどいません。 コン...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、キヤノンマーケティングジャパン 3.3
- いい意味でも悪い意味でもトップの指示に従い、現場レベルに情報が降りてくる構図。昔からの営業スタイルから抜けられておらず、まずは現場に行ってヒアリングして潜在ニーズを探しなさい、と...
- 回答者 事務機、営業、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.0
- 親会社のキャノンが開発した独自性のある商品を売れる優位性で規模を拡大してきたが市場の成熟により近年売り上げが落ちている新しい商品もなかなか出ずジリ貧になっているそれに対応する新組...
- 回答者 技術、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.4
- キヤノン株式会社の国内販売がメイン。 本体会社と手を組んで国内販売をしていく形が多い...
- 回答者 ITエンジニア、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.4
- 部門、職場によると思うが、風通しはよい。コンプライアンス(法令遵守)に対する意識は非常に高い。古くはクールビズ、育児休暇制度、女性管理職比率の向上、働き方改革、コロナ禍におけるテ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 2.5
- トップダウン、官僚的とよく言われますし、そう感じます。キヤノン製品を日本マーケット内で沢山販売する為の会社です。責任者は短期的売上が必要な為、長期的な製品・販売計画や顧客との長期...
- 回答者 MA事業部、営業、課長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 2.9
- 保守的。親会社のいいなり。 以前営業出身の現社長の意向のつよい組織になっている。その不満は大きい。加え一部の組織に出世があつまったことから、あまり能力のない人格が大きなチームの責...
- 回答者 アカウント、営業、一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.8
- きちんと働く人は、きちんと評価される。 本業以外の分野に割り当てられる人材が、本業に要らない人材で構成されることが多く、それが新事業を順調に進められない原因になっていると感じられ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、キヤノンマーケティングジャパン 3.6
- 日本の会社という感じで、人は皆優しいです。それ故に、あまり競争意識もなく、厳しい環境でもないので、何かをやり遂げたい!成長し続けたい!新しいことにチャレンジしたいという人には、少...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 2.9
- どこの会社も同じなのかもしれませんが、年功序列で上がって来た中間管理職の方のレベル差が激しく、上司になる人によって自分の仕事やキャリアへの満足度は異なってくると思います。ボトムア...
- 回答者 コンスーマ営業本部、営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.8
- トップは体育会のノリとインテリのノリ、両極端に分かれている印象。親であるキヤノン本社の動きが遅い為、生き残りをかけて、もはやキヤノン製品からの脱却を図ろうとしているのではないかと...
- 回答者 アドミ、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、キヤノンマーケティングジャパン 5.0
- 明るい人が多くオープンなコミュニケーションが特徴だと思います。 キヤノンのDNAであ...
- 回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 10年以上前 2.9
- 平均年齢と製品群の縮小化が比例し、会社全体と社員とも次の方向に迷走していた。経営陣も内部昇格ばかりで外部の人を登用しないので、成長の為の抜本的なアイデアもなく改革も進まない。 会...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 MA、営業、一般職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 3.1
- 実力主義とあるが実際は、若手は売っても給料上がらない。 試験の合格が必須である。 誰...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、キヤノンマーケティングジャパン 2.6
- 法令遵守の意識は高く、人柄も感じの良い人が多く、職場の雰囲気は概ね良い傾向にあると感じる。一方で高齢化が進み、活気のある職場とは言い難い。会社として新しいことに挑戦しなくてはいけ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
キヤノンマーケティングジャパンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、キヤノンマーケティングジャパンの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>